【検証】悪用厳禁!!!「PayPay」の送金機能を利用した裏ワザ的チャットでメッセージをやり取り可能

完全に「秘匿」とまではいきませんが、LINEやメッセンジャーなど会話内容が漏洩しやすいアプリの代わりにひそかに使われているのが意外や「PayPay」。
「決済アプリ」で連絡を取り合うというまさかの方法でひそかな連絡を取り合っている猛者たちが存在するそうな。
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっy
手持ちのスマートフォンにインストールしてある「PayPay」アプリ同士で「検証」してみました。
PayPayの送金機能に不随したメッセージなので当然お金は必要ですが同じ金額で逆送金すれば実質無料でやり取りが可能です

まず、PayPayアプリを起動し、「送る・受け取る」タブを選択。

メイン画面にある「送る・受け取る」タブをタップします。

既に友達リストに登録されている相手を選ぶか、または新たに友達を追加します。
友達追加は相手のPayPay IDや電話番号を利用します。

「送金なしでメッセージのやり取りできる」という記事もありましたが、筆者の「検証」時には送金なしではメッセージ入力画面が出てきませんでした。

とりあえず「100円」だけ送金する事にして進んでみます。

すると「メッセージを書く」というテキストボックスが表示されました。

試しに「100円送ります」とメッセージを入力し送金+メッセージ送信してみます。

以上の操作で相手側に「送金+メッセージ」が届く事が確認できました。
次に受信側から同じ100円を送信側に「返金します」というメッセージを添えて「逆送信」します。

以上の動作を繰り返せば「PayPay」の送信機能を使った「疑似チャット」が可能という仕組み。

この方法により、実質無料でメッセージのやり取りができるというわけです。
注意点としては、相手もPayPayアプリを使用している必要があります。
(関連記事)


