セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

バックグラウンド再生

【検証】iPhoneで「YouTube」動画を「バックグラウンド再生」する方法-iOSの標準機能+Braveブラウザ


【検証】iPhoneで「YouTube」動画を「バックグラウンド再生」する方法-iOSの標準機能+Braveブラウザ

20241001-brave-000

YouTube動画ラジオ感覚で利用する方法もメジャーになりましたが、「動画の音声だけを流しながら他のアプリ操作をしたい」という場面も多いでしょう。

気付いていないユーザーも多いようですが、iPhone(iOs17)では「標準機能」で「YouTube」含めた動画の「バックグラウンド再生」機能がかんたんに操作できます。

iOSの標準機能を利用していますので「Safariブラウザ」でも同様の機能が使えますが「広告スキップ」したいのなら「Brave」必須でしょう
方法はたったひと手間。

20241001-brave-001

ブラウザ(画像ではBrave)でYouTube動画を再生し、画面上から下へ「指でスワイプ」するだけ。

20241001-brave-002

すると、上記画像のように「バックグラウンド再生」表示され、「動画の音声だけ」が流れ、メールSNSなど、他のアプリの操作ができるようになります。

もちろん、表示をタップすれば「動画再生に戻る」事ができます。

↓基本的には、iPhone付属「Safariブラウザ」向けの機能にはなりますが、広告スキップで定評ある「Braveブラウザ」でも動作が確認できています。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】YouTube「プレミアム」な「非公式テクニック」-Android端末で「バックグラウンド再生」「PiP」できるアプリー「Ad-Vanced Tube」


【検証】YouTube「プレミアム」な「非公式テクニック」-Android端末で「バックグラウンド再生」「PiP」できるアプリー「Ad-Vanced Tube」

advanced-000

前回紹介した「YouTube Premium」とほぼ近い機能があるとされる「VancedTube」アプリですが、「Android」のOSバージョンによって「上手く動作しない」など「ご指摘」がありましたので「再検証」した結果、Android「9」「10」「12」の場合、「一部機能が無効」である事が確認できました。





「無料」で「YouTube Premium」機能のひとつ「バックグラウンド」「PiP」機能が使用できます

そこで「類似アプリ」をいくつか試した結果「Ad-Vanced」なるアプリで、Android「9」「10」「11」「12」「OS環境に関係なく同じ動作」が「検証」できましたので「情報共有」します。


Ad-Vanced Tube - Tube BG Play

Ad-Vanced Tube - Tube BG Play

Tube Vanced無料posted withアプリーチ



ダウンロードした「Ad-Vanced」アプリですが、前回紹介の「VancedTube」と比較しても「日本語表示」も多く「直感的に使用できる」印象。


advanced-dl-001


まずは「バックグラウンド再生」ですが「動画再生中」に「再生画面下」の「バックグラウンド」をタップするだけで「バックグラウンド再生」「音声を鳴らしながら別のアプリの操作が可能」になります。


次に「PiP(ピクチャーインピクチャー)再生」ですが、「画面下」の「ポップアップ」をタップ。


advanced-003


初回動作時に「他のアプリの上に重ねて表示」の設定を「オン」にする必要があります。

advanced-001

すると「他のアプリ」操作中に「下画像」のように小さな画面で、「操作の邪魔にならない程度」で「動画を流し」ながらの作業が可能になります。


advanced-002



「Android端末」「OS」の確認が取れない場合、とりあえずはこのアプリを入れておけば「YouTube」動画の「広告カット」「バックグラウンド再生」「PiP(ピクチャーインピクチャー)」に関してだけ言えば、この「Ad-Vanced」で間に合うかも知れません


↓「iPhone」の場合はこちら




(参考書籍)





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」ーiPhone現行の「Safariブラウザ」の新機能で「バックグラウンド再生」が実行可能に


【検証】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」ーiPhone現行の「Safariブラウザ」で「バックグラウンド再生」が実行可能に

safari-bg-000


以前は「iOs向けブラウザ」「Safari」「Chrome」の標準機能として「YouTube動画の音声をバックグラウンド再生しラジオ感覚で楽しめる」する機能が存在していたのですが、「YouTube Premum」が登場した事により「有料アプリ」からしかこの機能が「無効」になってしまっていました。

そんな中「iPhone」OS「iOs15」にアップグレードした事により、標準搭載のブラウザ「Safari」でこの「バックグラウンド再生」機能が復活した模様です。

以前搭載されていた機能ですが「YouTube Premium」の登場でしばらく封印されていましたが最新「Safari」から復活した模様です

今回「復活」したのは、あくまでも「Safari」ブラウザで「YouTube」を開く、というのが「前提」になります。


safari-bg-004


「Safari」ブラウザ「バックグラウンド再生」を「有効」にするには「設定」から「デスクットップ用Webサイトを表示」にする必要があります。


safari-bg-001


↑その上
「YouTube」動画を「再生」しようとすると「このページを"YouTub"で開きますか?」という「メッセージ」が表示されますが、必ず「キャンセル」して続行してください。


safari-bg-002



「バックグラウンド再生」
したい「動画」を「再生する前」に「視聴前広告」は飛ばしておきます。

そうしないと「広告の再生しかバックグラウンド再生しない」というケースも多く見られます。


safari-bg-005


↑「動画を再生」した状態から「画面上部から下に向けてスワイプ」して「ホーム画面」を表示させると「動画操作ボタン」が表示され「バックグラウンド再生」が「有効」になります。

「動画」「再生」「ストップ」「一時停止」などもこの「ホーム画面」で行います。

これで「YouTube動画」「音声だけを聴きながら他のアプリを操作」する事が可能になります。


safari-bg-006


なお「バックグラウンド再生」が「復活」したのは「Safari」ブラウザのみのようで、「YouTube」と同じ「Google」が提供している「Chrome」ブラウザに於いては「無効」のままです。

あくまで、有料の「YouTube Premium」への移行を促す方針のようです。

↓ちなみに「PiP(ピクチャーインピクチャー)再生」については下記アプリが「有効」のようです。(2022年1月現在)






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-スマホアプリ「VancedTube」で「広告非表示」「PinPでバックグラウンド再生」する


【検証】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-スマホアプリ「VancedTube」で「広告非表示」「PiPでバックグラウンド再生」する

vancetube-000

「YouTubeプレミアム」「売り」である「広告非表示」「PiP(ピクチャーインピクチャー)」による「バックグラウンド再生」「データのダウンロードによるオフライン再生」が可能とうたっていた「Android端末」用のいわゆる「野良アプリ」(Playストア以外で配布)であった「YouTube Vanced」。

これは「非公式アプリ」な上「ダウンロード」自体「ハードルが高くリスクも否定できない」ものでしたが、「改良を加え」、「VancedTube」として「Playストアで正式公開」されているものらしい。



「ダウンロード」は「OS」「機器」を選ぶようですが「PinP再生」「広告非表示」までは確認できました


実際、インストールして、アプリを立ち上げてみると、YouTube動画「再生前」や「再生途中」にはさまれる「広告をカット」してるれてくれているようです。


Vanced Tube - Vanced Tube Video Tube

Vanced Tube - Vanced Tube Video Tube

FastDev llc無料posted withアプリーチ



しかしながら「ダウンロード」については「Downloadボタンをタップすると一見実行しているように見えるが、現実には視聴できない」ようです。

どうも「Android端末」の「OSのバージョン」や「端末機器」によるのかも知れません。

↓以下の手法であれば「保存」できる場合も・・・





vancetube-001

「バックグラウンド再生」については、動画再生画面下「Popup」アイコンをタップするだけ「実現」できてしまいました。


vancetube-002


ただ、「アプリ利用開始」時には、「他のアプリに重ねてひょうできるようにする」項目を「オン」にする必要があります。


vancetube-003


↑これで「YouTubeプレミアム」の機能のうち、「広告非表示」「PiP(ピクチャーインピクチャー))」による「バックグラウンド再生」機能「正常に動作」する事が確認できました。

しかし「ダウンロード」に関しては「できそうでできない」問題を、今後何とかできないか「検証」を続ける必要がありそうです。

この件については「ネット上でも検索してもヒットしない」状態(2022年1月現在)です。


なお「iPhone」向けにも「同名」のアプリが存在しているのですが、試しに「ダウンロード」してみましたが「動作・インターフェイスが異なる」など、どうも「別物」アプリのような印象です。

↓「iPhone」で「PiP」のみを利用したのであれば





今回「検証」した「VancedTube」は、あくまでも「野良アプリ」の「機能縮小」した「正規Playストア版」と呼ばれるアプリですので「Android端末」専用(ただしバージョンによる)のようです。





(参考書籍)





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-iPhoneでYouTubeを「ピクチャーインピクチャー再生」できる無料アプリ「PiP-it!」


【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-iPhoneでYouTubeを「ピクチャーインピクチャー再生」できる無料アプリ「PiP-it!」

pip-000


以前「iPhone」上で「Safariブラウザ」を利用して「YouTube」動画を「ピクチャーインピクチャー」で「バックグラウンド再生」する方法を紹介しましたが、「Safari」のアップデートによって「YouTube Premium会員」以外では、この機能が「無効」になってしまいました。  」




「Android=Google=YouTube」の関係なためかこうしたアプリは「iPhone」にしか存在しないようです

ところが「Appストア」「Pipit!」なる「PiP」対応されているアプリを発見、「検証」結果を「レビュー」します。

「PiP」は「ピクチャーインピクチャー」の略。画面上に別ウィンドウで再生する機能です。

PiP-it! Picture in Picture
PiP-it! Picture in Picture
開発元:Artamata, Inc.
無料
posted withアプリーチ

使い方としては、YouTubeアプリPiP再生したい動画の「共有」をタップ。「コピー」を選択して動画のURLをコピーします。

↓「動画ボタン」をタップすると「ブラウザ」で「YouTube」が立ち上がりますのでここから「コピー」→「ペースト」します。

pip-001


pip-002


pip-003


「Pipit!」アプリに戻る画面上部に「ピクチャーインピクチャー」マークが表示されますのでタップします。


pip-004


すると「YouTube」動画が「小さな画面」で「常駐」するようになります。


pip-005


この状態で「他のアプリ」を使用しながら「YouTube」動画を「バックグラウンド再生」できるようになります。


pip-005


「ピクチャーインピクチャー」された画面は「指で移動」できますので「任意の場所で再生」する事が可能です。


pip-006


これで「YouTube Premium」契約されていなくても「ピクチャーインピクチャー」「バックグラウンド再生」が可能です。


「iPhone」に限ってでの話ではありますが、「Premium契約に近い機能」が「複数のアプリ」の組み合わせで「再現」できるかも知れません。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク