セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

音楽配信

【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「オフライン再生」PCブラウザ版「YouTube Music」から「楽曲」「プレイリスト」を「無料」で保存する


【情報共有】「YouTube」プレミアムな「非公式テクニック」-「オフライン再生」PCブラウザ版「YouTube Music」から「楽曲」「プレイリスト」を「無料」で保存にする

yt-music-000


「音楽」を楽しむ方法も「レコード」「カセットテープ」から「CD(コンパクトディスク)」さらに「MP3ダウンロード」を経て「Spotify」を始めとする「サブスクリプション配信」利用がメインとなっています。

ところが、「すべての楽曲が配信されている」わけでもなく、とくに邦楽の「アーチスト」「アルバム」「配信非対応」な楽曲も少なくないようです。

しかし「YouTube Music」配信されている「楽曲」の中では、おそらく「他ユーザーがオープンでアップロード」しているのか「非公式?」ながら「存在」しているケースも見受けられます。

「Spotify」「Amazon Prime Music」に提供されていない「アーチスト」「アルバム」も「YouTube Music」で見つかる場合も

「スマートフォンアプリ版」で利用するのが「基本」ですが、「こうした隠れたファイル」を探して「オフライン再生」するために「ダウンロード保存」するためには「PCでブラウザ」から利用する必要があります。




「有料版」との大きな違いは「広告の有無」が大きく、特に「アルバム」「プレイリスト」で「再生」する場合、けっこう「広告が挟まる」のが気になります。


yt-music-001


こうした「広告」「YouTubeMusic」で公開されている「楽曲」を「MP3ファイル」として「ダウンロード」して「オフライン再生」した場合「広告カット」された状態で「再生」できるケースもあります。


個人的に「楽曲ごとに保存」するのに愛用しているツールが「5KPlayer」。




多数ある「ネット動画」の「保存ツール」の中でも「MP3ファイル」を「最高音質」で保存できるので「音楽ファイル保存にはピッタリ」です。

ただし「高音質=大容量」ゆえか「ダウンロードに時間はかかります」。


↓また、「アルバムのまとめ配信」「プレイリスト」まるごと保存したい場合「どがれこ」使いやすいと思います。



「ダウンロード時間」は「5KPlayer」よりも早い(動画にもよるようですが)ように感じますが「音質が選べない」点が残念。

しかし「MP3に一溌変換」できる点は便利です。

↓「MP3化」
にこだわらず「ラジオのようにスマートフォンでながら聴き」するだけなら「iPhone」「Braveブラウザ」をインストールして「Playlist」機能で「オフライン再生」するのも「便利」でしょう。




↓「Android端末」では以前「Vanced」アプリ「オフライン再生」が可能でしたが、現在アプリが「Playストア」から入手できなくなっているようです。




「Android端末」にもよるようですが、同じ「Google」サービスなので「対応が難しい」のかも知れません。

(参考書籍)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「Podcast」の一部番組が「Spotify」で聴けない場合もある?


【トラブル解決】「Podcast」の一部番組が「Spotify」で聴けない場合もある?

pod-000

「音楽サブスクリクション」サービスと言えば代表格の「Spotify(スポティファイ)」が現在トップの登録者数らしいのでですが、「音楽」だけではなく、海外のラジオ番組や「Podcast(ポッドキャスト)」も聴けるとの事で「聴くコンテンツ」を統一しようと現在のアプリからの「移行」を試みてみましたが、いつも愛聴している一部の番組が登録できません。
なんとか「悪戦苦闘」してみるもどうも上手くいきません。
どうも「Spotify」の「Podcast」には独自の「配信基準」を満たさないと対応できないようです
そんな中、とある番組を聴いていたところパーソナリティーが「このPodcast も審査が通りましてSpotifyでも聴けるようになりました」との発言が。

どうも「Spotify 」で配信するには「独自の審査」をクリアする必要があるようです。

Google Play で手に入れよう
感触としては「メジャーなコンテンツ」「個人的配信」にかからわず、「不定期な配信」「サイドビジネス系」「コミュニティFM」などはラインナップに少ない印象があります。

このあたり、「海外のサービス」なので基準が厳しいようです。

同じような事象が、音楽管理ソフト「Music Bee」でも感じますが、おそらく同じような理由と思われます。

2020年5月現在、「Google Podcast 」アプリが一番使いやすい、とされていますが「Android端末」専用なところが残念ではありますが···。

pod-001


Google Play で手に入れよう

「プレイリストおじさん」ー「Amazon Prime Music」のおすすめプレイリスト


「プレイリストおじさん」ー「Amazon Prime Music」のおすすめプレイリスト


A-p-m-radio-000


多くの「音楽配信サブスプリクションサービス」であらかじめ用意されている「おすすめプレイリスト」。

「インターネットラジオ」同様に、見知らぬ楽曲に出会えるサービスで、「BGM」として、かけっぱなしにして聴いている人も多いと思います。






多くのサービスで自分で作成した「プレイリスト」を公開・共有することが可能です
「楽曲」の購入、聴取履歴から、好みであろうとサービスサイドに判断された「おすすめのプレイリスト」が表示されます。

A-p-m-pl-001

私の場合、上記の「おすすめのプレイリスト」が提案されました。

好みのジャンルと年代がバレバレですね。

A-p-m-pl-002

「AppleMusic」「Spotifi」「Amazon Prime Music」など「音楽サブスプリクションサービス」内の楽曲で自分オリジナル「プレイリスト」を作成することが可能です。

A-p-m-pl-003

作成したプレイリスト「サービス」内で公開できる他、SNSで「共有」する事も可能です。

A-p-m-pl-004

「Amazon」はどうかわかりませんが、海外での「ヒットチャート集計」に「Spotifi」などの「プレイリスト登録曲」も参考とされているそうなので、見逃せない機能かも知れません。


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「プレイリストおじさん」ー「Amazon Prime Music」のインターネットラジオ


「プレイリストおじさん」ー「Amazon Prime Music」のインターネットラジオ


A-p-m-pl-000

「AmazonPrime Music」に限らず、「インターネットラジオ」コンテンツ「ジャンル」「テーマ」ごとに楽曲を選曲して延々と垂れ流すというサービスです。

好きなジャンルの楽曲をBGMとして聴くという利用法もありますが、新曲や「存在は知っているけど聴いた事がない曲に出会える」ことができるのも魅力です。


ジャンルごとに多少偏りがある印象もありますが・・・


こうした「インターネットラジオ」サービスに共通して思うのは、海外発のサービスのためか、「とにかく邦楽のコンテンツには弱い」という印象

さらにサービスによっては、ジャンルごとのチャンネルに多少偏りが見られ、ロックではコンテンツがかなり細分化しているのに、邦楽は「J-POP」だけとか「ジャズ」「クラシック」なども、1チャンネルだけ、というステーションも見受けられます。

また、「Amazon Prime Music」に限って言えば、曲別に「音量が統一されていない」点が気になります。



A-p-m-rdio-003


また、多くのサービスでは「ダウンロード」する事ができないので、「WiFi環境」下での利用に限られます。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

「プレイリストおじさん」-「Amazon Prime Music」の使い方の基本


「プレイリストおじさん」-「Amazon Prime Music」の使い方の基本


hedhon

音楽ファイル(MP3)管理には、「iTunes(アイチューンズ)」「AWA(アワ)」「Spotifi(スポティファイ)」など、いろいろ試してみましたが、最終的に、手持ちの楽曲は「Google Play Music」に、購読や「音楽聴き放題」「インターネットラジオ」利用には「Amazon Prime music」に落ち着きました。

一番安上がりなサービスですがプレイヤーの操作には少し「慣れ」が必要


音楽サブスプリクションとしての「Amazon Prime Music」の評判は、「プライム会員」であれば、余分な追加費用なしで利用できる、「おまけのサービス的」に扱われている節もあって、「聴き放題のタイトル数が少ない」「インターネットラジオの選曲が偏っている」「邦楽に極端に弱い」などと指摘される向きも確かに感じますが、既存のMP3ファイルとの併用で、実質、コストをあまりかけずに最新の「サブスプリクション」を利用する手段として利用しています。


A-P-m-001



Google Play で手に入れよう
楽曲などは個人の趣味になるので、必ずしも適しているかそれぞれと言ったところですが、私個人的には、「インターネットラジオ」や「公開プレイリスト」で自身の「プレイリスト作成」の参考にしたり、と、洋楽の「日本未発売盤」「廃盤品」などを入手するなど、使い分けできています。

「聴きたい楽曲」を探すには?
とは言え、「プレイヤー」としての使い勝手は、この手のアプリの中でも「使いにくい・わかりにくい」代表なので、慣れるまで少々戸惑う事になるでしょう。


Ap-m-002

「アルバム」タップすると、その端末に入っている楽曲すべてが表示されますので探しにくいですが、「聴き放題」「ダウンロード・登録」した楽曲、アルバムは、アイコン左上に「Prime Music」が付いています。

A-p-m-006

スマホの場合、設定画面で「WiFi接続時のみダウンロード」、「保存先」をSDカードにしておくと、通信費、ストレージの節約になるかと思います。

A-p-m-005

「アルバム」ごとではなく、1曲ごと「ダウンロード」する事もできますので、あとで、「プレイリスト」を作成して聴く方法もあります。

A-p-m-003

国内では手に入らないアルバムを入手できるのも「Amazon」ならではの魅力ですよね。

A-p-m-004

気になる「音質」は、数ある「サブスプリクションサービス」の中でもわりと「音」がクリアな方という印象。「音量」は少し「大きめ」な感じです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク