セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

ボイスレコーダー

【検証】ICレコーダーの音声をPCに取り込む方法-Windows標準ボイスレコーダーでm4aファイル化する


【検証】ICレコーダーの音声をPCに取り込む方法-Windows標準ボイスレコーダーでm4aファイル化する

20240323-ic-000

古いICレコーダーの音声をPCに取り込む方法を解説します。

この手法は、USB端子がない、アナログイヤホンジャックのみの携帯カセットプレイヤーなどから音声を取り込むにも応用できます。

今回は、ORYMPUS VN-62というICレコーダーから、WindowsPCに音声を取り込む方法で「検証」します。

この手法は、USB端子がない、アナログイヤホンジャックのみの携帯カセットプレイヤーなどから音声を取り込むにも応用できます

PC側で外部音声を取り込むソフトは複数存在しますが、一番かんたんな方法として、Windowsに標準搭載されている「ボイスレコーダー」を使用します。


20240325-rec-001

「ボイスレコーダー」は画面の「Windowsアイコン」からメニューを開き、PCにインストールされているソフトウェア一覧から見つける事ができます。

20240324-ic-003

ICレコーダーPC間の接続には、一般的な「オーディオケーブル」を使用します。


「ボイスレコーダー」を立ち上げた状態で、オーディオケーブルをICレコーダーの「イヤホンジャック」、PCの「マイクジャック」に差し込むと「録音状態」になります。

20240325-rec-002

「ボイスレコーダー」の真ん中の「マイクアイコン」クリック→ICレコーダーの録音を再生します。

20240325-rec-003

「ボイスレコーダー」の録音時間は「3時間」が上限です。

20240325-rec-004

取り込みが終了した録音は、画面左側に「レコーディング」という名称で保存されます。

20240325-rec-005

録音したファイル名は「レコーディング」を右クリック→名前の変更で任意の名称をつける事が可能です。
20240325-rec-006

保存された音声ファイルは、PC内の「ドキュメント/サウンドレコーディング」フォルダ内に、ネットラジオなどの音声コンテンツで多く使われている、汎用の「m4a」形式で保存されます。

20240325-rec-007

PCで再生する場合は、「ボイスレコーダー」から再生可能ですが、他の「m4a対応の音楽プレイヤーソフト」や、スマートフォンに転送して、「らくらじ2」などのネットラジオアプリでも楽しむ事が可能です。

らくらじ2
らくらじ2
開発元:Wity Ltd
無料
posted withアプリーチ


(関連記事)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】Windows10の「ボイスレコーダー」機能で「上手く録音」できない件-「ドライバ設定」に難アリ諦めてフリーソフトで対応すべし


【情報共有】Windows10の「ボイスレコーダー」機能で「上手く録音」できない件-「ドライバ設定」に難アリ諦めてフリーソフトで対応すべし

20221114-rec-000

「FacebookLIVE」や「インスタグラムLIVE」など「録音」して「オフライン再生」したいものの、「適当な録音方法」が見つかりません。

「Windows」
「ショートカットキー」を紹介している媒体で「Windows標準のボイスレコーダー機能」として「Ctrl」+「R」という方法を見かけますが、手持ちの「Windows10マシン」で「検証」してみたところ、「音を上手く拾ってくれない」状況で、「設定」などもいろいろイジってみても私の環境では「録音失敗」にしかならいようです。

20221115-rec-001

「Windows10」「スタートメニュー」内に「ボイスレコーダー」の項目があり、これを「選択」して、「Ctrl」+「R」「ショートカットキー」を使えば「PCの音声を録音」する事ができるらしいのですが・・・。

「ドライバ」を入手して「設定」するのも面倒なので「録音機能」が搭載されているフリーソフト「らじれこ」を利用しています

以上の手法
を使い「録音」を試みてみたのですが、「一見録音されている」ように「画面表示」されてはいるようですが・・・。

20221113-voice-003

何度トライしても「思うように録音できない」状態です。

20221113-voice-004

ところが、人によっては「録音できるよ」という報告もあり、単に私の環境だけの問題なのかというとそうでもないらしく「調べて」みると、どうやらOS「WindowsVISTA~Windows7」までは「録音するための対応ドライバ」が標準で「あらかじめインストール」されていたようですが「Windows10」からは基本的に「自分でメーカーサイトなどからドライバをインストール」して「セットアップ」するという「けっこう面倒な作業が必要」なようです。

もっとも単純に「PCで再生されている音声を録音」するだけであれば、何もこんな「面倒」な手順を踏まなくても「録音ができるフリーソフト」多数「公開」されていますので、こちらをインストールしたほうが「手っ取り早く問題は解決できる」でしょう。

↓個人的に「愛用」しているのが「らじれこ」という「ネットラジオの再生・録音」に特化した「フリーソフト」です。

この「らじれこ」「サウンドキャプチャー」という機能を使えば「ネットラジオ」以外の「ネット上の音声コンテンツ」を「リアルタイム録音」する事が可能ですのでけっこう「重宝」しています。



↓ちなみに定期的に「Twitterスペース」の会話を「録音」するのに使用していますが、2022年11月現在「ほぼ問題なく安定して使用」できています。



「らじれこ」使用で便利なところは「録音」したコンテンツを「ソフト内」から「iCloud」など「クラウドストレージに直接アップロード」ができ、「スマートフォン」など他端末に「ファイル移動」して「オフライン再生」が可能な点。

20221114-rec-002


(関連記事)





(関連書籍)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク