セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

無料通話

【検証】通話アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」-「通話無料」「通信費無料」ですが「楽天モバイル」専用なのが残念


【検証】通話アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」-「通話無料」「通信費無料」ですが「楽天モバイル」専用なのが残念

20220821-rakuten-000

「月々0円運用終了」問題で「引っ越し」関連の記事が多く出回っている「楽天モバイル」ですが、個人的には、無料通話アプリ「Rakuten Link」「地味に使える」ので、イマイチ「移行」に踏み切れないでいます。

「今さら」かも知れません「Rakuten Link」アプリの「メリット」「デメリット」「おさらい」してみましょう。



「音質」はそれなりですが「留守電機能」まで「無料」なのは大きな魅力-しかし「楽天モバイル」専用なのは残念

「楽天モバイル」自体「様々な意見」がある事も「実感」してでの「感想」になりますが、「端末とアプリの相性」から言えば、使用している端末が、楽天オリジナルの「Rakuten MINI」だからなのか「不便さ」はさほど感じられませんでした。

ただし「iPhone」で「Rakuten Link」を使用した場合、「けっこう面倒な事になった」旨の「報告」多数見受けられるようです。

このあたり「端末」と「アプリ」の「相性」が非常に「問題」ありそうなので「メイン端末」として利用するには「不安」に思われる方が多い理由かも知れません。


Rakuten Link
Rakuten Link
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

しかしながら「留守番電話サービス」の「設定」「録音メッセージの確認」「Rakuten Link」アプリ内で「完全無料」で利用できる点。

これがけっこう「使える」ところで、通常の「キャリア」で提供されている「留守番電話サービス」「無料オプション」扱いでも「メッセージの確認」だけでも「1件につき数百円かかる」場合もあり、これが「バカにならない金額」で、さらに「MVNO(格安スマホ)」の場合は「留守番電話サービス」自体「有料オプション」になるので「楽天モバイル」の「優位」なところでしょう。

残念な点
は、この「Rakuten Link」アプリは「楽天モバイル」でしか利用できないので「他社」に乗り替えた場合、この「恩恵」が使えなくなってしまいます。



とは言え「0円運用が終了」した事により、「月々1,078円(税込)」料金が発生する事になってしまいますが、「月額料金」と「通話料金」との兼ね合いを考慮しても「他社への移行」を悩むところです。

↓「Rakuten Link」の「通話品質」を「比較」されている「動画」を見つけました「参考」になるかと思います。




(関連記事)









(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「LINE」の「LINE OUT Free」機能で固定電話・ケータイに「無料通話」をかける方法


【検証】「LINE」の「LINE OUT Free」機能で固定電話・ケータイに「無料通話」をかける方法

20220817-lineout-000

日本国内でおそらくもっとも多く利用されているであろう、メッセンジャーアプリ「LINE」の使い方として「LINE」利用者同士で「無料通話」を利用するユーザーも多いと思われます。

その機能も便利なのですが、この「LINE」アプリを使い「LINE」ユーザー以外「ケータイ」「スマートフォン」「固定電話」宛に「無料で通話できる」「LINE OUT Free」という機能がある事があまり「積極的にアナウンスされていない」ように感じます。

本来は「有料サービス」(とは言っても、この手のIP電話アプリとしても最安クラス)ではありますが、ある「制限」さえ「許容」できれば「ごく短時間の音声通話」が「無料」で利用できますので、個人的に「重宝」しています。

↓「有料版LINE OUT」も便利です。



様々な「制限」はありますが「タクシーを呼ぶ」「病院の予約を取る」程度の「短時間通話」なら使えそうです

「無料通話」できる条件
として、当然ですが「LINE」アプリをインストールし「LINE」の様々なサービスが利用できる状態である事が前提になります。

LINE
LINE
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ

ただし、「LINE」アプリの「標準設定」のままですと「LINE OUT」表示されていない事もあるようです、こうした場合は、「ホーム画面」「サービス」欄右の「+追加」をタップし「サービス編集」に進みます。

20220817-lineout-001

「サービス」をスクロールしてたどって行き「LINE OUT Free」「チェック」を入れ「保存」します。

20220817-lineout-002

これで「LINE OUT Free」機能が「利用」できるようになります。

20220817-lineout-004

「端末内」の「連絡先」も「共有」されますので「電話番号」登録されていれば「標準の電話機能」同様に電話をかける事が可能になります。

20220817-lineout-005


20220817-lineout-006

相手先の「電話番号」を入力、選択すると「下記」の画面のように「広告を見て無料通話」という表示が出ますので、緑枠の「広告を見て無料通話」をタップします。

20220817-lineout-007

↓「LINE OUT Free」開始初回には「SMS認証」が必要になります。

20220817-lineout-008

「一連の動作」を終えると「広告が配信」されます。

20220817-lineout-009

「広告配信が終了」すると自動的に「通話が開始(電話が発信)」されます。

20220817-lineout-010

気になる「通話品質」ですが「LINE」同士で「通話」をされている事がある方であれば「ほぼ同等(LINEなので当然と言えば当然ですが)」という印象ですので「短時間の通話」であれば、「ギリギリ及第点」といったところでしょうか。

惜しむらくは「他のIP電話」でも発生する事象ではありますが、相手先の電話には「番号非通知」でかかってしまうため、「番号ブロック」している電話機では「着信拒否されるケース」がある点。

相手が「ケータイ」「スマートフォン」の場合は「非通知」にしかならないので「コール数で暗号化」するなど「ルールを作る」工夫が必要です。

また「固定電話」では「番号が表示される」とされていますが、一部の固定電話(おそらくIP電話と思われる)では「非通知」になるようで、ちなみに自宅の「auひかり電話」でも「非通知」になるようです。

しかし、「タクシーを呼ぶ」「病院などの予約を取る」場合など、「電話番号で登録されているサービス」相手には「ちゃんと電話番号が表示」されているようです。

確証はありません「NTTメタルのビジネス回線(メタル回線)」では「番号通知が有効」のように感じます。

個人的には「タクシーを呼ぶ」「病院などの予約」のときに多用していますが、「固定電話で3分」「ケータイ・スマートフォンで2分」かつ「1日5回まで」という「制限」内でも十分「事足りる」ようなので「使用用途を限定」すれば「通話料金を気にせず」利用できる「通話アプリ」「割り切って」使うべきでしょう。

↓「LINE OUT」「ショートカットアイコン」を作成し「ホーム画面」に設置しておくと便利です。

20220817-lineout-011

「設定」→「LINE Out」→「LINE Outのショートカットを作成」と進め
「ショートカットアイコン」が作成できます。

20220817-lineout-012

作成した「ショートカットアイコン」「ホーム画面」上の「任意の場所」に設置しておくと便利でしょう。

尚、「LINEMO」および「LINEモバイル」キャリアを使用している場合、「LINE」にかかる「通信費」「カウントフリー」になる仕組みなのですが、「LINE OUT Free」の「通話前広告」の表示は「例外」で「広告表示の15秒」間「通信費が発生」してしまいます。

とはいうものの「微々」たる金額にすぎませんが「完全無料」という訳でもなさそうです。

↓2022年8月29日更新記事




(関連記事)










(参考書籍)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スマホの通話環境も「無料」が基本ーメッセージアプリが主流か?



スマホの通話環境も「無料」が基本ーメッセージアプリが主流か?


tuuwa

「各安スマホ」利用者が増えていますが、月々の「基本料金」は安くなるものの、肝心の「通話料金」はどこも割高になるケースも多く、使い方によってはかえって「割高」になってしまうという「本末転倒」な場合もあるようです。
基本的にSNSのやりとりの中で直接話したい時に通話するスタイルに変化か
最近感じる傾向としては、日々の連絡は「Facebook」「LINE」など、SNSでやりとりをして、ちょっと確認したいときに直接アプリの「通話機能」で会話をする人が増えている気がします。

「iPhone」「iPad」ユーザーなら「FaceTime」が定番




多くの「iOs」端末プリインストールされているケースも多いのですが気づいていない人もいるのではないでしょうか。

アプリを立ち上げると、端末内に登録された「メールアドレス・電話番号」タップして、相手の端末と「テレビ電話」ができるアプリです。

もちろん、
「通話のみ」の利用も可能です。

当然、「iOs」専用アプリなので、相手側も同様の環境であることが前提での利用に限られます。


FT-meese
肝心「通話品質」はあらゆる「通話アプリ」の中でもトップクラスに感じます。

実感としてトップクラスなのは「LINE」での通話

Google Play で手に入れよう
日本人の40%が利用していると言われている「LINE」は10代〜50代の各年代で比べても85%以上が利用しているそうです。

日本人同士なら「LINE」での通話利用圧倒的に簡単で便利だと思われます。

最近ではPCでの通話も可能になりました。



LINE-out

メッセージのやり取り中に、「無料通話」タップすると通話が可能になります。

意外と知らない人も多いが結構使える「Facebook Messenger」

Google Play で手に入れよう
スマホ「Facebook Messenger」による無料通話を利用するためには、専用の「メッセンジャーアプリ」インストールする必要があります。

FB-messe

アプリを立ち上げると「メッセンジャー」を利用している人の一覧が表示されますので、通話したい相手を選択して、「電話マーク」タップすれば、通常の電話回線と同じ感覚で会話することが可能です。

通話品質はキャリアに比べて?・・・な印象ですが
「LINE」「Facebook Messenger」とも、他の「050」から始まる「IP電話」同様「通話が途中で切れてしまう」「片方しか会話が聞こえない時がある」「キャリアに比べて音質が劣る気がする」などの問題点も確かにありますが、「長電話」を前提としない利用であれば充分使用に耐えられるサービスだと思います。

現在のところ、一番ストレスなく使用できているのは「FaceTime」という印象です。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク