セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

悪質業者

【注意喚起!】「リスティング広告」に要注意-悪質業者も少なからず紛れ込んでいます


【注意喚起!】「リスティング広告」に要注意-悪質業者も少なからず紛れ込んでいます

20230602-list-000

「リスティング広告」とは、「Google」「Yahoo」「Bing」などの「検索エンジン」で、ユーザーが検索したキーワードに合わせて表示されるテキスト形式の広告のことです。

「検索結果」として上位に表示されるため、「信頼のおける記事」かと「勘違い」されやすいのですが、よくよく「記事タイトル」を確認すると「広告」「スポンサーリンク」などと表示されています。

「検索結果」で上位に表示されていたとしても「信頼できる業者」とは限りません

この「検索結果」画面に表示される「リスティング広告」表示基準がけっこう曖昧「上位に表示」されているからと言っても「必ずしも安心できる記事」とは言えず、「悪質な業者による勧誘記事」も「少なからず」紛れ込んでいるケースもあるようです。

「リスティング広告」は、「オークション制」であることが多く、競合他社と入札価格を競い、入札価格が高いほど、検索結果の上位に表示されやすくなります。

こうした「仕組み」を利用して「悪質業者」が「お金」を使って「上位に検索」されてしまうケースが少なくないのが「問題」となっているようです。

20230608-rist-001

2023年6月の時点で「問題」となっているのが「自然災害」後に「復旧」のため「リフォーム工事業者」などを「検索上位」だったので安心して連絡してみたところ、「結果的に悪質業者だった」というケースが多発しているという件。

20230608-rist-002

こうした「悪質業者」はなかなか「引き下がってくれない」のが「常套手口」ですので「188(消費者ホットライン)」に相談するしかない、など「あとあと面倒」な事態に巻き込まれかねません。

「ネット検索」は確かに便利なのですが「上位に表示」されたからといっても「必ずしも正確な情報とは限らない」のが「鉄則」です

「無料」で使えるサービスゆえ、「高額な広告料」さえ支払えば「いかにも信用できそうな表示」が可能ですので「くれぐれも悪質業者に引っかからない」よう気を付けたいものです。


(参考書籍)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

ここ最近の「台風」など「災害便乗・悪質商法」が横行しているらしい


ここ最近の「台風」など「災害便乗・悪質商法」が横行しているらしい

sakesman

ここ最近の「立て続けの台風」など、大きな災害が発生すると現れるのが「住宅の修理工事」など、「災害被害者」を狙った「悪質業者」。

我が家のある住宅地にも「出没」しているらしいので、「注意喚起」として報告します。
慌てず「その場で契約」せず、周りに相談し慎重に検討すべきでしょう
悪質業者の一例として、業者に「雨樋が壊れ外壁も崩れ、業者に「火災保険で修理できる」と言われ「高額の保険請求代行手数料」を取られた上、「屋根に適当にブルーシートをかけられただけで高額な工事料金を支払われてしまった」など、特に「保険金を使えば自己負担がない」「代理で保険の申請をする」という手口があらわれ、実際には「保険金がおりない」「解約すると高額な違約金を請求された」などの被害が絶えないと言われています。

ちなみに「訪問販売」に該当する場合、「契約書面を受け取った日から8日間はクーリングオフできる」ので、信頼できる周りの人に相談するべきでしょう。
相談先の一覧
【消費生活相談】

最寄りの消費生活窓口につないでくれる

『消費者ホットライン』電話番号 188

【住宅】 

◆「火災保険の申請を代行します」などと勧誘された場合

『住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」』
電話番号 0570-016-100

「補修工事に対応できる近隣事業者を調べるサイト」

『住まい再建事業者検索サイト』URL:https://sumai-saiken.jp/

【損害保険】

損害保険に関する問い合わせやトラブルの相談

『日本損害保険協会』そんぽADRセンター

電話番号 0570-022-808

住宅が流出するなどして保険会社がわからない場合

『日本損害保険協会』自然災害等損保契約照会センター

電話番号 0120-501-331

「義援金詐欺」や「架空のクラウドファンディング」も出現
被災地以外でも「市役所から」を名乗る人が突然訪ねていて「義援金」を求められるケースや、ここ最近では、被害者本人の預かり知らぬ「クラウドファンディング」による「義援金集め」が行われるいるものの、その金額が肝心の被害者に届かないという新手の「詐欺?」と思われるケースも報告されています。

公的機関の見解によると、電話や戸別訪問での「義援金を募る」ことはまず「ありえない」との事。

不審な電話は「無視」し、突然の来訪も「無視」するに越したことはないと思われます。

どうしても「寄付したい」向きなら「市役所」など「公的機関」に自ら出向くなど、活動状況や使途をよく確認すべきでしょう。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

自宅の固定電話の受信をスマホへ「転送」設定して1ヶ月たった感想


自宅の固定電話の受信をスマホへ「転送」設定して1ヶ月たった感想

denwa-tensou-000

高齢者の親と一緒に暮らしていると、よくわからないところから、不明な電話ばかりかかってくるので、「電話キャリア」の「転送機能」自分のスマホで受けるようにしてから、約1ヶ月たったので、状況を振り返ってみます。

「スマホ転送」にした結果、自宅にかかる電話の多くは営業電話ばかり?
「0120」「0570」から始まる番号はほとんど「通販などの業者」の電話番号なので、あらかじめ「ブロック」、「非通知」は今の時代、確実に怪しいので自宅の番号につながらないよう設定しておきました。

denwa-tensou-001

さらに、留守電メッセージで、「はい、お電話ありがとうございます。ただいま、この電話番号では通話できなくなっておりますのでメッセージをどうぞ、内容を録音しておりますのでのちほどこちらから折り返しお電話いたします。なおお急ぎの連絡は携帯電話、メール、LINEにて連絡して下さい」と入れていておきます。

すると、転送された着信のうち、メッセージが入っているのは実際、10件中1件程度のものです。

いかに、どうでもいい、「通販」「営業」「勧誘」電話らしき着信が多いのではと感じます。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【注意】安易に違法回収業者に引き取ってもらうと・・・


【注意】安易に違法回収業者に引き取ってもらうと・・・


haihin-002

こうゆう「チラシ」がよくポストに入っている事があります。
一見、それらしく「免許番号」まで記載してある場合もあるので「自治体の廃品回収」かと勘違いされている方も多いようですが、これは「回収業者」です。

「無料で回収しますの◯月◯日◯時に電化製品を玄関先に出して下さい」と書かれています。
知れなかったでは済まされない、依頼者にも罰金がかかる場合も
チラシには、「無料回収できない製品」として、「テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン」など、いわゆる「家電リサイクル法」で回収に規定がある製品は記載されていますが、逆を言うと「有料」でなら引き取ってくれるようです。

ただし、近隣で実際あったケースでは、テレビ2台の引取りを依頼したところ、軽トラに積み終わってから「3万円」と高額請求されたという話を聞きました。

それだったらと断ると今度は「積み下ろし料」を請求されたとの事です。

私自身、数年前に、「売り物にならない年代物の冷蔵庫」を引き取ってもらうのに、積み終わってから、「2万円」と請求された事がありますが、納得いかないので文句を言ったところ、「8千円」まで譲歩してきた上、「領収書」を請求すると、「社名、連絡先の無い手書きの領収書」をぶつぶついいながら書いてよこしてきたことがあります。

巷の噂では、そうした売り物にならない製品は、処分費用だけ高額で受け取って「不法投棄」されているとの事。


haihin-001

注意しなければならないのが、こうした「不法投棄品」が依頼者のものだと(住所や名前など)特定された場合警察に通報され、「高額な罰金・懲役」がかかる場合もあるとの事なのでコワイ話ですよね。

多少費用が(とはいっても数千円程度)かかっても、「自治体」「家電量販店」にまず相談するのが「無難」なようです。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク