セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

Chromecast

【検証】「AndroidTV」搭載テレビでTverを広告スキップ再生する方法-PCのBraveブラウザ経由


【検証】「AndroidTV」搭載テレビでTverを広告スキップ再生する方法-PCのBraveブラウザ経由

20240127-tver-android-000

「AndroidTV」「GoogleTV」OSを搭載したスマートテレビ人気なサービスで、民放地上波テレビ番組のネット配信サービス「TVer」ですが、「CM(広告)が変なタイミングで再生される」という不満も指摘されているようです。

PCやスマートフォンであれば「Braveブラウザ」を介して視聴する事により「広告をスキップして再生」してくれる機能がありますが、こうした「スマートテレビ」側に対応している「Braveブラウザ」が提供されていません。

(関連記事)



この「Braveブラウザ」から、スマートテレビ側にミラーリングする方法として、Google謹製の「Chromecast(クロームキャスト)」というデバイスを介して再生する、という手段があります。



Chromecast、AndroidTVならブラウザの「キャスト」機能で再生する事も可能ですが・・・

この場合、「Chromecast」デバイスを別途取り付ける必要はありますが、「AndroidTV」搭載テレビの多くに「Chromecast built-in」機能でミラーリング機能が使える他、「GoogleTV」自体「Chromecast」「ChromeOS」が母体のテレビOSですので、スマートテレビと呼ばれる機種によってはそのまま対応されているケースもあるようです。

今回は、我が家の「ORION SAUD501」という「AndroidTV」OS搭載のチューナーレステレビと、Windows10PCにインストールしてある「Braveブラウザ」WiFiで接続している環境「検証」してみます。

20240204-tver-001

TVerのWebサイトにログイン。ミラーリングしたい番組を再生し、ブラウザ右上の「三本線(設定)」をクリック→「その他のツール」→「キャスト」と進みます。

20240204-tver-002

続いて「タブをキャスト」→(今回は)「AndroidTV」をクリック。

↓すると「PCに表示されている画面」の状態そのままの状態でミラーリングされます。

20240204-tver-003

テレビ画面に「全面表示」させるには、PCブラウザに再生画面内右下の「囲いアイコン」をクリックします。

20240204-tver-005
すると「画面いっぱいに表示」させる事ができます。ところが・・・。

20240204-tver-004

我が家のテレビの画面サイズ「50インチ」かつ「4Kディスプレイ」ゆえなのか、正規「TVer」アプリと比べ、画像が粗い、動きがカクカクする動画の遅延などけっこう気になります。

ちなみに、以前使用していた、SHARP32型AQUOS、や日立22型Woooではさほど気にならなかった覚えがあるのですが、違いはあきらかです。



また、同じ「Braveブラウザ」でも、スマートフォン版では「デスクトップモード」にして「出来ない事はない」けれども「かなり面倒な作業」になりますので、そこまでもして広告スキップするほどの需要はなさそうに感じます。

いろいろと試してみましたが、こと「TVer」に関しては、途中妙なタイミングでCMが入ったとしても「正規アプリ」で視聴するほうが、ストレスなく利用できるように感じます。

(関連記事)

Fire TV Stick使用で「完全CMスキップ」できたものの「正直おすすめできない手法」




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【注意喚起!】「B-CASカード」の使い回しは原則「規約違反」となるようです


【注意喚起!】「B-CASカード」の使い回しは原則「規約違反」となるようです

20221028-bcas-000

最近まで気付きませんでしたが、2021年から「B-CASカード」「複数機器での使い回し」行為が「規約違反」となっているようです。

とは言っても、現在販売されている「4K・8K液晶テレビ」については「B-CASカード」ではなく、テレビ内部基盤に搭載されている「A-CASチップ」に変更されています。

気を付けなければならないのは「4K以前」の「テレビ」「レコーダー」および「外付けデジタルチューナー」が対象となります。



「WOWOW」の場合であれば「メンバーズオンデマンド」+「スマートデバイス」で「複数台視聴」可能なケースも

「B-CASカード」の「使い回し」
行為は、BS「WOWOW」を始めとした「有料チャンネル」および「110°CSチューナー」で契約できる「CS専門チャンネル」「レコーダーに録画できる環境に持ち出す」「別の部屋で有料チャンネルを観たい」際、発生するケースが多いようです。

「有料チャンネル」の「契約」「B-CASカードごとの契約」になるため、このような理由で「カードを差し替えて」利用されているケースがあるかも知れませんが、この行為自体が「規約違反」になってしまうようです。

我が家の環境で確認したところ、「有料チャンネル」「ブルーレイレコーダー」に契約している「B-CASカード」を取り付けられ、他のテレビ・タブレットでは「どこでもDiga」など「DLNA」接続して「視聴」しているため「規約違反」には当たらないようです。

ちなみに「WOWOW」視聴に限った話ではありますが、「Fire TV Stick」「Chromecast」といった「スマートデバイス」を利用して、他のテレビでも「同時視聴」も可能なケースもあります。



WOWOWオンデマンド
WOWOWオンデマンド
開発元:WOWOW INC.
無料
posted withアプリーチ
なお「NHK-BS」の「B-CASメッセージ」については「NHK受信料」「端末ごと」ではなく、「世帯ごとの契約」になりますので、「テレビ受像機器」「複数台」あったとしても「その世帯で契約」していれば、新しいテレビなど購入された際「NHKに連絡(ネット手続きが便利)」すれば「メッセージ」を「非表示」にしてくれます。




(参考製品)

家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Netflix」「プライムビデオ」など「サブスク動画」を「PC」に「録画(キャプチャー)」する-「Xbox Game Bar」


【検証】「Netflix」「プライムビデオ」など「サブスク動画」を「PC」に「録画(キャプチャー)」する-「Xbox Game Bar」 

20220928-xbox-000

「Netflix」「プライムビデオ」では「スマートフォン・タブレット端末」用アプリ版に於いては「コンテンツを端末に保存」して「オフライン再生」する事が可能ですが、「PCでのブラウザ視聴」の環境下では、この手法が使えません。

さらに、この手法の場合、あくまでも一時的な「オフライン再生」の「サポート機能」のひとつなので「配信期間が過ぎた動画」は、終了後「視聴できなく」なってしまいます。

そこでこうした「期限付き動画」を「PC内に保存」する「デスクトップキャプチャー」という手法を用いて、汎用の「MP4ファイル形式」で「取り込む方法」「検証」してみました。

有効なブラウザは「FireFox」のみ「Chrome」「Edge」など「Chromium」系ブラウザでは「無効」のようです
「デスクトップキャプチャー」ができるアプリは「無料・有料含め多数リリース」されていますが、今回は、いくつかの「雑誌媒体などで紹介」されている、「Windows10の標準機能」である、「Xbox Game Bar(エックスボックスゲームバー)」での「動画キャプチャー」を見てみます。

まず、「動画キャプチャー」可能であるのかの「設定の確認」をしてみます。

20220928-xbox-003

「Windows」「スタート」→「設定(歯車アイコン)」→「ゲーム」→「キャプチャー」の画面で「以下」のように「設定」されていれば、「Windowsキー」+「ショートカットキー」との組み合わせで、ブラウザ画面に表示された動画を「音声付きで保存」する事が可能です。

20220928-xbox-004

「手順」

20220928-xbox-010

20220928-xbox-011

あらかじめ「動画再生」をスタンバイした状態で、「Windowsキ-」+「G」「同時押し」。

20220928-xbox-009

次に、「Windowsキー」+「Alt」+「R」を「同時押し」して「動画」の再生を「スタート」します。

20220928-xbox-005

すると「画面右上」「録画アイコン」が表示され「録画状況」を確認できるようになります。

「録画を終了」するには、もう一度「Windowsキー」+「Alt」+「R」を「同時押し」すれば、「録画保存が完了」します。

20220928-xbox-006

「キャプチャー」した「動画」「PC内」「PC/ビデオ/キャプチャ」フォルダ内に「MP4形式」で保存されます。

20220928-xbox-007

保存の際、自動的に「番組名」+「配信プラットフォーム」名が「ファイル名に記録」されるので「ファイルの管理に便利」です。

↓「Fire TV Stick」を接続されているテレビであれば「AirScreen」アプリを使用する事により「テレビ画面」に「ミラーリング」する事も可能です。



20220928-xbox-008

↓「Chromecast」でも「VLCメディアプレイヤー」アプリ経由で「テレビ画面」視聴が可能です。



ただし、この手法が有効である事が確認できた「ブラウザ」「FireFox(ファイヤーフォックス)」のみ「Chrome」「Edge」「Brave」などの「Chromium系ブラウザ」では「音声がカット」「黒い画面のままで音声のみ」など、まともに作動してくれないようです。


(関連製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「コネクテッドテレビ」「スマートテレビ」の「定義」


【情報共有】「コネクテッドテレビ」「スマートテレビ」の「定義」

smart-tv-000

最近、「マスコミ」「ネット」等、メディア上でよく話題に上がっている「コネクテッドTV」という「概念の製品」。

「16:9」サイズの「薄型テレビ」が相次いで発売された時代、さかんに「スマートテレビ」と名乗る製品が出始めましが、最近の「コネクテッドTV」は単純に「スマートテレビ」から「名称が変わっただけ」というわけでもないようです。

「テレビ画面」で「スマートフォン」や「PC」だけで「視聴」していた「ネット動画」などを楽しむ環境の名称らしい

2011年前後の「地デジ化」あたりから「スマートテレビ」の名称が出始めましたが「イマイチ」普及せず

個人的に「2011年テレビの地デジ化」の「推進スタッフ」として携わっていた頃の「スマートテレビ」の「定義」としては「テレビひとつで、地デジ・BS・110°CSといった放送波すべてが視聴でき」かつ、日本国内独自のテレビ向けインターネット規格「アクトビラ」を搭載し「VOD(ビデオオンデマンド)」「通信カラオケ」などを利用できるテレビ「スマートテレビ」として紹介してい覚えがあります。

↓しかしながらこの「アクトビラ」という「規格」もすでに「消滅」。

actvilla-000

日本ではこの「アクトビラ」という「規格」が残念な結果に終わってしまっていましたが、その一方「米国」でも「AppleTV」をいち早く発表してはいましたが、今一つ「標準化」までに至らずといった状況でした。

2022年現在「店頭販売」されているテレビ」の多くが「ネット動画」対応の「コネクテッドTV」化されているようです

こうした「ネットメディア」と「テレビ」の「融合」「変化」「テレビメーカー以外」「Google」の「Chromecast(クロームキャスト)」、「Amazon」の「Fire TV Stick」という「STB(セットトップボックス)」または「ドングル」という呼び名の「外付けデバイス」をテレビの「HDMI端子」に挿して「PC」「スマートフォン」向け「動画配信サービス」などを「視聴」する方法が「普及」。

また「SONY」の「Playstationシリーズ」など「ネットコンテンツ」に対応した「テレビゲーム機」などを介して「ネットコンテンツ」を「視聴」可能になっています。

また、2022年現在、「テレビ」の新製品として「家電量販店」などで見かける製品の多く「Chromecast」「AndroidTV」「FireTV」などを内蔵し、前述のような「外付けデバイス」なしに、まさに「テレビひとつであらゆる映像を視聴」できるテレビも一般的になりました。

ctv-stv-001

2022年現在、「テレビひとつでネットコンテンツ」利用ができる機器を「スマートテレビ」、これを含め「Fire TV Stick」や「テレビゲーム」機など「テレビでインターネット」が利用できる環境を「総称」して「コネクテッドテレビ」と呼ばれているようです。



もはや「地デジ」「BS」「CS」でさえ観れない「チューナーレステレビ」なども「販売好調」という「現象」も・・・

さらに、2021-2022年の「傾向」として「ネットコンテンツ」しか視聴できない「テレビチューナーレス」テレビ?も「注目」されています。




最近話題に上がる「Netflix(ネットフリックス)」「hulu(フールー)」「TVer(ティーバー)」「YouTube」も、本来「PC」や「スマートフォン」などで楽しむコンテンツでしたが、こうした「コネクテッドテレビ」の普及により「自宅のテレビで視聴」できるようになっています。


(参考製品)






(参考書籍)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】できず?「NHKプラス」Fire TV Stick用アプリが公開-残念ながら機種が「2世代」では「非対応」のようです


【検証】できず?「NHKプラス」Fire TV Stick用アプリが公開-残念ながら機種が「2世代」では「非対応」のようです

nhkplus-fire-000

「NHK」が2022年4月1日、「Android TV搭載テレビ」「Amazon Fire TV」「Google Chromecast」向けに「NHK+」アプリの提供を始め、「6月30日までは動作検証期間」とし「NHKプラスID」によるログイン不要で利用できるとの事なので、手持ちの「Fire TV Sticck」でアプリの動作の「検証」を試みたのですが・・・。






2021年7月25日時点での「対応状況」



2022年6月30日までは「動作検証期間」なので「NHKプラスID」によるログインなしでも視聴できるようですが、しかし!
残念ながら、我が家の「Fire TV Sticck」「第2世代」の機種なため、今回の「NHKプラス」アプリの「検証」ができませんでした。


↓「Fire TV Stick」リモコンでの「Silkブラウザ」操作方法





さらに以前、「裏技」的に「不安定」ながらも「視聴できていた」、「Fire TV Sticck」内のWebブラウザアプリ「Silk(シルク)」を介しての「NHKプラス」の再生も、2022年4月2日現在「無効」になっています。

nhkplus-fire-003

「Fire TV Sticck」「Silk」ブラウザで「NHKプラス」アクセス自体はできるものの。

nhkplus-fire-001

現在では「お使いのブラウザーではご視聴になれません」という表示になり、番組の「再生」ができません。

nhkplus-fire-002

これを解決するには「Fire TVStick」の「第3世代」以降の機器「Chromecast With GoogleTV」または「GoogleTV内蔵テレビ」を購入すればいい話ではありますが・・・。 

【情報更新!】↓2022年5月1日時点で以上の「問題」はクリアでき「視聴可能」になった事が「確認」できました。




nhkplus-fire-006

それぞれの「アプリストア」から他のアプリ同様「ダウンロード」して入手できます。

ただ、他の「動画配信サービス」に比べ「画面操作」がわかりにくく「慣れが必要」とのレビューが目立つようです。

わざわざ「新しいFireTVStick」を購入して「受信料が発生しないはずのディスプレイ」を「テレビ受像機」化してしまうのも、個人的には「本末転倒」のような気も・・・。

「ネット受信宅」への「受信料徴収」が計画されている中「受信料拒否派」にとっては「要らぬ情報」かも知れませんね。

↓(関連記事)2022年5月21日更新



↓(関連記事)2022年6月23日更新




(関連製品)「対応機器」





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク