【製品レビュー】100円ショップ「セリア」で見つけた「Type-C=>Lightning変換アダプター」-これはレアモノかも

「ダイソー」「キャンドゥ」「セリア」など「プチプライスショップ」で販売されている、iPhone,iPad用の「Lightning充電ケーブル」の多くが「ケーブルとコネクタの接続が弱く」なかなか上手く「充電」できない印象があります。
この「価格帯」の「充電ケーブル」の中では「330円(税込)」の「USB Type-C」で「急速充電に対応」しているものを「入手」できたので「これをLightningに変換」できればと、いろいろ探してみたのですが「Micro-B=>Lightning」タイプの製品はけっこうあるものの「Type-C」からの製品は「けっこうな値段」なものばかりなので「別の方法」を探っていた時に偶然「セリア」で「iPhone用Type-C変換アダプタ」を発見しましたので「即購入」し「動作を検証」してみました。
この機能のアダプタは、2022年6月現在「セリア」でしか見かけていませんが「110円(税込)」で入手できる「Lightning」端子用製品が少なくなっている中「期待」したいところです。
「プチプライス」の「Lightning端子」は「上手く充電してくれない」印象がありましたがこの「ケーブルレスの変換アダプタ」であれば長持ちしそうに感じます

手持ちの「USB Type-C充電ケーブル」の先端を「Lightning端子(オス側)に変換」して「充電できるよう」にしてくれる「アダプタ」になります。

↓このアダプターは「Lightning」側に制限があり、挿す向きが決められています。
コネクタ本体に表示されている「UPSIDE」を上にして「iPhoneのLightning端子」に接続しないと「認識されない」ので「注意」が必要です。

↓しっかりと「充電」されているようです。

「急速充電対応」と明記されていないものの「プチプライス」製品にありがちな「充電がなかなか完了しない」などという感じでもなく「普通に充電できる」印象です。(接続元のType-Cケーブルが急速充電対応だからかも知れませんが)
おそらく「Lightning」製品全般に感じる「ケーブルが弱い」という「欠点」を「ケーブルレスの直結アダプタ」という構造でカバーされているのかも知れません。
なお、この製品は「充電のみ」に限られていて「データ通信には非対応」ではありますが「外出時のモバイルバッテリー環境をコンパクトにまとめる」用途であれば「じゅうぶん用途を満たして」くれそうです。
(参考製品)


