セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

フィルム

【情報共有】まぎらわしい「映画」「映像」「動画」の呼び方はどう違う?


【情報共有】まぎらわしい「映画」「映像」「動画」の呼び方はどう違うのか?

eiga-eizou-douga

「映画」「テレビ番組」「DVD・ブルーレイ」や、ネット上からの「動画配信」など、「動画」「ムービー」などと様々な「呼び方」も多くなりましたが、その「定義」が「曖昧」なような気がします。

ここ最近「スマートフォン」「パソコン」での「テレビ番組視聴」も当たり前になっていますので、その「名称の意味の定義」をまとめてみました。

「明確な定義」ではないかも知れませんが、全く同じコンテンツでも「視聴する環境」によって「使い分け」た呼び名のようです

かんたんに言うと「映画館で上映する」のが「映画」、「テレビで放映」するのが「映像」、「パソコン、スマートフォン、タブレット端末」で観るコンテンツが「動画」とされているケースが多いように感じますが、大まかに「3つ」に「使い分け」られる場合が多いように感じます。


「映画」(シネマ)(スクリーン)(フィルム)などとも呼ばれる場合も多い

現在では「映画館」での「スクリーン」で観る「コンテンツ」のことを指す名称として使われているようです。

ちなみに「フィルム」メディアを「スクリーン」に投影する「再生」する形式ですが、現在、フィルムを使わない「デジタルスクリーン」による上映が「主流」になっているようです。


「映像」(ビデオ)

基本的に「テレビ」機器で視聴する場合、たとえ「映画館で上映されていた作品」であったとしても「テレビ画面」を通して視聴する場合、「映像(ビデオ)」という呼び方が使われているようです。

「DVD・ブルーレイディスク」などによる「コンテンツ視聴」もこれに当てはまりますし、「TVゲーム(海外ではビデオゲームと呼ぶらしい)」も同様に使われている名称です。

「動画」(ムービー)

「映画館」や「テレビ」機器での「コンテンツ再生」ではなく「パソコン」や「スマートフォン」「タブレット端末」などで視聴する作品を「動画」と呼んでいるようです。

初期の「パソコン」での、文字通り「動くコンテンツ」をこう呼んでいたのが始まりかと思います。

また、最近販売されている「コネクテッドテレビ」「スマートテレビ」「スマートデバイス」を使い「ネット動画」を視聴する場合も「動画」と呼んでいるようです。

(関連記事)




「パソコン」「スマートフォン」「ハード」のスペックが向上して「映画」「映像」も「再生」できてしまうので「名称の違い」に「意味がなくなって」いますが「動画」という名称の「定義」としてこうした「テレビ筐体」以外の端末で視聴する場合「動画(ムービー)」という表現が多用されているように感じます。



(関連製品)





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

  • SmaSurf クイック検索

【製品レビュー】「セリア」で購入した「ガラス用液体フィルム」を試してみた


【製品レビュー】「セリア」で購入した「ガラス用液体フィルム」を試してみた

seria-film-000

スマホやタブレット、スマートウォッチなど「液晶保護フィルム」を貼る際、いつも「気泡」などが入ってしまったり「上手く貼れず買い直し」したり結局高く付いてしまうケースも多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。

最近「スマホ修理店」「ネットショップ」などで「液体フィルム」なるものを見かけますが、「貼るタイプ」の2~3倍の価格で、あまり気にしていなかったのですが、100円ショップ「セリア」「ガラス用液体フィルム」を発見!。

ダメモトで手持ちの「スマートウォッチ」の画面「何とか保護できれば儲けもの」と購入してみました。
「保護フィルム」が上手く貼れない、という方は試してみては
商品内容は、「液体が入ったボトル」「1」のウェットシート、「2」のドライシート「ふき取り用マイクロファイバーシート」のセット。

seria-film-001

まず「1」のシート「液晶画面」の汚れ、ホコリなどをふき取ります。

seria-film-002

ボトルをよく振ってから使用面に5~8適垂らし「2」のドライシート「均等に液体を広げます」。

その後、10分ほど放置し「乾燥」させます。

seria-film-003

最後に「マイクロファイバーシート」で使用面をふき取ります。

その後「24時間」ほど乾かせば完了します。

この「スマートウォッチ」「液体フィルム」を塗布してから「3日」経ちましたが、今のところ「ハガレ」や「擦り傷」なども見当たらず「100円グッズ」にしてはまずまずかな、といった印象。

説明書きには約3~6か月で塗り直す必要があるような記述はありますが「3ヵ月持つかな?」という感じです、まあ「100円」なのでその辺割りって「何度も塗ればよい」ものかも知れません。

(参考製品)けっこうな値段がします。

【メール便送料無料商品】G-POWER P.BS メガネ 時計 アクセサリ用 塗る ガラスコーティング剤 日本製 硬度9H 強力 液晶画面 抗菌 防臭 耐熱 電磁波低減 衝撃 ガラスフィルム 液体ガラスフィルム 液体保護フィルム
by カエレバ

(参考書籍)





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク