情報弱者」を狙う、怪しい電話


電話機

我が家のある住宅地は、平均年齢「80歳」という、高度成長期に建てられた、典型的な、「高齢化による、情報弱者」地帯になってしまったそうです。

我が家もご多分にもれず、昭和10年生まれの母と、39年生まれの息子の2人暮らしなのと、参加させて頂いている、「PC /タブレット教室」生徒さん達も同じ様な年代の方たちが多いので、こうした「高齢者を狙った怪しいヤツラ」からの「怪しい電話」の話題には、事欠きません
「オレオレ詐欺」は相変わらず元気そうだ
実際、私の周りの、80歳以上の高齢者宅数件での話では、「年2回」は、こうした電話がかかってきているみたいです。

かくゆう我が家も、過去5回ほど、私の外出時に限って、かかってきているようで、いずれも、私が帰宅してから、「何か変だぞ」と気づくので、幸い「被害」にはあっていない(本当のところは定かではありませんが・・・)のですが。

つい数ヶ月前も、「お金持ってない?」(息子の私は、クレカとおサイフケータイ派なので家に現金はない)と聞いてくるので、「何に必要なの?」と問いただしてみると、「孫娘(私から見ると姪っ子)の修学旅行費用を弟の嫁に渡さなければならない」と言い出し、しかも、家に受取りに来るならまだしも、「駅の改札で渡す事になっている」という、およそ考えられない話。

これは絶対おかしい、と思い、確認してみると、「修学旅行自体、とっくに終わっていて、さらにお土産を今度持っていく予定」というので、明らかに、詐欺師(女性らしい)が「弟の嫁」になりすましてお金を要求してきたようです。

お金を渡す予定日の夜、「非通知」の電話がかかって来たので、私がとってみると、「即、ガチャ切り」なので、おそらく犯人が催促の電話をかけてきたものと思われます。

こうして騙し取られたお金は、「犯罪集団の上納金」として使われているというなそうで、たとえ犯人が捕まったとしても、まず戻ってくる事は、100%ない、という話なので、気を付けたいものです。

妙に馴れ馴れしい「カニ屋」
「詐欺まがいの電話」が多いので、電話機上で、「非通知」でかかってきたものは「ブロック」するようにしたのですが、「090」「080」「070」で始まる、携帯電話はさすがに知り合いかも知れないケースもあるので「ブロック」できません。

先日も、「080」から始まる番号から着信があったので、取ってみると、40~50代らしき女性の声で、「お父さん、カニ食べない?美味しいよ、これから送るからさ」などと言ってきます。

こちらの名字は合っているので、どうも亡くなった父と勘違いしているようなので、私も腹が立って「あんた誰?、どこにかけてると思ってんだ!!」と言い返してやると、「やだ、お父さん、去年もカニ送ったじゃん」と言ってくる始末。「これは高齢者を言いくるめているな」と思い「いいか、この番号記録してあるし、録音もしてあるから、もし送って来やがったらつっ返してやるから覚悟しとけよ!!!」と言って切ってやりました。

早速、Googleの検索窓「かかって来た電話番号」を入れて検索してみると、案の定、「インチキ業者、送り付け商法、腐ったカニ、返送すると逆ギレ」などといくつも出てくる、いわくつきの電話番号でした。

ネット上の情報では、「カニ食べたいよね→うん」と言ってしまったら最後「じゃあ送ったから」「だって食べたいっていったよね!」高飛車に変貌し、「生モノだから返品は受け付けないよ!!」と言ってくるらしいです。

電話番号記録と録音が効いたのか、幸い「腐ったカニ」を送って来なかったので安心しましたが、「現物」を送ってくるので、いちがいに「詐欺」ではないが、「悪質商法」であることは間違いないので、くれぐれも気を付けたいものです。

今後は、こうした「怪しい電話」を母が取らないよう外出時には、家の電話の着信「転送機能」を使って、私のスマホで受けるようにすることにしました。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村