セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

FireTVStick

【トラブル解決!】「Fire TV Stick 4K Max」なのに4K対応テレビで「1080p」でしか再生されない場合


【トラブル解決!】「Fire TV Stick 4K Max」なのに4K対応テレビで「1080p」でしか再生されない場合

20240303-4k-000


基本的には、「Fire TV Stick 4K Max」を4K対応テレビのHDMI端子に挿すだけで、4K・UHD対応コンテンツが2160p画質が自動的に表示できるとされています。

ところが、「Fire TV Stick」、テレビ側両方が4K・UHD対応のものでも、そのままでは最高画質1080pのフルHD画質しか表示できない事もしばしばあるようです。

Fire TV Stickやテレビの再起動で正常化される場合も多いですが、それぞれの映像設定を確認する必要も

こうした場合、「Fire TV Stick 4K Max」や4K対応テレビを「再起動」すれば正常化されるケースも多いのですが、稀にそれでも「1080p」でしか認識してくれない事もあります。

まず、再確認しなければならない点として、テレビのHDMIポートが4K対応しているかどうか。

HDMIケーブルが4Kに非対応の場合も、上手く表示されない事があります。

また、一部のテレビでは、すべてのHDMIポートが4K対応していないことがあります。

その場合は、4K対応のHDMIポートにFire TV Stick 4K maxを差し替える必要があります。

次に、「Fire TV Stick 4K max」の設定画面で、ビデオ解像度を「2160p」または「自動(4K Ultra HDまで)」にしているかどうかを確認します。

20240304-fire-001

設定画面には、ホーム画面の上部にあるメニューから「設定」を選択してアクセスできます→ビデオ解像度は「ディスプレイ」の項目にあります

20240304-fire-002


また、テレビの設定画面で、HDMIポートの入力信号「4K」または「UHD」にしているかどうかも確認します。

20240304-fire-003


テレビの設定画面には、テレビのリモコンからアクセスできます。

20240304-fire-004


HDMIポートの入力信号は「入力設定」「画質設定」などの項目にあります。

20240304-fire-005


テレビの機種によっては、この設定が必要ない場合もあります。

20240304-fire-006

ここが上手く設定できると、「2160p UHD」の表示が出て、4K再生が可能になります。

20240304-fire-007

なお、テレビと「Fire TV Stick 4K max」の間に、HDMIケーブルHDMIスプリッターなどの機器を接続していないかどうかの確認が必要な場合もあります。



接続している場合は、それらの機器が4K対応しているかどうかを確認してください。

4K対応していない機器は、解像度を下げる可能性がありますので接続機器の買い替えを検討する必要もあるかも知れません。


(関連製品)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「AndroidTV」搭載テレビで「Rチャンネル」を視聴する方法-「BrowsHere」アプリ使用


【検証】「AndroidTV」搭載テレビで「Rチャンネル」を視聴する方法-「BrowsHere」アプリ使用

20240302-rchan-000

「Rチャンネル」とは、楽天TVが展開するCSテレビチャンネルのライブ配信サービスになります。



基本的に、スマートフォン・タブレット端末の専用アプリ内で視聴する形式になります。

しかし同じネット配信とは言っても、テレビの大型画面で視聴できるための「AndroidTV」「GoogleTV」「Fire TV Stick」向けには、専用アプリが用意されていません。




「Fire TV Stick」の場合同様、ブラウザアプリ経由で視聴可能です
今回は、Browsehereなるブラウザアプリを使用した、アプリ非対応動画を視聴する方法を紹介します。



Browsehereとは、Android TVGoogle TVウェブサイトを閲覧できるブラウザアプリです。

RチャンネルBrowsehereというアプリを通して視聴する方法は、以下の通りです。

Android TVGoogle TVのホーム画面から、Google Playを開きます。

検索欄に「Browsehere」と入力して、Browsehereアプリを見つけてインストールします。

Browsehereアプリを起動します。

トップページから、検索エンジンを選択します。

20240302-rchan-001

検索欄に「Rチャンネル」と入力して、検索します。

20240302-rchan-002

検索結果の中から、楽天TVの公式サイトを選択します。

サイトにアクセスしたら、ログインしてください。

ログインには楽天会員のIDが必要です。楽天会員でない場合は、新規登録してください。

ログイン後、Rチャンネルの番組表から、視聴したい番組を選択してください。

20240302-rchan-003

番組の詳細ページから、再生ボタンを押して、Rチャンネルライブ配信を視聴できるようになります。

↓「Fire TV Stick」の場合も、Amazon製Silkブラウザ経由で同様の視聴が可能です。



しかしながら「AndroidTV」「GoogleTV」「Fire TV Stick」でのRチャンネル視聴は、登録されている50チャンネルの「LIVE配信」のみとなります。

「見放題」コンテンツ専用アプリが必要になりますが、iPhone、Android端末での視聴に限られてしまうようです。

↓ちなみに以下のチャンネルもスマートフォン・タブレット端末での視聴が前提のようです。



(関連製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Fire TV Stick」のFireTVOSのアップデートはできるのか?


【検証】「Fire TV Stick」のFireTVOSのアップデートはできるのか?

20231108-fireos-000

「Fire TV Stick」の場合、経験上、2~3年スパンで買い替えているので、OSではなく、各視聴アプリの更新をこまめに行っていれば問題なく利用できている印象ではあります。

とは言え、常時「インターネット回線」に接続されているため「セキュリティ」を気にするのであれば、OSが最新の状態である事が望ましいのは言うまでもありません。



そこで手持ちの「Fire TV Stick 4K MAX」「OSアップデート」が可能であるのかどうか「検証」してみました。

アップデートは可能のようですがそもそもそのタイミングで寿命で買い替えていそうではあります


Amazonの公式アナウンスによれば、「Fire TV Stick」の「Fire TV OS」は自動的に更新されるとされていますが、手動で更新することもできるようです。

手動で更新する方法は以下の通りです。

Fire TV Stickのホーム画面から「設定」を選択します。


【1】「マイ Fire TV」を選択します。

20231109-fire-001


【2】「バージョン情報」を選択します。

20231109-fire-002



【3】「バージョン情報」→「アップデートをインストール」を選択します。

20231109-fire-004



【4】新しいアップデートがあれば「自動的」にインストールが始まります。

20231109-fire-005

最後に「現在のバージョン」が最新になっていれば「完了」のようです。

20231109-fire-006

以上の工程で「Fire TV Stick」のOSアップデートが可能である事が「確認」できました。
もっとも製品寿命自体、それほど長くはもたない印象ですので、動作が不安定になった時点で「買い替え」てしまうのも、「数千円」で済む話なので、「現実的」な選択かも知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Fire TV Stick」で「インスタLIVE」を視聴する-「Silkブラウザ」経由が有効


【検証】「Fire TV Stick」で「インスタLIVE」を視聴する-「Silkブラウザ」経由が有効

20230629-insta-000

「理由」は様々ではあるようですが、人気の高い「インフルエンサー」「YouTube離れ」が続出しているようです。

主に「動画自体で収益を上げたい」層は、有料の「ニコニコ動画」「mediable(メディアブル)」に移行されるケースも多いようです。



対して「情報発信」重視の場合、「Twitter Blue」や「Instagram」の「インスタLIVE」といった「プラットフォーム」も「動画配信機能が充実」してきており、「移行」「重複」している「発信者」も増えています。

こうしたコンテンツも「YouTube」同様、「テレビ画面」で視聴したいものですよね。

「専用アプリ」も存在しますが「国内版は不安定?」なので「ブラウザ」経由がおすすめです

「FireTVStick」
では、「YouTube」とは異なり、これらの「専用アプリ」が「非公式で用意」されてはいるようですが「海外向け?仕様」なためか「まともに使用できるアプリが存在しない」状況です。

20230703-insta-000

そこで「有効な手法」として、標準搭載「Silk(シルク)ブラウザ」を通して「コンテンツを再生」可能な事が「確認」できています。

20230703-insta-001

とは言っても「Instagram(インスタグラム)」の画面を「Silkブラウザ」で表示するだけですので、正直「使い勝手」は?、な印象ではありますが・・・。

ちなみに「初期設定」では「音声(ボリューム)オフ」になっていますので「動画再生の度にオンにする」操作が必要なようです。

同じ仕組み「インスタLIVE」「ニコニコ動画」「Twitter」「mediable」などの「動画」「同様」「FireTVStick」を利用して、「テレビの大画面」で視聴する事が可能です。

↓「設定方法」は以下の記事を「参照」してください。




20230703-insta-002

↓「Silkブラウザ」の使い方の「一例」以下の記事を参照して下さい。



「複数の動画サイト」を切り分けたい場合、「Silkブラウザ」の「ブックマーク」機能を使いこなせれば便利です。




(関連製品)



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「Fire TV Stick」で「Twitter動画」を再生する-「Silkブラウザ」経由で成功


【検証】「Fire TV Stick」で「Twitter動画」を再生する-「Silkブラウザ」経由で成功

20230528-twitter-000

2023年に、Twitterが「新体制」となり、「動画投稿」に力を入れているようで、配信者が「YouTube」から移動してきたり「4K動画2時間まで投稿可能になる予定」など、今後が楽しみです。

そんな「Twitter投稿動画」をテレビ画面で楽しむ方法ですが、現状「専用アプリ」は存在していませんのでいろいろと「試行錯誤」した結果「Fire TV Stick」「Silkブラウザ」を使用して「視聴可能」である事が「確認」できましたので「情報共有」します。



最初の設定は面倒ですが「ブックマーク」してしまえば「次回」からはラクに再生できるでしょう

「Twitter投稿動画」を「Fire TV Stick」経由でテレビ画面で視聴するには、標準搭載の「Silkブラウザ」アプリを使用します。

↓「internet(AmazonPrimeロゴ)」を起動させます。

20230528-twitter-002

「Silkブラウザ」「Twitter」を検索。

20230528-twitter-003

これで「Twitter」の「Web版」アクセスできます。

20230528-twitter-005

この状態で「該当記事に埋め込まれた投稿動画」を選択すれば「Silkブラウザ」を通して視聴する事が可能になります。

ただし、専門の「動画配信サービス」に比べると「使い勝手」が「イマイチ」である事は否めません。

20230528-twitter-001

そこで、個人的に使っている方法「Fire TV Stick」で「再生したい動画が含まれている記事」を「リツイート」して、「自分のプロフィール」から「リツイートを含めた自身の投稿履歴」に「一覧表示」して「選択しやすい」ようにしています。

20230528-twitter-006

これで「記事内の埋め込み動画」の状態ももちろん、「画面いっぱい」に拡大して視聴する事が可能になります。

20230528-twitter-007

この「視聴方法」が気に入れば「Silkブラウザ」に「ブックマーク」しておくと、次回からの「Twitterアクセス」が楽になります。

20230528-twitter-008



20230528-twitter-009

なお「裏ワザ」で「Android用Twitter」アプリを導入してみましたが「まともに動かない」上「Fire TV Stick」の動作の「挙動が怪しく」なってしまいましたので「試してみる事自体おすすめできません」。

(関連記事)




(参考書籍)




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク