セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

クラウド

【これは便利!】様々な「ID・パスワード」をあえて「アナログなノート」に記録しておく-「エンディングノート」


【これは便利!】様々な「ID・パスワード」をあえて「アナログなノート」に記録しておく-「エンディングノート」

pass-000


現在、あらゆるサービスで「ID」やら「パスワード」などが「必須」「使い回しは危険」というところで「複数」のこうした「パスワード」等が管理する必要があります。

個人的には、「クラウド」上に「スプレッドシート」形式で「バックアップ」していますが、「パスワード管理アプリ」でひとまとめに管理することが「推奨」されています。↓


1Password - Password Manager
1Password - Password Manager
開発元:AgileBits Inc.
無料
posted withアプリーチ

一般的に「1Password」など「クラウド保存」が推奨されていますが「イザ」という時「エンディングノート」などに「記帳」しておくとあとあと面倒がないかも

ところが、この手法ですと、肝心な「クラウド」「アプリ」の「ログイン情報」を失念してしまった場合、「すべてのサービスにログインできない事態」になりかねませんよね。

こうした事態に対応するため、時代に逆行するようですが、あえて「アナログ」な形式で保存しておくと「安心」かも知れません。


pass-001


そこで、たまたまではあるのですが、個人的に「終活」のため「エンディングノート」を用意していて、「記入欄」に「携帯電話・パソコンについて」記録するようになっている事に気づき「そうか、このノートにID・パスワード情報など記入しておけば、基本的に家にしまっておくものなのでなくす可能性も低い」という事に気づきました。


pass-002


手持ちの「エンディングノート」には「ID・パスワード」欄はありませんので、このノート内では「その他気になること:MEMO」という欄がありますので、ここに記入することもできますが、今回は「スプレッドシートをプリントアウト」したものを「ノートに挟んでおく」事にしました。


pass-003

こうしておく事により、自分に何かあった場合、残された家族がこの「エンディングノート」閲覧すれば「後始末」できるようにしておけます。



(参考製品)






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「テレワーク浸透」が原因か?-最近ネットが遅いと言われる件


【トラブル解決】「テレワーク浸透」が原因か?-最近ネットが遅いと言われる件

terework-pc

「新型コロナ」問題で脚光を浴びている「テレワーク」の効果が報道されていますが、その一方で「光回線の一斉使用」で、一部地域や集合住宅で「ネットの動作が不安定になっている」という声も上がっているそうです。

特に「加入者が多いNTTフレッツ光」「ケーブルテレビ」のネット回線に於いては「家庭使用前提でのプロバイダ・プラン」契約で、複数の住宅で一斉にネット接続することにより、「回線容量が分散される」ので、本来、つながりにくい「夕方~夜間」以外の時間帯でも「通信が不安定」になっているのでは?、と言われているようです。

ちなみに、ネット速度を計測する「スピードテスト」などのサイトでの計測結果では「異常は見られない」ケースが多いとのはなしですが、どうもこの「テレワーク」での接続が多くなったタイミングで発生しているので「関連性」は否めない様相ではあるようです。


自宅のネット回線が「フレッツ」「CATV」だとけっこう「不自由」な声も。かといって外の「公衆WiFi」も残念
我が事務所も以前のマンションの際「フレッツ光」しか選択肢がなく「住宅内のヘビーユーザー(私もその一部だったかも知れませんが)」が原因で日中でも不安定な時期があったので、「戸建て」に引っ越してから、いち早く「ギガ」対応された「auひかり」をわざわざ「延長設置」してもらったので、今まで問題なく、快適に接続できていましたが、今月に入ってから「Netflix」などのネット動画がダウンしてしまったりするようになったのも、その影響かも知れません。

ちなみに「家内がダメなら外のWiFi」はどうか、というと「セブンWiFi」はまだダウンロード等なんとか可能でしたが、「イオン」「スターバックス」など、お世辞にも「安定」とは言えず「残念」な状態です。

まあ、こういう状態が続くようであれば「何らかの対応」がなされる可能性もあろうかと思いますので期待したいところです。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「クラウド」経由でスマホ・タブレットで「オフライン視聴」してみる


【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「クラウド」経由でスマホ・タブレットで「オフライン視聴」してみる

youtube-and-000

「iPhoneアプリ」より、「Android」の方が、アプリの柔軟性が高いイメージがありますが、こと「YouTube」のダウンロードに使えるアプリについては、どちらも同じ「Google」内のサービスのため、割とシビアにチェックされているようで、かつての「定番アプリ」「YouTube Premium公開後」軒並み非対応になっているようです。
「Android」も「YouTube」と同じ「Google」のサービスなので、現状、PCに保存した動画を「クラウド」経由という方法も
2019年7月現在、「スマホ・タブレット」アプリについては、けっこうキビシイ印象ですが、WindowsPCに於いては、まだ、「5Kプレイヤー」「4KYouTubeDownloaader」「Real Player」等のダウンロードソフト「FireFox」「Chrome」の「アドオン」はまだ「有効」なので、一度PCにダウンロードしてから「クラウド」経由で「スマホ・タブレット」に「転送」する方法が今のところ「有効」なようです。

youtue-drb-000

私の環境の場合、「VideoPro」というソフトで「PC」にダウンロードして、「Dropbox」にコピーして、スマホの「microSDカード」に「転送」しています。

youtue-drb-001

「Dropbox」からスマホへの転送には、「x-Plore」という「ファイル管理アプリ」を利用しています。

youtube-and-003

スマホ端末内に「フォルダ」を作成し、ファイル転送します。

youtube-drb-004

「MP4」形式、「MP3」をアプリ内でそのまま「再生」することも「アプリ内課金」で「有効」にすることができますので「簡単に再生」を楽しむことが可能です。

youtube-drb-005

スマホの「回転表示を有効」にしておけば、横向きにすれば「画面一杯」に表示できますので、小さな画面ながらも、けっこう快適に視聴を楽しめます。

youtube-drb-006

アプリ内課金とはいうものの、たかだか「数十円」ですので、他の「再生アプリ」を探すよりかえって「安上がり」かも知れません。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「Google Play Music」アップロードした楽曲をテレビにキャストする


「Google Play Music」アップロードした楽曲をテレビにキャストする

g-p-m-cc-000

手持ちの「CD」から「MP3」化した「楽曲」を「Google Play Music」にアップロードして管理していますが、この「クラウドストレージ」内の楽曲を「Chromecast」で「テレビ画面」にキャスト視聴する事が可能です。

「CD」のリッピング(MP3として取り込む)には以下の方法が好評です。

「Chromecast」で「キャスト」できるのは「PC/スマホ端末」内の楽曲ではなく「クラウド」のアップロードしたファイルなので注意
スマホでもPCでも基本操作は同じなのですが、「オンライン」である事が前提です。

g-p-m-cc-002

「アルバム」や「プレイリスト」を「再生」し、「キャスト」マークをクリックまたはタップ。

g-p-m-cc-001

「Chromecast」と接続成功すると、端末から音声が消え、「キャストマーク」が反転して「黒」く表示されます。


g-p-m-cc-003

「Amazon Prime Music」などの他の「音楽サブスクリプションサービス」のキャスト画面と違うところは、「背景の画像」は、接続の都度、自動的に変更されるようです。

g-p-m-cc-004

「音質」も他のサービス同様、テレビのスピーカー次第、といったところですが「MP3」なので「可もなく不可もなし」といった印象ではあります。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村



「クラウドストレージ」に「データ同期」がなかなか「反映」されない時は


「クラウドストレージ」に「データ同期」がなかなか「反映」されない時は

cloud-drop-000

PCからスマホの「microSD」への「音楽ファイル」の移動「Dropbox」を使っていたり、「Officeファイル」を「OneDrive」で共有していますが、時間やWiFi環境にもよるのかも知れませんが、端末内の「クラウドストレージフォルダ」には入っているものの、「クラウドストレージ」自体には「同期」されていないケースがけっこうある気がします。
確実な理由は分かりませんが、一部のサービスは「専用アプリ」を起動すれば「同期」が早まる気がします
cloud-drop-001

上記画面のように、「エクスプローラー」上で「クラウドストレージ」に入っているのに、実際には「同期」できていない時、PCでも、スマホでもいいのですが、ストレージの「専用アプリ」を起動すると、わりと早く「同期」してくれる感覚があります。

cloud-dlop-002

「アプリ」を起動した状態の「エクスプローラー」画面上ですと、ファイルの左下の「チェックマーク」が表示されれば、「データ同期」ができるようになるようです。

cloud-drop-003

↓スマホ側で「確認」
するとちゃんと「同期」される事が確認できます。


cloud-drop-007

クラウドストレージも様々利用していますが、「Googleフォト」や「Google Play Music」など、「自動アップロード」できる設定にしておいても、多少「タイムラグ」はあるようです。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク