セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

未選択

管理人プロフィール


管理人プロフィール

f34986f8

ぱわきち です。

古物商開業支援・情報家電相談室「ディーエスエル」代表
  HNPAWAKICHI(ぱわきち)

スタートアップベンチャー企業の非常勤スタッフ紹介(スポット相談役)・古物商開業支援事業・デジタル情報発信事業




1964 昭和39年 東京オリンピック、東海道新幹線開通の年、神奈川県横浜市にて誕生しました。

高校卒業後、就職し、以降転勤のため、千葉県船橋市、神奈川県相模原市、茅ヶ崎市、藤沢市と移り住み、父の他界にともない、出身地である、横浜市に戻りました。


『職歴』

1983-1999
日用品・家電・文具・玩具・自転車売場のマネジャーを歴任
日用品(消耗品)のバイヤーチームスタッフ

1999-2004
物販イベント・通販事業スタートアップスタッフ

2005-2008
タクシー会社運営スタッフ
運行管理者・整備管理者

2008-2011
テレビ地上波デジタル移行推進チームスタッフ

2011-2014
インターネットサービスプロバイダ お客様相談室

2014-現在
「ディーエスエル」代表 
スタートアップベンチャー企業の非常勤スタッフ派遣(スポット相談役)・古物商開業支援事業・デジタル情報発信事業


私生活では、親の介護に奮闘中です。







アナログ放送最​後の日


アナログ放送最​後の日



2011年7月24日AM11:55。




残念ながら我が事務所の建物はケーブルテレビ地デジ化されていたので、アナログ終了に立ち会うため、隅に転がっていた、14インチブラウン管テレビ室内アンテナを取り付ける。

どのチャンネルも大げさなカウントダウンなどやらず(字幕は出ていたが)、正午になると画面がブルーに・・・(写真)。

TBS『アッコにおまかせ』の途中だったのだが、ちょっとだけ話題として触れただけでプツリ・・・。

あれだけ大騒ぎした割には、呆気なさすぎなアナログ放送の最後。
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク