セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

フリーソフト

【これは便利】「はがきのあて名書き」だけに特化したフリーソフト-「はがき作家 14Free」


【これは便利】「はがきのあて名書き」だけに特化したフリーソフト-「はがき作家 14Free」

hagaki-sakka-000


「年賀状印刷」用に「日本郵便」で配布されていたソフト「はがきデザインキット」が使い勝手が良く「住所録」としても「重宝」していたのですが、2021年度版から「PC向けインストールソフトが廃止」され「スマホアプリ」のみの配布に変更されてしまったため、以前貯めていた「データ」が活用できなくなってしまいました。





今まで愛用していた「はがきデザインキット」の「PC用」が廃止になってしまいましたので別の「フリーソフト」を見つけました

そんな中、「宛名印刷」さえできれば、と探してみると「はがき作家14Free」なる「フリーソフト」を発見。





↑「窓の杜」「ベクター」いずれかからも「ダウンロード」できるのは「安心なソフト」である証拠ではあるのですが、ひとつ「問題」が。


hagaki-sakka-003

↑「インストール」途中で「E STATアプリをインストールする」という項目がありますが、ここのチェックを外して進まないと、ネット上でけっこう「評判のあまりよろしくないソフト」が常駐してしまう恐れ大ですので「ご注意」を。

hagaki-sakka-004


↑「インストール」された「はがき作家」のアイコン「うら」「あてな」それぞれ独立して表示されます。


hagaki-sakka-005


多くの「はがき印刷ソフト」とほぼ同様の「機能」「インターフェエイス」なので、今まで他の「はがき作成ソフト」を使用していたことがあれば「アイコンの位置」こそ異なるものの、覚えてしまえば、わりと早く、直感的に「使いこなせそう」に感じます。


hagaki-sakka-006


画面右側に「プレビュー」が表示されます
ので、「入力作業」を「確認しながら作成」する事も可能です。


hagaki-sakka-7


「フォント」の変更も、「プレビュー画面上でテキスト範囲をクリック」する事により可能ではありますが「非常にわかりずらい」上「ソフト内に独自のフォントが搭載」されておらず「PC内に設定されているフォント」のみしか使用できません。


hagaki-sakka-008


「宛名の印刷」をクリックすることで、「登録した宛先」をどんどん追加する事ができます。


hagaki-sakka-009


気になる「プリンター」→「印刷」設定ですが、PC自体が「プリンター」に「セットアップ」されていれば「自動的」に認識してくれます。


もちろん「住所」だけではなく「電話番号」「メールアドレス」なども登録できますので「住所録」としても「活用」できそうです。








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「らじれこ」で「予約録音」できなくなった-この系統のソフトは大方「再インストール」で解決するかも


【トラブル解決】「らじれこ」で「予約録音」できなくなった-この系統のソフトは大方「再インストール」で解決するかも

radirec-000
とても使い勝手が良く、当ブログでも度々紹介している「どがらじ」系列の「radikoなどの番組を録音」できる「らじれこ」というフリーソフトですが「定期的に機能が無効」になってしまうという欠点はあります。






今年も「数週間」ほど前から「予約録画」等出来なくなってしまいましたが、どうもこの系統ソフトの「仕様上の問題」のようなので、以前にも紹介した方法「復旧」させました。↓




「らじれこ」に限らず「どがれこ」「らくらじ」も定期的に「動作不能」になるケースが発生しますが運営側のスタンスとして「再インストール」は必要もののちゃんと「対応」されてくれているようです





かんたんに言えば、ただ「アンインストール」して「再インストール」するだけです。


radirec-001


「再インストール」してみると、なるほど「不具合」で最近「アップデート」されている模様です。


radirec001

「らじれこ」に関しては、以前インストールしていた機器であれば「以前の設定がそのまま残っている」ケースが経験上多いようです。


radirec-003


これで取りあえず「復旧」して、以前と同じように使い続ける事が可能です。

しかし、何度も同じ事を繰り返し、今回で5回目(!)なのも「どうかな?」とも思いますが、なにせ「便利」だしこの手の「録音ソフト」としては「唯一」の存在ですので「文句は言いません」。








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「はがきデザインキット」-「郵便番号」がピッタリと印刷できないとき


【トラブル解決】「はがきデザインキット」-「郵便番号」がピッタリと印刷できないとき

nennga-000


*この記事の内容は「過去のもの」ですので「現在は無効」です、「宛名印刷」についての最新記事(2021年4月現在)はこちら↓をご参照下さい





毎年「日本郵便」から「フリーソフト」として配布されている「はがきデザインキット」を紹介しておきながら紹介している自分自身「郵便番号欄」がズレて印刷されてしまう状況に今年も気づき、次回は忘れないように「記録」しておきます。

↓ここから「ダウンロード」できます。



「干支」や「縁起物の画像」など、無料で「毎年更新されます」。

「宛先データ」など保存して毎年利用したいので「ダウンロード」版を使用しています。
「年に1回」しか使わないので忘れがちですが「設定を更新」しておくべきでしょう #はがきデザインキット
この「はがきデザインキット」、以前から指摘されていた点として「市販の印刷済年賀はがき」の「郵便番号欄」にピッタリに印刷できないところ。

nennga-001

その対策として「印刷の設定」で「郵便番号」を「左斜め下」に設定する事によって「印刷イメージ」と異なり「郵便番号欄」にピッタリと印刷できるようになりました。

このあたり「プリンター」や「はがき」との相性も考慮が必要かも知れませんが、コンビニ等で販売されている「裏面印刷済み年賀はがき」で有効なことを自分の環境で確認できています。

nennga-002

ただ、いつもそうなのですが「印刷の設定」を「更新して保存」するだけなのに、ついつい後回しにして毎年同じ事を繰り返してしまっています・・・。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】「iPad」画面をWindowsマシンの「サブディスプレイ」化するフリーソフトー「spacedesk」


【これは便利!】「iPad」画面をWindowsマシンの「サブディスプレイ」化するフリーソフトー「spacedesk」

spacedesk-000

「在宅ワーク」の普及で自宅作業で「サブディスプレイ」が欲しいと思う方が多いらしく、適当な「PCモニター」など「在宅ワークグッズ」が一時的に「品切れ・品薄状態」のようです。

まあ、この動きはこのまま続きそうな流れなので、いずれこの手の「ディスプレイ」など出揃ってくると思われますが、発売を待つ間の間に合わせとか「自宅に複数モニタは場所が・・・」という人に試してもらいたい手法が、手持ちの「スマホ」「タブレット」端末を「WiFi」を利用して「spacedesk」なるフリーソフトで簡単に「マルチディスプレイ」環境化するというものです。
既存の「タブレット」や「ノートPC」があれば「サブディスプレイ」を本格的に導入する前に「マルチディスプレイ」化を体感してみる
この「spacedesk」なるソフト「フィリピン」を本拠地とした「datronic soft」という企業が開発しており、当初は怪しいかも・・・と思っていたのですが、ネット上での評判も悪くなく、「怪しい挙動」なども感じられませんので特に問題なく使えそうではあります。

「spacedesk」の仕組みは「WindowsPCをサーバ」にして「iPad・iPhone」「Android端末」「WindowsノートPC」を「クライアント」とするシステム「WiFi環境」もしくは「有線」で「マルチディスプレイ」化するものです。

↓まず「PC」に「サーバソフト」(Windows10版のみ)インストールします。



この「サーバ」ソフトのダウンロード→インストールがけっこう時間がかかるので心配になりますが、2020年8月4日現在問題なく導入できました。

spacedesk-004

↓「iOs・iPadOS」「Android端末」用アプリは「クライアント・閲覧専用」になります。

spacedesk (multi monitor app)

spacedesk (multi monitor app)

Datronicsoft無料posted withアプリーチ





spacedesk-003



spacedesk-006

愛聴しているポッドキャスト「WoodStram」の「木沢さん」の「説明動画」がとても分かりやすく説明されていますのでリンクを貼っておきます。参考になります。↓



↓「旧式の初代iPad3」でも「サブディスプレイ」として「延命」できています。

しかしながら、木沢さんの動画でもふれられていたとおり「遅延表示」はかなり気になりました。

ネット環境やマシンスペックにもよりところだと思われますが・・・。

spacedesk-005

我が家にはもう一台のタブレット、Amazon「FireHD8」があるのですが、「裏技」を使ってできないこともなさそうですが、あまり記事としてほぼ公開されておらず「公式」アプリ自体存在していないので、いずれ公開されたら試してみるのも「アリ」かなと思ったりもします。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】手持ちの「MP4動画」をDVDに焼いて「DVDプレイヤー」で楽しむ


【これは便利!】手持ちの「MP4動画」をDVDに焼いて「DVDプレイヤー」で楽しむ

dvd-at-000



「クラウド」や「DLNA」視聴も良いですが「コスト面」「安全面」を考えると「DVD」もまだまだいけるでしょう


dvd-at-001




dvd-at-002




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク