【検証】iPhoneで「YouTube」動画を「バックグラウンド再生」する方法-iOSの標準機能+Braveブラウザ

YouTube動画をラジオ感覚で利用する方法もメジャーになりましたが、「動画の音声だけを流しながら他のアプリ操作をしたい」という場面も多いでしょう。
気付いていないユーザーも多いようですが、iPhone(iOs17)では「標準機能」で「YouTube」含めた動画の「バックグラウンド再生」機能がかんたんに操作できます。
iOSの標準機能を利用していますので「Safariブラウザ」でも同様の機能が使えますが「広告スキップ」したいのなら「Brave」必須でしょう
方法はたったひと手間。
ブラウザ(画像ではBrave)でYouTube動画を再生し、画面上から下へ「指でスワイプ」するだけ。

すると、上記画像のように「バックグラウンド再生」表示され、「動画の音声だけ」が流れ、メールやSNSなど、他のアプリの操作ができるようになります。
もちろん、表示をタップすれば「動画再生に戻る」事ができます。
↓基本的には、iPhone付属の「Safariブラウザ」向けの機能にはなりますが、広告スキップで定評ある「Braveブラウザ」でも動作が確認できています。


