セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

電話転送

自宅の固定電話の受信をスマホへ「転送」設定して1ヶ月たった感想


自宅の固定電話の受信をスマホへ「転送」設定して1ヶ月たった感想

denwa-tensou-000

高齢者の親と一緒に暮らしていると、よくわからないところから、不明な電話ばかりかかってくるので、「電話キャリア」の「転送機能」自分のスマホで受けるようにしてから、約1ヶ月たったので、状況を振り返ってみます。

「スマホ転送」にした結果、自宅にかかる電話の多くは営業電話ばかり?
「0120」「0570」から始まる番号はほとんど「通販などの業者」の電話番号なので、あらかじめ「ブロック」、「非通知」は今の時代、確実に怪しいので自宅の番号につながらないよう設定しておきました。

denwa-tensou-001

さらに、留守電メッセージで、「はい、お電話ありがとうございます。ただいま、この電話番号では通話できなくなっておりますのでメッセージをどうぞ、内容を録音しておりますのでのちほどこちらから折り返しお電話いたします。なおお急ぎの連絡は携帯電話、メール、LINEにて連絡して下さい」と入れていておきます。

すると、転送された着信のうち、メッセージが入っているのは実際、10件中1件程度のものです。

いかに、どうでもいい、「通販」「営業」「勧誘」電話らしき着信が多いのではと感じます。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

自宅の「auひかり電話」の着信をスマホに転送する


自宅の「auひかり電話」の着信をスマホに転送する


tensou-000

我が家では、過去「振り込め詐欺」に私の把握している限り3回(いずれも被害は未遂)、「しつこい通販(しかも亡くなっている父宛て)の電話」「電話による”押し買い”」の電話が多く、固定電話に限っては、こうした電話ばかりなので、私の外出中にはなるべく電話器の着信音をオフにして、私の在宅時以外は固定電話には応答しない事にしていましたが、全く出ないというわけにもいかないので、固定電話への着信を自分のスマホに「転送」する事にしました。
高齢の親が迷惑電話に出ない様、私のスマホにすべての電話を転送する事にしました
tensou-001

我が家の固定電話は「auひかり電話」なので、電話オプション「着信転送」のオプションを追加。

「My au」に加入しているので、手続きは全て、ネット上で完結し、すぐ、契約登録が完了した時点から「着信転送」が有効になりました。

tensou-oo2


使い方は、まず、固定電話で「142」をプッシュ→「4」→「リスト番号(あらかじめ設定する必要がありますがガイダンスにしたがって操作すれば簡単です)」をプッシュ→「無条件転送”1”」をプッシュすれば、固定電話にかかってきた着信がスマホに転送されるようになります。

tensou-003

高機能な電話機であれば、電話機自体の機能で転送できる機種も存在しますが、その多くが転送を受けたスマホの画面の「着信元」が転送設定をした固定電話の電話番号が表示されるのに対し、「転送オプション」であれば、「発信元の電話番号が表示」されるので「0120から始まるあきらかなセールス電話」や「局番が外国?」などの怪しい電話は無視できます。

ただ、「固定電話」から「スマホ」への転送通話料金が1分当たり「15.5円」かかるのと、「オプション料金」が月々発生します。

しかし、「安心」を「お金」で解決できるのならば安いものだと思います。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク