セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

防犯ガジェット

【製品レビュー】ダイソーの「330円ソーラーガーデンライト」で防犯環境を補完する


【製品レビュー】ダイソーの「330円ソーラーガーデンライト」で防犯環境を補完する

20240905-daiso-000

玄関先の防犯ライトの補助用に、ダイソーで見つけた「330円ソーラーガーデンライト」を導入してみました。

ダイソーではこの他にも、埋め込み型、ランタン型の類似製品がありましたが今回は上記の土面に挿すだけのライトを購入しました。
一見高見えする製品ですが明るさはひかえめな電球色(オレンジ)ですので複数個もしくは補助的と使い分けると良いでしょう
理由は、ソーラーパネルとライト部分が独立・接続されてり、充電パネルの方角が変更できる、という点。

さらにあくまでもですが、遠目に見れば「高見え」するところが気に入った点です。

20240905-daiso-001

とは言うものの、やはり330円の製品なので、実際手に取ってみると、「安物感」は否めませんが、遠目で見れば分からないでしょう。

20240905-daiso-002

設置自体は実にかんたん。

ソーラーパネル裏面のスイッチオンにして。

地面に挿すだけ。

20240905-daiso-003

写真だと明るく見えますが、実際は明るさひかえめな電球色(オレンジ系)で、太い光ではなくて、パーッと散る感じのライトになります。

20240905-daiso-004

我が家の場合、他の「ソーラーセンサーライト」の補助として導入しましたので、明るさに不便はありませんが、単独でガーデンライトとして使いたいのであれば、2~3個購入・設置すれば、そこそこの明るさになるかも知れません。

なお、このライトの注意点として「防水仕様ではない」ところ

台風や大雨などの際は、本体自体壊れる恐れもあるので、屋内に移動しておくなど工夫が必要です。。

もっともそんな悪天候の際には「防犯ライト」自体気にする場合ではないでしょう。

(参考製品)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】捨てる予定のケーブルを利用してダミーカメラを本物っぽく見せる


【検証】捨てる予定のケーブルを利用してダミーカメラを本物っぽく見せる

20240606-dammy-000

断線して処分する予定だった「USBケーブル」を試しに「防犯ダミーカメラ」に巻き付けてみたところ、思いのほか本物っぽい見た目になりました。



あえてケーブルをチラ見せするだけで何故かそれらしくなるのは不思議です

↓110円製品の評価が上がっている中、逆に使い勝手・製品寿命ともにイマイチな製品が少なくない「Type-Cケーブル」

20240606-dammy-001

今回も、数回の使用ですぐ断線してしまったので、次回の不燃ゴミに出そうかと思っていたところ・・・。

20240606-dammy-002

たまたま電池交換のため取り外してあった「防犯ダミーカメラ」と一緒のテーブルに置いていたところ、この使い方を思いつきました。

20240606-dammy-003

思いついたとは言っても、ただ単に、ケーブルとダミーカメラのすき間に挟み込んで、本物の接続ケーブルのように見せかけるだけです。

20240606-dammy-004

一見、「防犯カメラが壁の中に配線されている」ように勘違いさせるようになりました。

20240606-dammy-005

使用したのは、不燃ゴミに出す予定のケーブルと、固定するためのビニールテープだけなので、実質無料でこの出来です。


(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【製品レビュー】ダイソーの「330円OHM充電式COBライト」をやっと入手-早速動作確認・検証してみました


【製品レビュー】ダイソーの「330円OHM充電式COBライト」をやっと入手-早速動作確認・検証してみました

20240402-daiso-000

ダイソーから発売されたOHM電機製の「充電式COBライト」が、SNSで紹介され、一気に注目を浴び、入手困難製品になっていました。

毎日、ダイソー店舗を見かけてはチェックしていましたが、やっとの事入手できましたので、早速動作を「レビュー」してみます。

*COBライトとは、「Chip on Board」の略で、多数のLEDチップを基板に直接取り付けた照明技術です。この技術により、高い明るさ効率を持ち、広い範囲を均一に照らすことができます。

入荷→即完売の人気製品なだけあってけっこう使える印象です

この「COBライト」は、ダイソーではお馴染みな、OHM(オーム電機)製品です。

20240402-daiso-002

*OHM電機株式会社は、1961年に設立された日本の企業で、配線パーツ、熱対策機器、環境機器、制御装置などの開発、製造、販売を行っています。

特長

COB LED: 最新のCOB技術を採用し、広範囲を均一に明るく照らします。

20240402-daiso-007

4段階調光: 250ルーメンの強力な明るさから、点滅モードまで、シーンに合わせて明るさを調整できます。

充電式

環境に優しく経済的なUSB Type-Cポートでの充電機能を搭載。

ダイソー製品でありがちな「乾電池式」でないのもうれしいところです。

マグネット&カラビナ付き:

持ち運びに便利なカラビナを装備。

20240402-daiso-003

このカラビナ、プチプラガジェットにありがちな一見安っぽい感があるものの、これがけっこう頑丈そう。

三脚穴&スタンド付き

三脚に取り付け可能な穴と、角度調節が可能なスタンドで、ハンズフリーでの使用を実現。

20240402-006

180°の角度調整が可能です。

強力マグネット搭載

20240402-daiso-004

本体裏のマグネットけっこう強力で、屋内の冷蔵庫などはもちろん、屋外のスチール製ポストスタンドなどに設置してもしっかり安定している印象です。

20240402-daiso-005

本体横の電源ボタンを押す事により「強(180)ルーメン)」「弱(65ルーメン)」「点灯」、さらに電源ボタンを長押しすると「ブースター(250ルーメン)」と、4段階に 明るさを自在に調整できますので、使う場所、用途により使い分けができます。

充電が減ってきたタイミングで、LED部分が少しチカチカし始めますのでその時点で充電します。

バッテリー持ち: 高モード使用時は約2時間しか持たない非常に明るいため、直視は避ける必要があるなど、残念な点もありますがこれは、ダイソー製品に限った問題でもないでしょう。

他社製品と比較しても、OHMのCOBライトはその明るさと多機能性で一歩リードしている印象があります

コストパフォーマンスにも優れており、同価格帯の製品と比べても見劣りしないためか「人気製品」となっており、ダイソー店舗に入荷しても、即完売してしまうらしいので、見つけたら「即買い」でしょう。


(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【製品レビュー】「ダイソー」の「550円センサーライト・ボールタイプ」


【製品レビュー】「ダイソー」の「550円センサーライト・ボールタイプ」

20231227-daiso-000

「ダイソー」の「センサーライト」の新製品が評判との事なので購入して「検証」してみました。

とは言っても「入荷→即売り切れ」の人気商品のようで、その存在を知ってから実際入手できるまで、1か月ほどかかってしまいました。

防水仕様ではないのは残念ですがマグネット接続なので都度補助ライトとして使うには十分な印象です


20231227-daiso-001

パッケージ内容は、ボール型ライト、マグネットマウント、マウントに取り付ける両面テープ3点です。

20231227-daiso-002

この両面テープが何と「3M」製。

20231227-daiso-003

マウントをこの両面テープで設置場所に取り付け、マグネットで本体を自由自在に設置する形になっています。

20231227-daiso-004

本体のスイッチを「AUTO」にすると「センサーライト」が有効になります。

20231227-daiso-005

壊れて点灯しなくなっていた外灯マウントマグネットを取り付け、ボール型ライトを取り付けます。

向ききを自由に変えられるので、都度調整は必要ですが、天候や時間によって角度調整できるのは意外と便利に感じます。

20231227-daiso-007

↓夜間「点灯」させるとこんな感じです。

20231227-daiso-008

↓以前同じ「ダイソー」で入手した似たようなセンサーライトを検証しましたが、「ソーラー充電」かつ「防水仕様」で、常設に向いていましたが、今回の製品は「乾電池式」で「非防水仕様」でした。



しかし、マウントマグネットになっていますので、普段は屋内にしまっておき、使用するときだけ屋外のマウントに取り付けるようにすれば「センサーライト」として十分機能してくれています。

(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク