【検証】iPhoneの文字サイズを大きくする設定-老眼鏡がないときに便利

個人的に「老眼鏡」が手放せない生活ですが、外出時携帯する際忘れる事も多く、スマートフォンの小さな文字が読みにくく面倒なケースが増えてきました。
今まで気付かなかったのですが、iPhoneであれば、「テキストサイズを変更」の設定を行うことで画面内の小さな文字でも老眼鏡いらずで確認できるようになります。
「なんとなく我慢してたけど、こんな方法があったんだ!」という声もある機能です
今回は、手持ちのiPhoneSE2(iOS18)端末でその設定変更を「検証」してみました。
「設定」アプリを開く

「画面表示と明るさ」を選択

「テキストサイズを変更」をタップ
スライダーを右に動かして、文字を大きくする
この設定を変更するだけで、ホーム画面やメッセンジャー、メール、Safariを始めとしたブラウザなどで、あらゆる文字が読みやすくなります。
【さらにもっと大きくしたい場合】
「設定」→「アクセシビリティ」→「画面表示とテキストサイズ」を選択

「さらに大きな文字」をタップ → より大きな文字を選択できます。

以上の設定変更により、視力に応じた「本当に見やすい文字サイズ」が見つかるかも知れません。
「なんとなく我慢してたけど、こんな方法があったんだ!」という声もある機能です。


