【製品レビュー】 迷惑電話対策機能搭載電話機(固定電話)を導入してみた-「Panasonic VE-GD27-W」

一時期、世界的な「半導体不足」の影響を受けて「店頭在庫なし」「ネット通販でも数か月待ち」の状態が続いていた、「固定電話機」。
そんなタイミングで、1990年代製の「ファクシミリ」「コードレス子機2台」の「電話機」が壊れてしまい、かと言って「固定電話機」がなければ「困る」という事で、Amazonで唯一在庫のあった、「留守電なし」「ディスプレイなし」の極めてシンプルな機種を購入してしのいでいましたが、いかんせん「使い勝手が悪すぎ」で「大事な電話が取れない」ケースが多く「難儀」していました。
2022年末には「種類」「在庫」とも復活してきましたので、今まで使ったことのなかった「迷惑電話対策機能搭載電話機」を購入してみました。
「特殊詐欺」や「迷惑電話」の対策に「迷惑防止」機能を搭載されています
「ファクシミリ(FAX)」「子機」付きも存在するようですが、現在の我が家では「不要の長物」になりますので、今回は「留守電録音」ができれば良く、「迷惑電話対策機能」にも興味があったので「1万円以下で発売」されている、Panasonic製「VE-GD27-W」なる型番の製品を購入しました。
「Panasonic」製の電話機と言えば、以前愛用していた「ファクシミリ付き留守番電話:おたっくす」の使用経験があり、「安心」して使用できそうな印象感があります。
特筆すべき「機能」としては、通常の「ナンバーディスプレイ」「留守電録画」が利用できるのは「当然」として、「昨今の固定電話機を取り巻く環境」に応じて「 迷惑電話対策機能」が搭載されているのは「思いのほか便利」です。

「 迷惑電話対策機能」とは、「電話をかけてきた相手」に対して、「この通話は迷惑電話防止のために録音されます。ご了承下さい。」という内容の「警告メッセージ」で自動的に応答します。
この状態で「受話器」を取ってから約2秒で「通話録音が開始」されます。
Panasonic VE-GD27-W取説(PDF)↓
この「 迷惑電話対策機能」は、開発当初、既設の電話機の「外付け機器」として、各地の「警察関連団体」「自治体」などで「貸出し」していたものですが、「新品で1万円以下で購入」できるのであれば「安い買いもの」なのかも知れません。
(類似製品)


