【製品レビュー】ダイソーの「330円ソーラーガーデンライト」で防犯環境を補完する

20240905-daiso-000

玄関先の防犯ライトの補助用に、ダイソーで見つけた「330円ソーラーガーデンライト」を導入してみました。

ダイソーではこの他にも、埋め込み型、ランタン型の類似製品がありましたが今回は上記の土面に挿すだけのライトを購入しました。
一見高見えする製品ですが明るさはひかえめな電球色(オレンジ)ですので複数個もしくは補助的と使い分けると良いでしょう
理由は、ソーラーパネルとライト部分が独立・接続されてり、充電パネルの方角が変更できる、という点。

さらにあくまでもですが、遠目に見れば「高見え」するところが気に入った点です。

20240905-daiso-001

とは言うものの、やはり330円の製品なので、実際手に取ってみると、「安物感」は否めませんが、遠目で見れば分からないでしょう。

20240905-daiso-002

設置自体は実にかんたん。

ソーラーパネル裏面のスイッチオンにして。

地面に挿すだけ。

20240905-daiso-003

写真だと明るく見えますが、実際は明るさひかえめな電球色(オレンジ系)で、太い光ではなくて、パーッと散る感じのライトになります。

20240905-daiso-004

我が家の場合、他の「ソーラーセンサーライト」の補助として導入しましたので、明るさに不便はありませんが、単独でガーデンライトとして使いたいのであれば、2~3個購入・設置すれば、そこそこの明るさになるかも知れません。

なお、このライトの注意点として「防水仕様ではない」ところ

台風や大雨などの際は、本体自体壊れる恐れもあるので、屋内に移動しておくなど工夫が必要です。。

もっともそんな悪天候の際には「防犯ライト」自体気にする場合ではないでしょう。

(参考製品)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村