【情報共有】動画配信サービス老舗「Gyao!(ギャオ)」終了対策-2023年3月31日までにバックアップを

国内に於ける「動画配信サービス」の老舗的存在である「Gyao!(ギャオ)」のサービスが「2023年3月31日に全面終了」のアナウンスが話題になっています。
↓2017年にも「プレミアムGyao!」サービスが終了して「配信内容の統廃合」が計られたようですが、後発の「Netflix」「Amazonプライムビデオ」「AbemaTV」などの乱立により、「中間的な立場」であったゆえかその「役目が終了」してしまったのかも知れません。
「どがれこ」によるダウンロードも今後は不明-バックアップはお早目に
サービスの終了自体は「致し方ない」ところではありますが、今回問題になっているのが「アプリ内で購入したコンテンツも視聴できなくなってしまう」点。
「Gyao!」で購入した「コンテンツ」は「Gyao!」アプリ、サイト内でしか「再生できない」方式なのですが、今回の「終了」により、「Gyao!」サービス自体が終了してしまうため、こうした状況になってしまうようです。
そこで「購入したコンテンツ」を「どがれこ」という「PC」などで視聴できるファイル形式「MP4」に変換して「保存」してくれる「PCアプリ」などを利用して「バックアップ」を取っておく方法もありますが、「Gyao!終了」に伴い今後が不明です。
サービス終了になる「2023年3月31日」までに「どがれこ」が機能できれば良いのですが・・・。
しかし、いかに「どがれこ」としても「プロテクト」により「ダウンロード」に失敗するケースもあるようです。

↓「最終手段」として、「ビデオキャプチャー」という手法もあります。
「映画」や「ドラマ」など「定番コンテンツ」は他の「配信サービス」を探せば「観たい番組にたどり着ける可能性はあります」が、「音楽ライブ」など「限定番組」は何とかして「バックアップ」したいものですよね。
↓こんな記事も


