セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

Androidアプリ

【検証】SNS上で話題の食品内の昆虫由来の材料発見アプリ-「Insekten Lebensmittel Scanner」を試してみました


【検証】SNS上で話題の食品内の昆虫由来の材料発見アプリ-「Insekten Lebensmittel Scanner」を試してみました

20231115-scan-000

2023年11月現在、SNS上で「Insekten Lebensmittel Scanner」というアプリが話題になっているそうです。

このアプリは、食品に昆虫が含まれていないかをチェックするためのAndroidツールになります。

このアプリは、世界中の何千もの食品のデータベースを利用して、正確な情報を提供され、食品に昆虫が含まれているかどうかを素早く簡単に確認したい方におすすめのアプリです。

本来は、ペットの爬虫類用の餌の成分を調べるためのアプリらしいのですが、人間用の加工食品内に「アミノ酸」として混入されていないか調べるために注目されているとの事です。

早速インストールして動作を「検証」してみました。

食品パッケージのバーコードをスキャンして食べ物の中の昆虫を発見してくれるようです

このアプリの使用方法は以下の通りです。

まず、Google Play Storeからこのアプリをダウンロードしてインストールします。

20231115-scan-001

Insekten Lebensmittel Scanner
Insekten Lebensmittel Scanner
開発元:Maba Apps
無料
posted withアプリーチ



20231115-scan-002

アプリを開くと、画面下部に「Scan」ボタンが表示されますので、このボタンをタップし、カメラを起動します。

検査したい食品のバーコードをカメラで読み取ります。

とりあえず、手元にあった「キムチ」でスキャンしてみます。

20231115-scan-003

読み取りが完了すると、画面に結果が表示されます。

20231115-scan-004

この「キムチ」には「昆虫成分は検出されなかった」ようで安心です。


結果には、食品に昆虫が含まれているかどうか、含まれている場合はその種類や量、含まれていない場合はその理由が示されます。

結果を確認した後、画面右上の「X」ボタンをタップして結果画面を閉じます。

または、画面下部の「Scan」ボタンをタップして別の食品を検査します。

我が家の食材には幸い反応するものはなかったのですが、そもそも「正確な結果」なのかどうかは「信じる人次第」かも知れません。

個人的に買い物の際、あれこれとスキャンしてみましたが、ほとんどヒットしなかったので、「思ったほどこうした食材が出回っていない」のか、アプリ自体の精度がまだまだなのか不明ではあります。

もっとも、買い物時の「目安」にはなるのかもしれません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】スマートフォンに「防犯ブザー」機能を追加する-「iPhone」「Android端末」アプリ


【情報共有】スマートフォンに「防犯ブザー」機能を追加する-「iPhone」「Android端末」アプリ

20230614-bouhan-000

「iPhone」「Android」スマートフォンには「防犯ライト」を点灯する機能は搭載されていますが、「防犯ブザー音」を鳴らす標準機能がありません。

でも大丈夫、「専用のアプリ」インストールする事で「防犯ブザー音を鳴らす」事が可能になります。



端末自体に防犯ブザー音を鳴らす標準機能はありませんので専用のアプリをインストールする必要があります

「App Store」「Google Play」で入手できる「防犯ブザーアプリ」複数存在しますが、今回は、「警視庁が配布」している「Digi Police」というアプリを紹介します。


Digi Police
Digi Police
開発元:警視庁
無料
posted withアプリーチ

「Digi Police」は、「防犯ブザー」「痴漢撃退機能」「犯罪・不審者情報・対策などのコンテンツ配信」という3つの主な機能があります。

20230616-police-003

「防犯ブザー」アプリのトップ画面下部のメニューから開くことができ、タップすると大音量でブザー音が流れます。

「痴漢撃退機能」「やめてください」という音声が再生されるほか、「助けてください」というメッセージを画面に表示できます。 

「女性」や「子供」を対象にしたアプリ
ではありますが、何かと物騒な昨今インストールしておくと「安心」かも知れません。


(参考製品)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】YouTube「プレミアム」な「非公式テクニック」-Android端末で「オフライン再生」が可能にー「Ad-Vanced」


【検証】YouTube「プレミアム」な「非公式テクニック」-Android端末で「オフライン再生」が可能にー「Ad-Vanced」


offline-and



「YouTube」動画の「オフライン再生」については「YouTube Premium」の最大の「売り」機能ですが、この場合「アプリ内での保存・再生に限られる」仕組みなのに対し「Ad-Vanced」アプリでの「ダウンロード」機能の場合「AndroidOSのバージョン」「端末の種類」により「できないケースもある」ものの、条件が揃えば「汎用のファイル形式で保存」でき、愛用の「メディアプレイヤーアプリ」で「再生」できるようになりますので後々「便利」に使えるかも知れません。


↓「アプリ」の導入方法は以下記事を参考に



「バックアップ」した「動画」「音声」はそれぞれ愛用のアプリで「再生」可能です

↓「Ad-Vanced」アプリのダウンロードはこちら

Ad-Vanced Tube - Tube BG Play

Ad-Vanced Tube - Tube BG Play

Tube Vanced無料posted withアプリーチ





ad-van-001


「オフライン再生」したい「動画」を再生して、画面下欄の「ダウンロード」をタップします。


ad-van-007


「動画」「音声」だけを「ダウンロード」したい場合「音声」ボタンに「チェック」を入れます。

この場合「ラジオ・ポッドキャスト番組」などで使用されている「m4a形式」ファイル保存が可能です。


ad-van-006


また「動画まるごとダウンロード」する場合も、用の「MP4(MPEG-4)」形式で保存されます。

ad-van-003


↑「保存フォルダ」の指定を促されますが、容量の大きな「SDカード」内のフォルダを指定すれば、後々「機種変更」した場合でも「カードを差し替える」事で「データを移行」できるので便利でしょう。



ad-van-004


「ダウンロード」された「ファイル」
「Ad-Vanced」アプリ画面左メニュー「ダウンロード」タップすると上記のように「音声ファイルはヘッドホンアイコン」、「動画ファイルはフィルムアイコン」で表示されます。


ad-van-005


それぞれの「ファイル」をタップすると「再生アプリ」の選択画面が表示されますが、私の環境では「VLCメディアプレイヤー」「m4a」「MP4」両方に対応していたのでこのアプリに「設定」して使用しています。


ad-van-008


上記の画面のように「720p(ピクセル)」での「動画再生」にも対応してくれています。

しかしながら「検証」時(2022年1月現在)でも「Android」OSバージョン「9」「10」「11」での動作は確認できましたが「12」「SONY」や「サムスン」など「独自にOSをカスタマイズしている端末では上手く動作されない」というレビューもあるようです

まあ、あくまでも、本家の「YouTube Premium」ではなく「非公式」な手法ですので、このあたり「様々なアプリが公開されては消えていく」分野割り切って使い分けていくしかなさそうです。

参考書籍)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】「悪用厳禁!」Androidでは「スマホ」自体を「ミュート」する事により「シャッター無音化」できる場合も-「カメラ無音化MuteAll」アプリ


【これは便利!】「悪用厳禁!」Androidでは「スマホ」自体を「ミュート」する事により「シャッター無音化」できる場合も-「カメラ無音化MuteAll」アプリ

MuteAll-000


「図書館」や「病院内」など「シャッター音」が気になり「カメラでの記録」がはばかれる場所での撮影に、日本国内のスマホ端末に限って「端末自体にシャッター音が鳴るように設定」されていて「他人にあらぬ疑いや騒音などの迷惑」をかけてしまう仕様となっています。

そんな中、「iPhone」に於いては「Microsoft Pix」なる「無音カメラシャッター」アプリが復活し、気兼ねなく撮影ができるようになりましたが、残念ながら「Android端末」には「非対応」です。





では「Android端末」では「シャッター音」は仕方ないかというと、そうではなく「シャッター音」だけ「無音化」するアプリこそ「動作が安定しているもの」こそ少ないものの、「スマホ端末から発生する音自体をミュート(消音)」する事により「一時的に無音シャッター化」できるアプリが存在します。

↓2021年11月1日更新しました



「Microsoft Pix」と違い「スマホ端末自体をミュート」して「アプリ音を無音化」するので「設定」にコツが必要ですがくれぐれも「悪用厳禁!」です

2021年5月現在「有効」なアプリが「カメラ無音化MuteAll」です。

カメラ無音化MuteAll 無料版(標準カメラもビデオも自動無音化)
カメラ無音化MuteAll 無料版(標準カメラもビデオも自動無音化)
開発元:Hanamarusha
無料
posted withアプリーチ


muteall-001

本来は「350円」の「有料アプリ」になりますが、「20本」まで利用できる「無料版」アプリもありますので、まず「無料版」で「使い勝手」を確認して、気に入ったら「有料版」にアップグレードしてもよいでしょう。


muteall-002


他の「無音シャッター」アプリと違う点は、「無音化」「ON」に設定しておくと「スマホの音すべて」が「無音化」してしまうので「電話着信」なども「ミュート」されてしまいます。


muteall-003


そのため、少々面倒かも知れません「撮影時」以外は「OFF」に戻しておく必要はあります。

muteall-004


こういった「使い勝手」の「ひと手間」こそあるものの「撮影自体スマホ本体のカメラ機能」で行い、端末の音声のみ「ミュート」する「仕組み」ですので「写真の画質」「動画」のクオリティもそのままで「撮影」できる「高機能」なアプリという印象です。


muteall-005


もっとも「有料版」といったところで「350円」ですので「購入するハードル」はけっして高くはないので「課金」していおいて「損はない」アプリと言えるでしょう。

なお、このアプリも「Microsoft Pix」同様「要らぬ疑いを持たれない配慮」と、くれぐれも「悪用厳禁」なのは言うまでありません。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク