セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

留守電機能

【製品レビュー】 迷惑電話対策機能搭載電話機(固定電話)を導入してみた-「Panasonic VE-GD27-W」


【製品レビュー】 迷惑電話対策機能搭載電話機(固定電話)を導入してみた-「Panasonic VE-GD27-W」

20221231-pana-ooo

一時期、世界的な「半導体不足」の影響を受けて「店頭在庫なし」「ネット通販でも数か月待ち」の状態が続いていた、「固定電話機」

そんなタイミングで、1990年代製の「ファクシミリ」「コードレス子機2台」の「電話機」が壊れてしまい、かと言って「固定電話機」がなければ「困る」という事で、Amazonで唯一在庫のあった、「留守電なし」「ディスプレイなし」の極めてシンプルな機種を購入してしのいでいましたが、いかんせん「使い勝手が悪すぎ」で「大事な電話が取れない」ケースが多く「難儀」していました。

2022年末には「種類」「在庫」とも復活してきましたので、今まで使ったことのなかった「迷惑電話対策機能搭載電話機」購入してみました。

「特殊詐欺」や「迷惑電話」の対策に「迷惑防止」機能を搭載されています

「ファクシミリ(FAX)」「子機」付きも存在するようですが、現在の我が家では「不要の長物」になりますので、今回は「留守電録音」ができれば良く、「迷惑電話対策機能」にも興味があったので「1万円以下で発売」されている、Panasonic製「VE-GD27-W」なる型番の製品を購入しました。

「Panasonic」製の電話機と言えば、以前愛用していた「ファクシミリ付き留守番電話:おたっくす」使用経験があり、「安心」して使用できそうな印象感があります。




特筆すべき「機能」としては、通常の「ナンバーディスプレイ」「留守電録画」が利用できるのは「当然」として、「昨今の固定電話機を取り巻く環境」に応じて「 迷惑電話対策機能」が搭載されているのは「思いのほか便利」です。

20221231-pana-001

「 迷惑電話対策機能」とは、「電話をかけてきた相手」に対して、「この通話は迷惑電話防止のために録音されます。ご了承下さい。」という内容の「警告メッセージ」で自動的に応答します。

この状態で「受話器」を取ってから約2秒で「通話録音が開始」されます。


Panasonic VE-GD27-W取説(PDF)↓


この「 迷惑電話対策機能」は、開発当初、既設の電話機の「外付け機器」として、各地の「警察関連団体」「自治体」などで「貸出し」していたものですが、「新品で1万円以下で購入」できるのであれば「安い買いもの」なのかも知れません。



(類似製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】「Androidスマートフォン」で「簡易留守番電話」を使う-SHARP「AQUOS sense」端末自体の標準機能


【これは便利!】「Androidスマートフォン」で「簡易留守番電話」を使う-SHARP「AQUOS sense」端末自体の標準機能

20221018-rusuden-000

基本的に「スマートフォン」で「留守番電話」機能を利用するには「ケータイキャリア」「留守番電話」(オプション扱い)を利用する事になります。

ところが「留守番電話」「オプションとして選択」できる「ケータイキャリア」「NTTドコモ」「au」「ソフトバンク」「楽天モバイル」および「サブブランド」である「UQモバイル」「ワイモバイル」に限られています。

「ネット完結プラン」である「ahamo(アハモ)」「POVO(ポヴォ)」「LINEMO(ラインモ)」および「MVNO」と呼ばれる「格安SIM」「格安スマートフォン」については「留守番電話」機能が使えないため「メッセンジャーアプリ」などを「併用」して「留守電代わり」に使用するしかありません。



「iPhone」では「全機種」端末自体が「留守電機能」に「非対応」ですが、「SHARP」「SONY」など、国内発メーカー製の「Android端末」「一部の機種」で、「機器側の機能」として「留守番電話」機能がある端末が存在します。

ただし、同じ「SHARP」製端末であったとしても「AQUOS sense」には搭載されているものの、「Android ONEシリーズ」では「非対応」というケースも多いので「留守電機能のある端末が欲しい」のであれば、事前に「メーカーサイト」で確認してみたほうが良いでしょう。

「SHARP」や「SONY」など「日本発メーカー」のあくまでもですが一部Android端末で「簡易留守録」機能が使える機種が存在します

「Android OS」としての機能ではなく、あくまで「機器側の機能」になりますので、「端末」により「操作方法」が異なります。

今回は、手持ちの「SHARP AQUOS sense4」での「通話録音機能」を確認します。

「留守番電話」機能が使用するための「事前の設定」を解説します。

20221018-voicerec-004

まず「ホーム画面」上のどこか「アイコンのない空いている場所」を「長押し」「ウィジット」「選択」します。

20221018-voicerec-005

すると「簡易留守録」という「アイコン」が表示されますので「ホーム画面」にドラッグします。

20221018-voicerec-006

後の操作は「ホーム画面」「簡易留守録」アイコンボタンタップして行います。

20221018-rusuden-001

ここで様々な「留守番電話設定」ができます。

「留守番電話」機能を「常駐」させるには、「簡易留守録設定」「ON」にします。

20221018-rusuden-002

「保存」された「留守電」「簡易留守録」以下の「録音日時が入った受話器アイコン」タップすれば「留守電」が「再生」されます。

20221018-rusuden-003

20221018-rusuden-004


「再生」した「音声」「相手側の声もクリアに録音」されている印象です。

このあたり、対応されている「端末の性能」に「左右される」かも知れませんが、今回「検証」した「AQUOS sense4」では、「予想以上」の使い勝手と感じました。

なお「設定」で変更できるのは「応答時間設定」のみのようで「応答メッセージ」「既定のメッセージ」しか利用できないようです。

(関連記事)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】通話アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」-「通話無料」「通信費無料」ですが「楽天モバイル」専用なのが残念


【検証】通話アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」-「通話無料」「通信費無料」ですが「楽天モバイル」専用なのが残念

20220821-rakuten-000

「月々0円運用終了」問題で「引っ越し」関連の記事が多く出回っている「楽天モバイル」ですが、個人的には、無料通話アプリ「Rakuten Link」「地味に使える」ので、イマイチ「移行」に踏み切れないでいます。

「今さら」かも知れません「Rakuten Link」アプリの「メリット」「デメリット」「おさらい」してみましょう。



「音質」はそれなりですが「留守電機能」まで「無料」なのは大きな魅力-しかし「楽天モバイル」専用なのは残念

「楽天モバイル」自体「様々な意見」がある事も「実感」してでの「感想」になりますが、「端末とアプリの相性」から言えば、使用している端末が、楽天オリジナルの「Rakuten MINI」だからなのか「不便さ」はさほど感じられませんでした。

ただし「iPhone」で「Rakuten Link」を使用した場合、「けっこう面倒な事になった」旨の「報告」多数見受けられるようです。

このあたり「端末」と「アプリ」の「相性」が非常に「問題」ありそうなので「メイン端末」として利用するには「不安」に思われる方が多い理由かも知れません。


Rakuten Link
Rakuten Link
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

しかしながら「留守番電話サービス」の「設定」「録音メッセージの確認」「Rakuten Link」アプリ内で「完全無料」で利用できる点。

これがけっこう「使える」ところで、通常の「キャリア」で提供されている「留守番電話サービス」「無料オプション」扱いでも「メッセージの確認」だけでも「1件につき数百円かかる」場合もあり、これが「バカにならない金額」で、さらに「MVNO(格安スマホ)」の場合は「留守番電話サービス」自体「有料オプション」になるので「楽天モバイル」の「優位」なところでしょう。

残念な点
は、この「Rakuten Link」アプリは「楽天モバイル」でしか利用できないので「他社」に乗り替えた場合、この「恩恵」が使えなくなってしまいます。



とは言え「0円運用が終了」した事により、「月々1,078円(税込)」料金が発生する事になってしまいますが、「月額料金」と「通話料金」との兼ね合いを考慮しても「他社への移行」を悩むところです。

↓「Rakuten Link」の「通話品質」を「比較」されている「動画」を見つけました「参考」になるかと思います。




(関連記事)









(参考製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク