セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

スクリーンショット

Windows10で画面キャプチャ(スクリーンショット)する方法-現状版「SnippingTool」が使えない場合


Windows10で画面キャプチャ(スクリーンショット)する方法-現状版「SnippingTool」が使えない場合

win10-cap-000


win10-cap-004


最新の「Windows10」では「SinppinTool」が使えないらしいですね
以前から(2016年のリリース~2017年アップデート)利用しているユーザーの場合、最新版にアップデートしても「SinppingTool」はそのまま使えるようですが、2019年2月現在「新品」で販売されているPCの「Windows10」の多くでは「SinppingTool」が使えないとの報告があります。

では、「SinppingTool」に代わる機能がなくなったのか、というと、そうではなく、以下の方法で「SinppingTool」同様の「画面」の切り取りなどが可能な仕様に変更されているようです。

基本的に、現バージョンでは、「キーボード」操作が便利で早いようです。

  • 「全画面をキャプチャ」→「Win」+「PriSc」*これは今まで通り「PC/ピクチャ/スクリーンショット」に「画像ファイル」として保存されます。

  • 指定した部分だけを「切り取って」保存したい場合は、「Alt」+「PriSc」を押すと画面がうっすら白くなり「+」マークが表示され、マウス操作で「範囲を指定して」「クリップボード」にコピ-されます。(自動的には保存れません)
win10-cap-005

「SinppingTool」では、「画像ファイル」として、「PC/ピクチャ」フォルダに保存されますが、「画像ファイル」として編集・保存するためには「ペイント」などに「貼り付け」る必要があります。

*「ペイント」に貼り付けた場合
win10-cap-003

このように「SinppingTool」に慣れている人には「ちょっと違和感」を感じるはずですが、逆にいうと「ダイレクトに画像編集」できたり、「Word」「Excel」にそのまま挿入できるので、手順に寝ればかえって便利かも知れません。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村


「OneDrive」ースクリーンショットの自動保存の設定


「OneDrive」ースクリーンショットの自動保存の設定


onedrive-000



「Twitter」フォローしている「窓の杜」タイムライン「OneDrive」の機能に関する記事が流れていましたので、早速試してみました。


「USBメモリ」などの代わりに「OneDrive」をデータ移動の手段として使う
onedrive-001

記事によれば、「OneDrive」を活用すると、スクリーンショットの取得「ほんの少しだけ」便利になるとの事です。

onedrive-002

「OneDrive」設定画面スクリーンショット「OneDrive」に自動保存に設定しておくと、「PrintScreen」キーなどでキャプチャーした画像自動的に「OneDrive」に保存することが可能になります。

私の場合、デフォルトスクリーンショット「PC/ピクチャ/スクリーンショット」に保存されていますので、通常は「USBメモリ」などでデータ移動したりしていましたが、この手法を使えば、画像ファイルは「クラウド」上に保存されている事になるので、必要に応じて、様々な端末から「OneDrive」アクセスしてダウンロードする事が可能になります。

この手法は特に「拡張機能」や「アドオン」を追加することなく、「設定」をいじくるだけで可能な機能です。

「OneDrive」に限らず、Microsoft「無料サービス」以外に情報が少ない印象があるので、こうしたサイト「ブックマーク」「フォロー」しておくと、思わぬ発見があります。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村


Windows10で画面キャプチャ(スクリーンショット)する方法


Windows10でスクリーンショット(画面キャプチャ)を保存する方法

キーボード


今までのバージョンのWindowsでも、キーボードの「Print Screen」ノートPCの場合は、「Fn」+「PrtScr」)キーを押すと、クリップボードに画面がコピーされ、印刷機能のあるソフト(Windows標準の「ペイント」「ワードパッド」を使う人が多い)に、コピペ「Ctrl」+「V」)して、ファイル化する方法が使えました。

Print Screen」 キーを押すと画面全体のスクリーンショットを撮影しますが、選択しているウィンドウのみのスクリーンショットを撮る事も可能です。

その場合は「 Alt」 +「 Print Screen」 キーを押すと、選択しているウィンドウのみのスクリーンショットを撮る事が可能です。同様に「ペイント」などで貼り付け編集できます。

Windows10からのキャプチャ機能
Windows10では、「Windowsキー」+「 Print Screen」を入力する事で、現在の画面全体を、「ピクチャ」内の「スクリーンショット」フォルダに、画像ファイル(*.png)として保存されるようになりました。

ノートPC_キーボード001

(私のノートPCの場合、「Fn」キーも必要)

Windows10内の独自ツール「SnippingTool」
デスクトップの左下のメニューをクリックし、「Windowsアクセサリ」の中にある、SnippingTool」を選択。

スクリーンショット (4)

「Snipping Tool」 を開くと、このようなシンプルなウィンドウが表示されます。「スクリーンショット」を撮るにはまず新規作成をクリックします。

スクリーンショット (5)

画面から、任意の範囲をドラッグして切り取る事が出来ます。

スクリーンショット (6)



「名前をつけて保存」
すると、「ピクチャ」内の「スクリーンショット」フォルダに、画像ファイル(*.png)として保存できます。

ちなみに、このブログの画像も、「Snipping Tool」 を使用して作成したものです。

マイクロソフトストア


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク