セガレの知恵袋
「デジモノ好き」な電気屋のおじさんが、ちまたにあふれる「テレビ」「オーディオ」「PC」「モバイル」関係の検証、新しく見つけた情報の「忘備録」として公開しています。
TOPページ
管理人プロフィール
このブログについて
関連ページ
現役の【電気屋】のはしくれとして、「情報弱者」を狙った、一部の「悪質商法」には憤りを感じています。
本来、もっとリーズナブルに送れるはずの「デジタルライフ」を、子供達、自分の親世代に伝えたいと、「オフライン」の場でも、地元の「PC・タブレット教室」を通じて活動していますが、伝えきれない現実の部分をこのブログを通じて発信していこうと、日々更新を心がけています。
現在、ネットショップを運営する傍ら、市内の出張PC教室、PC/スマホ・タブレットセミナーの講師としても活動しております。
オーサリング
2020/06/28
05:00
【これは便利!】手持ちの「MP4動画」をDVDに焼いて「DVDプレイヤー」で楽しむ
カテゴリ
スマートテレビ
DVD・ブルーレイ
pawakichi
Comment(0)
【これは便利!】手持ちの「MP4動画」をDVDに焼いて「DVDプレイヤー」で楽しむ
「クラウド」や「DLNA」視聴も良いですが「コスト面」「安全面」を考えると「DVD」もまだまだいけるでしょう
家電・AV機器ランキング
にほんブログ村
タグ :
MP4
Windows10
WinX
DVDAuther
フリーソフト
オーサリング
DVD焼き込み
これは便利!
2017/11/24
16:00
PC内動画をDVD化してテレビで視聴できるようにする
カテゴリ
スマートテレビ
DVD・ブルーレイ
pawakichi
Comment(0)
PC内動画をDVD化してテレビで視聴できるようにする
PC内に保存してある動画
(
AV、MP4、WMV
形式など)を
大画面のテレビで視聴
したい、あるいは、
ポータブルDVDプレイヤー
で楽しみたいと思うケースもあるかと思います。
思いつく方法として、
「DVDに焼いてみる」
という考えがありますが、そう
単純には行きません
。
DVDメディアに動画を焼いただけではPCでしか使えない
PC用の動画
を元に
DVDを作成
しても、
DVD・ブルーレイプレイヤー
で再生するDVDディスクの
ファイル構成
はまるで
異なって
おり、
レコーダーなどの家電機器で再生できるデータ
に作り変えるよう、専用の
ソフト
を使って
「オーサリング」
という作業を行う
必要
があります。
DVD化はフリーソフトでも可能だが・・・
この
「オーサリング」
と
DVDメディア
への
「書き込み」
を同時に行う
ソフト
が便利です。
有料ソフト
ももちろん存在し、それを利用するのも手ですが、
無料
で使える
「フリーソフト」
でも十分、
DVD化する
事ができます。
多くのサイトも紹介、書籍の付録にも収録されているのが、
「Freemake Video Converter」
です。
確かに、
簡単にDVD化
する事はできるのですが・・・。ある
問題点が発覚!。
●過去に発売されていた、
DVD再生専用プレイヤー、ポータブルDVDプレイヤーでは再生できる
が、現行の
ブルーレイディスクレコーダー、TVゲーム機
では
「読み込めません
(機種によって表示は異なる)
」と表示
され、
再生ができない
●
「課金」
して、
有料ソフト
化しないと、
再生画面に「ロゴ」が表示
されたままになる
実際に試してみた結果、同じ結果でした。
WinX DVD Authorなるフリーソフトで対応
ネット上で、
ググって
みたところ、
「価格.com」
などでもやはり
問題に
なっていて、2017年11月現在、
「Freemake Video Converter」
では
改善されそうもない
ので、その対応策として、
「WinX DVD Author」なるフリーソフト
で
DVD化が可能
だというレポートがあったので、早速
ダウンロードして、試してみました。
ここからダウンロードできます
「ダウンロード」
フォルダに
セットアッププログラム
が
インストール
されますので、
クリック
すると
セットアップ
が始まります。
余計なソフト
のインストール画面など出ませんでした。
そのまま
「次へ」
で
セットアップ
が
完了
します。
ソフトを起動させると上記の画面になりますので、
「Video DVD Author」
を
クリック
。
「設定画面」
が表示されますので、必要事項を選択します。
画面比率
:は、ビデオファイルの内容に合わせてください。
ビデオフォーマット
:は、日本国内では、「NTSC」になります。
DVDタイプ
:は、一般に販売されている「片面一層式」なので
「DVD-5」
を選択。
DVDメニューの長さ、DVDメニューの安全距離
:はデフォルトの設定のままで問題ないと思います。
DVD言語:
は、
プルダウンメニュー
から
「Japanese」
を選択しました。
左下の
「+」
をクリックし、
DVD化したい動画ファイル
を選んでください。
「DVDメニュー」
の設定などもできますが、今回は視聴さえできれば良いので、下の
「>>」
をクリックすると、
データの変換が始まります
。
DVDメディアの情報
など。
勝手に読み込んでくれます
ので、そのまま進んでも問題ありませんでした。
「データの変換」→「DVDメディアへの書き込み」
には
結構時間がかかります
が、その間PCで
他の作業
をしても、影響はなさそうです。
書き込みが終了
すると、自動的に
DVD
が
イジェクト
されます。
焼きあがった
DVD
を早速、PCの
「VLCメディアプレイヤー」
で確認。
問題なく視聴
できてます。
手持ちの
ポータブルDVDプレイヤー
でも問題ありません。
さて、
肝心
の
ブルーレイレコーダー
ではどうかというと・・・。
我が家の
ブルーレイディーガ
でもこのように綺麗に再生できました。
しかも、
余計なロゴなども入らず
、市販DVD並の出来栄えです。
まあ、元が
「SD画質」
なので、大画面ではそれなりですが、
音声もしっかりと再現
されています。
今回は、1時間半程のライブ映像のDVD化でしたので
「メニュー編集」機能
は試しませんでしたが、
「音楽クリップ」
など
短時間映像をひとまとめ
にしたい時使えそうです。
ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」
<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3284371&pid=884871737" target="_blank" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3284371&pid=884871737" border="0"></a>
エレコム DVDトールケース 標準サイズ 1枚収納 10個セット CCD-DVD03BK
posted with
カエレバ
エレコム 2004-10-20
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
家電・AV機器ランキング
にほんブログ村
タグ :
DVD
オーサリング
Windows10
フリーソフト
WinX
スポンサーリンク
応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。
デジモノ・ガジェットランキング
パソコンランキング
にほんブログ村
プロフィール
ぱわきち
読者登録
記事検索
最新記事(画像付)
【情報共有】Windows10標準搭載の音楽プレイヤー-「グルーブミュージック」と「メディアプレイヤー」との違い
【検証】「Spotify」楽曲を「MP3ファイル」として「変換・保存」するソフト-「DRmate Spotify Music Converter」
【注意喚起!】FBで「シェア」しては「危険!」とうわさの「投稿記事」とは?
【これは便利!】「Fire TV Stick」で「アレクサ」を使って「テレビ」を操作する
【これは便利!】無料のクラウドストレージに「音楽MP3ファイル」を保存する-「MEGA」
【情報共有】「YouTube Premium」契約する前にー「YouTube Music 無料プラン」で以前自分でアップロードしていた楽曲をダウンロードできるのか?
【情報共有】「Googleフォト」有料化-「Amazonフォト」にスマホ写真を自動アップロード先を変更してみる
【注意喚起!】あなたのスマホ「盗聴機化可能アプリ」知らずにインストールされていませんか?
【トラブル解決】「らじれこ」で「予約録音」できなくなった-この系統のソフトは大方「再インストール」で解決するかも
【これは便利!】「Fire TV Stick」で「アレクサ」を使って「Spotify」を音声操作する
人気記事(画像付)
カテゴリー
スマートテレビ (244)
DLNA (7)
Chromecast/FireTV (58)
4Kテレビ (52)
格安テレビ (20)
BS/CS (13)
ワンセグ・フルセグ (8)
動画配信サービス (52)
DVD・ブルーレイ (20)
レコーダー (7)
外付け機器 (3)
オーディオ (125)
MP3 (44)
音楽配信サービス (30)
ラジオ (27)
ポッドキャスト (11)
カラオケ (6)
使えるサイト (2)
CD (3)
スマホ/タブレット (263)
話題のアプリ (56)
MVNO (30)
トラブルシューティグ (32)
電子書籍 (25)
デジタルガジェットレビュー (75)
使える機能 (24)
スマホデビュー (6)
ノートPC (143)
Windows10 (64)
Google (8)
ブラウザ (12)
メールソフト (6)
Officeソフト (20)
おすすめフリーソフト (28)
クラウド・Webサービス (33)
WiFi (7)
SNS (12)
オンラインストレージ (5)
オンラインメール (1)
セキュリティ検索 (2)
電器屋さんのアドバイス (172)
ジェネリック・PB (15)
激安グッズレビュー (46)
デジモノレビュー (30)
訪問サポートレポート (13)
エアコン (4)
お得な買い物術 (32)
PC・スマホ教室であった質問 (7)
キャッシュレス (1)
在宅ワーク (7)
トラブルシューティング (3)
セガレの知恵袋 (77)
クレカ・ポイントカード (9)
デジタル保存 (1)
デジタルデバイド (48)
AI・VR (1)
ライフハック (13)
未選択 (2)
タグクラウド
100円ショップ
4K
4Kチューナー
4Kテレビ
Amazon
Android
AndroidTV
Anker
Apple
Bluetooth
BS
Chrome
Chromecast
DVD
FireHD
FireTV
Google
Gyao!
iOs
iPad
iPhone
iTunes
Kindle
LibreOffice
LINE
Microsoft
MP3
MP4
MusicBee
MVNO
NHK
Office
OneNote
PDF
Podcast
PrimeMusic
radiko
SNS
Spotify
STB
TVer
Twitter
USB
WiFi
Windows
Windows10
WOWOW
YouTube
どがらじ
アドオン
アプリ
イヤホン
ガラケー
クラウド
ケーブルテレビ
ゲオ
ジェネリック
スマホ
スマホアプリ
スマホデビュー
スマホ・タブレット
スマートテレビ
セリア
タブレット
ダイソー
ダウンロード
デジタルガジェット
ネット通販
ノートPC
フリーソフト
ブラウザ
ブルーレイ
プレイリスト
メールソフト
レコーダー
ワイヤレス
ワンセグ
中古
中華製品
動画
動画配信
家電量販店
情報弱者
情熱価格
拡張機能
格安SIM
格安スマホ
格安テレビ
検証
楽天市場
液晶テレビ
無料
無料アプリ
録画
録音
電子書籍
音楽サブスクリプション
音楽プレイヤー
音楽配信
高齢者
スポンサーリンク
x
月別アーカイブ
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2016/04
2016/01
2015/12
2013/08
2013/05
2013/03
2011/07
リンク集
QRコード