【製品レビュー】ダイソーの「300円(税抜)ワイヤレスマウス」-製品寿命は心配ですが使える事は確認できました

最近「ダイソー」「キャン★ドゥ」など「100円ショップ?」での「200~500円(税抜)のデジタルガジェット」の品ぞろえの充実に目覚ましいものがあります。
とは言え、値段が値段だけに「残念な製品」もあるのも現実です。
以前「100円の有線マウス」を購入して1週間でダメになってしまったのに懲りず、またもや「ダイソー」で「300円のワイヤレスマウス」を見つけ「ダメもと」で入手してみましたが「Bluetooth」だから「断線」しないからなのか、今のところ無事使用できています。
さすがに「チープ感」は否めませんが「ubuntu」でも使えるので「すぐ壊れても」また買えばいいだけですね
製品としては一見「良さげな見た目」ですが、パッケージから取り出してみると「いかにもなチープ感」は否めないところは確かです。
もちろん「Bluetooth無線ワイヤレス」で「光学式」でネット通販の700円~1,000円程度の激安品と似たような感じです。

「乾電池」は「単4サイズ」で、別売りなのでいつも「業務スーパー」で購入している「オーム電機製アルカリ乾電池」を入れてみました。

多くのメーカーの「ワイヤレスマウス」同様、「USBスロット」に「Bluetooth子機」を取り付ければ、即接続されるのですが「一瞬未接続か?」と思わせる動作がありましたが(点滅が不安定とか)、「不良品」や「欠陥製品」ではないようです。

製品の説明では「Windows7~10」「Mac OS v10以下」対応と表示されていますが「ubuntu」でもちゃんと作動してくれています。
こうした「廉価製品」にありがちな「ケーブルが細くすぐ断線する」心配は「ワイヤレス」なので大丈夫かと思いますが、もっとも壊れても「300円(税抜)」ですからまた購入すればいいだけと割り切ればいいのかも知れません。
(参考製品)
ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M185 小型 電池寿命最大12ケ月 M185SG M185BL M185RD 国内正規品 3年間無償保証 | ||||
|


