セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

ステイホーム

【情報共有】年末・年始に向かって「Chromecast」「FireTV Stick」の品切れに備え「家電量販店」側で在庫を押さえているという噂


【情報共有】年末・年始に向かって「Chromecast」「FireTV Stick」の品切れに備え「家電量販店」側で在庫を押さえているという噂

fire-cast-000

この「年末年始」はステイホーム「動画配信」利用増が予想され、対応したデバイスの品切れに備え1部の量販店で在庫を押さえているという噂があるようです。
この「年末年始」はステイホームで「動画配信」利用増が予想され、既に「Amazon」「楽天市場」でも「予約販売」になっているようです
「ステイホーム」と叫ばれる中利用者が激増したと言われるのが「Netflix」「Amazonプライムビデオ」等の「動画配信サブスクリプションサービス」ですが・・・。



基本的には「PCのブラウザ」や「スマホ・タブレットのアプリ」で視聴するサービスではありますが、自宅のテレビの「大画面にキャスト」して視聴するのも一般的になりました。

当然、こうした「動画配信サブスクリプションサービス」に対応したテレビも販売されていますが、基本的に外付けの「Chromecast」「Amazon Fire TV Stick」といったデバイスを取り付けて利用する事になるのですが、2020年12月23日現在、どちらのデバイスも「4K対応」製品は「予約販売」の状況で、年末年始のステイホーム期間にはどうも間に合わなそうな様相です。

Google グーグル Chromecast with Google TV snow GA01919-JP[クロームキャスト]
by カエレバ

↑「Google Chomecast With GoogleTV」は発売とほぼ同時に「品薄状態」の人気のようです。

Amazon(アマゾン)Fire TV Stick 4K B079QRQTCR(2496894)送料無料
by カエレバ
↑「Amazon Fire TV Stick」も先の「ブラックフライデー」から「売切れ状態」が回復していない模様です。

あくまで「噂」のはなしに過ぎないのですが、こうした需要を予想できた「バイヤー」がいる「家電量販店」の一部で在庫を押さえているとの情報も。

ただし、どこの店舗でもそうかというわけではなく「目先の利くバイヤー」が密かに抑えているとの事なので「今更」な情報かも知れませんが、この記事を公開した時点ではもう遅い可能性もあります

こんな時「フリマアプリ」などでいわゆる「転売品」が出品される可能性もありそうですが「正規店舗での販売」以外から購入した場合、たとえ「未開封の新品」であったとしても「保証の対象外」となってしまいますので、もし「初期不良品」をつかんでしまったら「目も当てられません」。

とくに「Amazonデバイス」は「初期不良」が発見される傾向が多いので気を付けたいところです。

あくまで「自己責任」で諦めるしかないケースも多
いと聞きますので注意したほうがいいでしょう。

いずれ年が明けて落ち着けば「在庫が復活する」と言われているようなので、あせらず「待つ」ほうが「無難」かと思われます。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「楽天市場」にも出店ー秋葉原名物「サンコーレアモノショップ」


【情報共有】「楽天市場」にも出店ー秋葉原名物「サンコーレアモノショップ」

akiba-000

不要不急の外出自粛」もまだまだ続く中、個人的に恒例だった「秋葉原」「横浜市西口」の「掘り出し物探し」巡りがままならぬところ、秋葉原に実店舗がある「サンコーレアモノショップ」が「楽天市場」に公式ショップを展開しているのを発見。

「週1回」ほど「オンラインでレアモノ巡り」を「ステイホーム」で実践できています。



「Amazon」など、ネット通販の「商品の選び方」として「目的の商品を検索」して「関連表示された商品をチェックする」という利用方法が主流になっているようですが、このサイトでは「実店舗と同じ感覚」で「入店してから買い回り」を「オンラインでできる」ショップです。

akiba-001

いかにもな「裏秋葉原」的「掘り出し物」もオンラインで見つかります
決して「積極的に見つける事はない、意外に使えそうだけど購入を思いつかない便利、アイデアグッズ」の数々がラインナップされています。





ただし、実店舗で手に取れれば「価格との評価」ができるのですが「ネット通販」に於いては「サイトのレビュー記事」に頼るしかないのですが、商品自体が「レアモノ」な性格上「レビュー数が少ない」「レビュー自体がない」「個人によって評価の差が大きすぎる」きらいはありますが、サイトを覗いてみると「思わぬ掘出し物」を発見できる可能性もありますので、見ているだけでも飽きないサイトかと思われます。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク