セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

ラジオ

【情報共有】ネットラジオ「Audee(オーディー)」が「Spotify」アプリで「オフライン再生」可能に


【情報共有】ネットラジオ「Audee(オーディー)」が「Spotify」アプリで「オフライン再生」可能に

20230419-audee-000

スマートフォン版の「Spotify(スポティファイ)」アプリでは「Freeプラン(無料版)」においても「ポッドキャスト」コンテンツに限り「ダウンロード」して「オフライン再生」する事が可能です。



とは言え「Spotify版ポッドキャスト」の場合、他の「ポッドキャスト」アプリと比べ「配信番組に偏りがある」という指摘もあるようです。

そんな中、2023年4月現在、「Spotify」アプリ内では「ポッドキャスト」配信番組一覧の中に、人気のインターネットラジオ「Audee(オーディー)」「TOKYOFM」など「JFN」系列番組の「一部」」が追加され、「ポッドキャスト」と同じように「オフライン再生」が可能になっています。

すべての番組ではないようですが「Audee」だけではなく系列の「TOKYOFM」「JFN」コンテンツも対応されています

Spotify: 音楽やポッドキャストを好きなだけ再生
Spotify: 音楽やポッドキャストを好きなだけ再生
開発元:Spotify
無料
posted withアプリーチ

「Audee」「TOKYOFM」「JFN」番組を探すには「ルーペマーク(検索)」タップ。

20230419-audee-001

「すべてのジャンル」から「ポッドキャスト」を選択。

20230419-audee-002

ここで「Audee」をタップすると。

20230419-audee-003

「Audee」の配信番組、「JFNの番組」「TOKYOFMの番組」「全国のJFN系列局が手がけるご当地番組」が表示されます。(ただしSpotify配信は一部番組に限られるようですが・・・)

20230419-audee-004

「Freeプラン(無料版)」でも「ポッドキャスト」扱いなので「番組のエピソード」を選択して「ダウンロード」→「オフライン再生」する事が可能です。

20230419-audee-005

「Spotify」アプリで配信されていない番組も以下の方法で「ダウンロード」→「オフライン再生」する事が可能です。↓





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Fire TV Stick」用「Radiko(ラジコ)」公式アプリが登場-「期待」していたものの・・・


【検証】「Fire TV Stick」用「Radiko(ラジコ)」公式アプリが登場-「期待」していたものの・・・

20221208-radiko-000

「Fire TV Stick」「Radiko(ラジコ)」で聴くための正規アプリリリースされましたので早速「ダウンロード」して「動作の検証」をしてみました。

↓なお現在「Fire TV Stick」搭載の「Silkブラウザ」経由で聴いています。



「純正」アプリとは言うものの「Silkブラウザの立ち上げ」+「アレクサでの音声操作」だけなので「高音質」ながらも慣れるまで時間がかかりそう

「Fire TV Stick」
「ホーム画面」「アプリストア」から「ダウンロード」できます。

20221208-radiko-001

「ログイン」設定しなくとも「Radiko」サービス自体は使用可能ですが、このアプリでは「ログイン設定」をしないと「アプリで聴く」事ができないようです。

20221208-radiko-002

最近、多くのアプリでも採用されている「メール認証」が必要になります。

「PC」「スマートフォン」いずれでも「認証」が可能です。

20221208-radiko-003

実際、アプリを開く「Silkブラウザ」と「アレクサ」が立ち上がり、「操作」自体は「音声操作」しかできないようです。

20221208-radiko-004

できれば「視覚的」「リモコン操作」「番組を選択」したいのですが、「アレクサ」操作のみですと「タイムフリー再生」がどうしても「再生が困難」に感じます。

一方「専用アプリ」なだけあって「音声」自体が「高音質」な印象ではあるのですが「操作感に慣れ」が必要なのかイマイチ使いこなせていないのが現状です。

↓やはりこのダイレクトに「Silkブラウザ」を経由した方法に戻ってしまいます。



アプリ「操作方法」については「再検証」が必要でしょう。




(参考製品)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「録音アプリ」非対応の「コミュニティFM」「SNS埋め込み動画」の音声を「録音」-「らじれこ」を使い「PC->クラウド」経由で「オフライン再生」


【検証】「録音アプリ」非対応の「コミュニティFM」「SNS埋め込み動画」の音声を「録音」-「らじれこ」を使い「PC->クラウド」経由で「オフライン再生」

20221005-aoudee-000

「インターネット上」には「Podcasts(ポッドキャスト)」「radiko(ラジコ)」など「アプリでオフライン再生」に対応しているコンテンツも少なくないのですが、こうした「録音対応」から外れている「全国各地のコミュニティFM局」の番組「SNSに投稿された埋め込み動画」音声など「オフライン再生」したい「音源」「サウンドキャプチャー」という機能を用いれば「録音」する事が可能です。

ネット上の「あらゆる音声配信コンテンツ」を「PC」で録音する「らじれこ」の「サウンドキャプチャー」機能

今回は「らじれこ」という「radiko」「らじる★らじる」の「番組保存」に対応したPC(Windows)アプリを使用して「オフライン再生」する方法を確認してみます。



この「サウンドキャプチャー」という機能は、単純に「PC内音声を録音する」というもので、「Twitterスペース」など、あらゆる「音声」「動画コンテンツから音声だけを保存する」用途に適しています。



「録音の手順」

あらかじめ「録音したいコンテンツの再生開始」を「スタンバイ」した状態で、「らじれこ」画面の左メニュー「サウンドキャプチャー」→「録音するボタン」をクリックし「録音を開始」。


20221005-radirec-001

続いて「録音したいコンテンツの再生をスタート」し「録音」を開始します。

20221005-radirec-002





20221005-radirec-003

「録音終了」「手動」になりますので「番組の終了」に合わせ「録音中ボタン」をクリックして「録音を終了」させる必要があります。

20221005-radirec-007

左メニューの「録音中」欄を選択すると「録音状況」を確認する事ができます。

20221005-radirec-005

「録音」された内容は「ファイル一覧」にある「該当ファイル」「ダブルクリック」する事により、画面最下部に表示された「再生プレイヤー」「確認」する事ができます。

20221005-radirec-006

↑クラウドストレージへの「アップロード」「対象ファイル」名右側の「フォルダアイコン」をクリック、「保存先を指定」して「らじれこ」アプリからダイレクトに「アップロード」する事が可能です。

「iCloud」「Dropbox」での動作が「確認」できています。


20221005-radirec-008

↑保存されたファイルは「PC」内の「PC/ミュージック/RADIO/サウンドキャプチャー」フォルダ内に「サウンドキャプチャー」-(保存日時)の「ファイル名」で保存されますが、必要に応じて「ファイル名を変更する」事も可能です。

「Android端末」など「他端末」へは「microSDカード」や「クラウドストレージ」を経由して「コピー」して「オフライン再生」する事が可能になります。

仕組みとしては、かつての「ラジオ番組」を「ラジカセ」で「カセットテープに録音」する事と同様な手法になりますので「番組の始めと終わりのタイミング」をよく見極める必要はありそうです。


(関連記事)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Voicy」「AuDee」「AFN」など「ネットラジオ番組」を「録音」する-「らじれこ」を使い「PC->クラウド」経由で「オフライン再生」が確認


【検証】「Voicy」「AuDee」「AFN」など「ネットラジオ番組」を「録音」する-「らじれこ」を使い「PC->クラウド」経由で「オフライン再生」が確認

20221005-radirec-000

「インターネットラジオ」というジャンルでは「Podcasts(ポッドキャスト)」を始め、基本的に「スマートフォンアプリ」や「PCでのブラウザ」で聴くスタイルになります。

「ラジオ局」「個人放送」など「発信者」はさまざまですが、「Voicy(ボイシー)」「AuDee(オーディー)」など、話題のステーションの「お気に入りのコンテンツ」を「オフライン再生」できれば便利です。



↑以前は、単純にPC内音声を録音する「サウンドキャプチャー」を使う方法しかありませんでしたが、2022年10月現在、「らじれこ」という「PCアプリ」(Windows版)で、「Voicy」「AuDee」「AFN」を含め「複数のインターネットラジオ」の「録音」が対応されています。




あらゆるラジオ録音アプリ「らじれこ」の「サウンドブラウザー」に対応しているコンテンツであればかんたんに「録音可能」です


「インターネットラジオ」録音の手順

「らじれこ」
メイン画面の「左メニュー」「ラジオ」クリック。

20221005-aoudee-001

左メニュー「サウンドブラウザー」選択すると「録音対応」されている「インターネットラジオステーション」「一覧」が表示されます。

20221005-aoudee-002

個人的に「Voicy」「AuDee」「AFN」を愛聴しているので、この「らじれこ」を愛用しています。

20221005-aoudee-003

20221005-aoudee-004

「録音」したい「番組」「選択」「再生」画面を表示させます。

20221005-aoudee-005

画面右上「マイクアイコン」をクリックすると「録音」が始まります。

20221005-aoudee-006

「番組情報」を含め「録音」されているようです。

20221005-aoudee-007

20221005-aoudee-008

「録音」された内容は「ファイル一覧」にある「該当ファイル」「ダブルクリック」する事により、画面最下部に表示された「再生プレイヤー」「確認」する事ができます。


20221005-aoudee-009

↑クラウドストレージへの「アップロード」「対象ファイル」名右側の「フォルダアイコン」をクリック、「保存先を指定」して「らじれこ」アプリからダイレクトに「アップロード」する事が可能です。

「iCloud」「Dropbox」での動作が「確認」できています。

20221005-aoudee-010

↑保存されたファイルは「PC」内の「PC/ミュージック/RADIO/サウンドキャプチャー」フォルダ内に「サウンドキャプチャー」+「番組タイトル」+「作成日時」で保存されますが、必要に応じて「ファイル名を変更する」事も可能です。

「Android端末」など「他端末」へは「microSDカード」や「クラウドストレージ」を経由して「コピー」して「オフライン再生」する事が可能になります。

この「らじれこ」を使用して「録音」していて「気になる点」は、一部の番組で「録音が終了しているのにアプリ上録音状態が続いている」ケースもある事。

ただし「録音自体は番組と同時に終了」していますので「余計に録音が続いているわけではない」ので問題ないのですが「少し不安になる」かも知れません。

↓2023年4月21日更新記事:「一部」の番組が以下の方法でスマートフォン端末自体で「オフライン再生」可能になりました。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「らくらじ2」オンライン再生で「音声が途切れ途切れ」になる件


【検証】「らくらじ2」オンライン再生で「音声が途切れ途切れ」になる件

20221002-radiko-000

「radiko」「らじる★らじる」のラジオ番組を「録音」して「オフライン再生」するには、「らくらじ2」アプリがとても便利です。



ところが「オンラインでの配信」では「音声が途切れ途切れになる」など「動作が不安定」なケースもあるようです。

とりあえず「不安定」な原因は「不明」ですが、現状「radiko」正規アプリとの「併用」でしのいでます

こうした現象の要因として「Wi-Fi」の問題なのか、「データ通信環境」の問題なのか定かではありませんが、「radiko」「らじる★らじる」それぞれの「正規アプリ」では「問題なく再生」できるようです。


↓「radiko」正規アプリ

radiko
radiko
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

↓「らじる★らじる」正規アプリ
NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ

「正規アプリ」だけあって「再生」自体は「問題」ないのですが「オフライン再生」には対応されていません。

20221002-radiko-001

なので「オフライン再生」するためには「らくらじ2」を利用するしかないのですが、こちらも「オンライン再生」が現状「心配」なところです。

そこで「オンライン」「オフライン再生」両方楽しみたい場合、2022年10月現在、「radiko」「らじる★らじる」「らくらじ2」アプリの「併用」する事が望ましいのですが、それぞれ「再生」画面の操作にクセがあって「混乱」してしまう点が悩ましいところです。

(関連製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク