セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

バックアップ

【情報共有】「音楽CD劣化問題」-今のうちに「バックアップ」を-「FLAC」形式で保存する


【情報共有】「音楽CD劣化問題」-今のうちに「バックアップ」を-「FLAC」形式で保存する

20230823-backup

昨今の「音楽CD劣化問題」を鑑みて、個人的に「CDコレクション」「FLAC」ファイル形式で「バックアップ」を始めています。


↓「音楽CD劣化問題」についての記事はこちら




【FLACとは?】

「FLAC」とは、「可逆圧縮音声ファイルフォーマット」のことを指します。

「可逆圧縮」とは、圧縮前のデータを圧縮・展開処理を行ったデータが等しいデータ圧縮方法という意味になります。

この「可逆圧縮」を採用しているため、「CDからリッピング」を行う際などに「音質の劣化が起こりにくい」と言われています。

「エンコードとデコードが速い」・「シークが速い」・「オープンフォーマットであるため広く普及している」・「データ構造がストリーマブルなのでエラーに強い」といった特徴の「ファイル形式」と言われています。

簡単に言えば、「高音質で再生も素早く」行え、「シークする場合もすぐに再生が行える」といったファイル形式になっています。


【FLACとMP3の違い】については、以下のように説明できます。

「FLAC」「MP3」はともに「音声ファイルの圧縮形式」ですが、「圧縮方法」や「音質」、ファイルサイズに違いがあります。

「FLAC」では、「元の音源と同じ音質を保持」しているのに対し、「MP3」は、「人間の耳に聞こえにくい音をカット」しています。

そのため、「FLAC」は「MP3」よりも「高音質」ですが、「ファイルサイズも大きく」なります。

また、「FLAC」「ハイレゾ音源」と呼ばれる「超高音質な楽曲の再生フォーマット」としても利用されているのに対し、「MP3」「最大限CDレベルの音質まで」しか対応できません。

「FLAC」「MP3」のどちらを使うかは、自分の好みや環境に合わせて選ぶことができますが、個人的には、大量にある「ROCK」「ダンスミュージック」「レゲエ」などの楽曲は「320kbps」の「MP3での最高音質」で、「クラシック」や「ミュージカルなどの屋外ライブ音源」など「細かい音まで再現したい」場合、「FLAC」で保存するなど「分けてバックアップ」しています。

あくまで個人的好みですが「物理的・クラウド」保存には「FLAC」形式を利用しています

個人的環境で、WindowsPC「MusicBee」というソフトを用いて音楽CDを「FLAC」として取り込み、再生を楽しんでいます。


「MusicBee」とは、「PCに保存」してある、あらゆる音楽を管理することができる「音楽管理ソフト」で、イメージ的には、「iTunes」から「音楽管理機能以外」をすべて取っ払ったような作りになっており、「アルバム単位」、「プレイリスト」の作成・管理など様々なことを行えます。

「MusicBee」での「音楽CDをFLAC形式で取り込む方法」

MusicBeeを起動したら、上部メニューの「ファイル」→「ツール」→「CDを取り込む」と進みます。す。

20230830-musicbee-001


すると、「CDドライブ」に入れた「音楽CD」の「トラックリスト」が表示されますので、ここで、取り込み先の「フォルダ」や「ファイル名」の形式などを設定できます。

20230830-musicbee-002


特に重要なのは、右上の「エンコード形式」という項目で、ここで、「FLAC形式」で取り込むためには、「FLAC」を選択します。

また、「設定」ボタンクリックすると、「FLAC形式」の「圧縮レベル」や「ビット深度」などを「細かく指定」できます。

20230830-musicbee-003

最後に、「取り込み開始」ボタンクリックすると、「音楽CD」のトラック「FLAC形式」で取り込まれます。

20230830-musicbee-005




【FLAC形式の音楽ファイルを再生する方法】

「MusicBee」では、「FLAC形式」の「音楽ファイル」「MP3」同様、普通に再生することができます。

取り込んだ「音楽ファイル」は、左側のパネルから「アルバム」や「アーティスト」などで「検索」したり、右側の「トラックリスト」から選んで「再生」可能です。

再生したい「音楽ファイル」ダブルクリックするか、右クリックして「再生」を選ぶ再生が始まります。

20230830-musicbee-006


下部にあるプレイヤー部分では、再生中の曲名アートワーク、再生時間や音量などが表示されます。また、プレイヤー部分にある歯車アイコンクリックすると、さまざまな設定や機能が利用できます。

例えば、「出力デバイス」では再生時のオーディオデバイスASIOドライバーの設定ができ、「DSPエフェクト」ではイコライザーリバーブなどのエフェクトがかけられ、「出力形式」では再生時のサンプリングレートビット深度などの変更も可能です。

「FLAC」ファイルは「高音質で再生も素早く行える」ファイル形式ですが、「ファイルサイズ」「互換性」には注意する必要があります。

多くの「音楽プレイヤーソフト(アプリ)」「携帯音楽プレイヤー」では「非対応」なケースも少なくないように見受けられます。

自分の好みや環境に合わせて、適切な音声ファイル形式を選ぶようにしたいものです。


(関連記事)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】動画配信サービス老舗「Gyao!(ギャオ)」終了対策-2023年3月31日までにバックアップを


【情報共有】動画配信サービス老舗「Gyao!(ギャオ)」終了対策-2023年3月31日までにバックアップを

20230116-gyao-000

国内に於ける「動画配信サービス」の老舗的存在である「Gyao!(ギャオ)」のサービスが「2023年3月31日に全面終了」のアナウンスが話題になっています。



↓2017年にも「プレミアムGyao!」サービスが終了して「配信内容の統廃合」が計られたようですが、後発の「Netflix」「Amazonプライムビデオ」「AbemaTV」などの乱立により、「中間的な立場」であったゆえかその「役目が終了」してしまったのかも知れません。



「どがれこ」によるダウンロードも今後は不明-バックアップはお早目に

サービスの終了自体は「致し方ない」ところではありますが、今回問題になっているのが「アプリ内で購入したコンテンツも視聴できなくなってしまう」点。

「Gyao!」で購入した「コンテンツ」「Gyao!」アプリ、サイト内でしか「再生できない」方式なのですが、今回の「終了」により、「Gyao!」サービス自体が終了してしまうため、こうした状況になってしまうようです。

そこで「購入したコンテンツ」「どがれこ」という「PC」などで視聴できるファイル形式「MP4」変換して「保存」してくれる「PCアプリ」などを利用して「バックアップ」を取っておく方法もありますが、「Gyao!終了」に伴い今後が不明です。


サービス終了になる「2023年3月31日」までに「どがれこ」が機能できれば良いのですが・・・。

しかし、いかに「どがれこ」としても「プロテクト」により「ダウンロード」に失敗するケースもあるようです。

20230116-gyao-001

↓「最終手段」として、「ビデオキャプチャー」という手法もあります。



「映画」「ドラマ」など「定番コンテンツ」他の「配信サービス」を探せば「観たい番組にたどり着ける可能性はあります」が、「音楽ライブ」など「限定番組」は何とかして「バックアップ」したいものですよね。

↓こんな記事も





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】YouTube「プレミアム」な「非公式テクニック」-Android端末で「オフライン再生」が可能にー「Ad-Vanced」


【検証】YouTube「プレミアム」な「非公式テクニック」-Android端末で「オフライン再生」が可能にー「Ad-Vanced」


offline-and



「YouTube」動画の「オフライン再生」については「YouTube Premium」の最大の「売り」機能ですが、この場合「アプリ内での保存・再生に限られる」仕組みなのに対し「Ad-Vanced」アプリでの「ダウンロード」機能の場合「AndroidOSのバージョン」「端末の種類」により「できないケースもある」ものの、条件が揃えば「汎用のファイル形式で保存」でき、愛用の「メディアプレイヤーアプリ」で「再生」できるようになりますので後々「便利」に使えるかも知れません。


↓「アプリ」の導入方法は以下記事を参考に



「バックアップ」した「動画」「音声」はそれぞれ愛用のアプリで「再生」可能です

↓「Ad-Vanced」アプリのダウンロードはこちら

Ad-Vanced Tube - Tube BG Play

Ad-Vanced Tube - Tube BG Play

Tube Vanced無料posted withアプリーチ





ad-van-001


「オフライン再生」したい「動画」を再生して、画面下欄の「ダウンロード」をタップします。


ad-van-007


「動画」「音声」だけを「ダウンロード」したい場合「音声」ボタンに「チェック」を入れます。

この場合「ラジオ・ポッドキャスト番組」などで使用されている「m4a形式」ファイル保存が可能です。


ad-van-006


また「動画まるごとダウンロード」する場合も、用の「MP4(MPEG-4)」形式で保存されます。

ad-van-003


↑「保存フォルダ」の指定を促されますが、容量の大きな「SDカード」内のフォルダを指定すれば、後々「機種変更」した場合でも「カードを差し替える」事で「データを移行」できるので便利でしょう。



ad-van-004


「ダウンロード」された「ファイル」
「Ad-Vanced」アプリ画面左メニュー「ダウンロード」タップすると上記のように「音声ファイルはヘッドホンアイコン」、「動画ファイルはフィルムアイコン」で表示されます。


ad-van-005


それぞれの「ファイル」をタップすると「再生アプリ」の選択画面が表示されますが、私の環境では「VLCメディアプレイヤー」「m4a」「MP4」両方に対応していたのでこのアプリに「設定」して使用しています。


ad-van-008


上記の画面のように「720p(ピクセル)」での「動画再生」にも対応してくれています。

しかしながら「検証」時(2022年1月現在)でも「Android」OSバージョン「9」「10」「11」での動作は確認できましたが「12」「SONY」や「サムスン」など「独自にOSをカスタマイズしている端末では上手く動作されない」というレビューもあるようです

まあ、あくまでも、本家の「YouTube Premium」ではなく「非公式」な手法ですので、このあたり「様々なアプリが公開されては消えていく」分野割り切って使い分けていくしかなさそうです。

参考書籍)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「お気に入り動画が削除」される前に「バックアップ」を取っておく


【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「お気に入り動画が削除」される前に「バックアップ」を取っておく

backup-000




「ステイホーム」推奨がされている昨今、「期間限定配信」動画「お気に入りのユーチューバー動画が突然削除」されているケースも「同時進行」で見受けられるようでもあります。

もちろん「違法アップロード」された動画は「論外」ですが、お気に入りアーチストの「MV(ミュージックビデオ)」や「公式チャンネル」のコンテンツでも「権利の問題」なのか「YouTube側のガイドラインに合わない」のか、突然動画が消えるケースは確実にあるようですので、あくまでも「個人的コレクション」として「バックアップ」しておく事も可能ではあります。



どういう基準か不明ですが最近「YouTube」上で「公開停止」「短期間で削除」される動画が多い気がしませんか?

個人的に「YouTube」コンテンツの「バックアップ」「どがれこ(Windows版)」を使用しています。





「どがれこ」「対応動画配信サイトの多さ」「細かい設定」「簡単操作」に定評があるものの、残念ながら「数ヶ月ごとにダウン」するのは相変わらずで、「都度ダウンロード」し直す必要はありますが、現状「使い勝手が抜群」なので利用し続けています。


↓「インストール」が完了したら、「設定」「ファイル形式」と「ファイル保存先」を「指定」します。


backup-006


デフォルトの「ファイル形式」「動画→MP4」「音声→MP3」「汎用ファイル形式」ですが「ファイル保存先」が面倒な場所にあるので「Windows標準」の「動画→ビデオ」「音声→ミュージック」変更しています。



backup-001

「動画のバックアップ」方法「動画」→「YouTube」と進み、対象の動画を「再生」します。


backup-002


「再生中」画面の右上の「ダウンアイコン」をクリックするだけです。


backup-004


backup-005

「どがれこ」自体「動画プレイヤー」「ブラウザ」になっているので、そのまま「ライブラリ」から「再生」オフライン視聴も楽しめますし「SDカード」「USBメモリ」「クラウド」などで「他端末の移動」して楽しむ事も可能です。

ただし「YouTube」で公開されている動画であっても「生配信」「有料コンテンツ」など「コピープロテクト」されているものもありますので、そうしたコンテンツのバックアップは諦めるしかなさそうです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】2021年5月31日「Googleフォト」無料保存終了-焦って変更する必要はない?


【情報共有】2021年5月31日「Googleフォト」無料保存終了-焦って変更する必要はない?

g-ama-f-000


いよいよ「Googleフォト」が「有料化」となりますが「データ移行」を促す記事が目立つようにりました。




以前、当サイトでも「Amazonフォト」への切り替えを提案したように、多くのサイトでも「Amazonフォト」ばかり提案しています。




今まで保存していたデータが今すぐ「消える」わけではないので後からゆっくり検討する時間は十分あります

実はこれには「訳」があって、「記事内のバナー」をクリックして「Amaaonプライム登録」してもらうと「幾ばくかのお金」がAmaaonから入るため、どのサイトでも「Amazonフォト推し」という理由がほとんどかと思われます。

こう「白状」してしまえば「身も蓋もない」のではありますが「Googleフォト」に匹敵する「写真の無劣化保存」ストレージとして「Amazonフォト」が一番「使い勝手」が良いのも「事実」と言えると思われますので「選択肢」のひとつとして「覚えておく程度」だけでも損はないでしょう。

ちなみに「Googleフォト」は2021年6月1日より「Googleドライブの無料使用分15GB内に含まれる」ようになりますので「Gmail」「Googleドキュメント」などと合わせた「ストレージ使用」となり、「現在のGoogleストレージ使用容量が15G未満」であれば「急いで他ストレージにデータ移行」する必要はなさそうです。

ただし、今後「Google」側の条件が「変わる」事も考えられますので「データ移行先を確保」しておいたほうが「安心」でしょう。

今現在「保存」されているデータは「15GB範囲内」であれば「そのまま保存」されますし、6月以降「写真データの自動バックアップ先」を「変更」すれば良いというわけです。







家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク