【検証】AndroidスマートフォンでWi-Fiパスワードを調べる方法
スマートフォンにおいて、Wi-Fiパスワードは一度入力すると端末に保存されるため、再入力することはあまりなく、つないでいるWi-Fiのパスワードをいちいち覚えている人も少ないでしょう。
実は、Wi-Fiに接続されているデバイスがあれば、パスワードは簡単に表示可能です。
とは言え、Android端末に於いては、OSのバージョン、端末の製造メーカー毎に確認方法が異なるようです。
接続されているWi-Fiアクセスポイントを長押し→「共有」→「QRコード」の下に表示できました
今回は、手持ちの、AQUOS sense(Android12)で「検証」してみました。
この端末の場合、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」と進みます。
現在接続されているWi-Fiアクセスポイントを「長押し」すると「ネットワークの詳細」という画面に切り替わりますので「共有」をタップします。
すると、他の端末から該当のWi-Fiアクセスポイントにリンクする「QRコード」が表示され、画像下に「WiFiパスワード」が表示されます。
試しにOSがAndroid9の「RakutenMINI」でこの動作を試みてみましたが、OSが古いからなのか、端末自体が対応していないのか定かではありませんが、同様な「パスワード表示」ができませんでした。
どうやらAndroidスマートフォンすべてで対応されているわけではなさそうです。
(関連記事)
家電・AV機器ランキング にほんブログ村