セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

Google

【情報共有】2021年冬-今、病気や怪我などで入院してしまうと「オンライン面会」でしか年を越せない!!!


【情報共有】2021年冬-今、病気や怪我などで入院してしまうと「オンライン面会」でしか年を越せない!!!

online-hos-000


いくら「注意喚起」をしたところで「病気」や「怪我」は避けられないのも「現実」です。

2021年12月現在の世の中の状況として、今「入院」してしまうと、たとえ「家族」であったとしても「面会」すらままならないのが「現状」のようです。

これは「病院」に限らず「老人ホーム」含め「滞在型福祉施設」でも同様で、「着替え」などの「交換」すら「受付」での「預かり→交換」する方式が多く、ましてや「様子を見る」のも「退院」するまで我慢するしかないようです。

病院にもよるのかも知れませんが「ZOOm」や「Teams」でもなく「Google Duo」とは!!!

ではまったく「様子を見れない」のかというと、そうでもなく、「オンライン面会」形式で対応している「施設」も少なくないようです。


2021年12月現在、家族が入院中なのですが、この病院でも「オンライン面接」形式がとられています。


online-hos-001


当然ではあるのですが、「予約制」で「面会専用アプリ」をインストールする必用があります。

このアプリが「ZOOm」「Teams」「Skype」ならまだしも「Google  Duo」という、あまり話題に上がる事も少ないものですが「会議」ほど大げさでもなく、基本「1対1」でのやり取りになるので「問題ない」のでしょう。

Google Duo

Google Duo

Google LLC無料posted withアプリーチ



duo-001


ちなみに「Google製アプリ」なので「Android」端末の多くでは「プリインストール」されていますので「セットアップ」するだけですぐ利用する事が可能です


duo-002


↓この様に「Skype」「Facetime」とよく似た「インターフェイス」「ビデオ通話」で「面会」する事が可能になります。


duo-003



とは言え、このアプリは「PC」に「非対応」「スマートフォン」使用が「必須」です。

こんなところでも「スマートフォンがなければ生活する上で支障をきたす」世の中になってきてしまったようです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】AndroidスマホでWeb記事を「オーディオブック」のように「読み上げる」設定方法


【これは便利!】AndroidスマホでWeb記事を「オーディオブック」のように「読み上げる」設定方法

and-yomi-009


iPhoneでの「テキスト読み上げ機能」はいくつか雑誌などメディアで紹介されているケースも見かけますが、「Android端末」での使い方は機種により若干操作方法が異なるためか、あまり紹介されていないようですので、私が教えてもらった方法をを紹介します。






意外と知られていないようですがこの分野、「翻訳」を含め「Google」が「一手先を行っている」と言われているようです

手法としては「iPhone」と考え方とほぼ同じ「設定」から「ユーザー補助」内の「選択して読み上げ」項目を「オン」にする事により「Webページまるごと」もしくは「選択したテキスト範囲」を「読み上げ」て再生する事が可能になります。

and-yomi-000


and-yomi-002

and-yomi-003


and-yomi-004


and-yomi-005


and-yomi-006


↓「読み上げ」したいページを表示し、画面右下の「人マーク」をタップすると「再生ボタン」が表示され「ページの読み上げ」が始まります。

and-yomi-007


「iPhone」の場合と同じように「テキスト範囲を選択」すれば「ページの一部分のみ読み上げ」させる事も可能です。
and-yomi-008


「映像に強いApple」に比べ「Android」は「Google」製の「OS」なので「翻訳」「読み上げ」「検索」「音声」などに強みがありますので「本を書く職業」の方など「あえてAndroid」という層もおられるようです。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】「ポッドキャスト」番組を「倍速」で多く聴く


【これは便利!】「ポッドキャスト」番組を「倍速」で多く聴く

podcast-001


「移動時」「ウォーキング」時など「ポッドキャスト」を愛聴しているのですが、興味深い「番組」が多く「聴ききれない」うちにあっという間に「1週間」たってしまうケースが多いのですが、同じ「愛聴者」の中で「1.5~1.7倍速で再生する」手法をとられている人もけっこういるという事で、早速「真似」してみました。


【これは便利!】「ポッドキャスト」番組を「倍速」で多く聴く

「ポッドキャスト」が再生できる「アプリ」はいくつか存在しますが、今まで利用した事のある「Apple」「Google」「Spotify」いずれでも「倍速対応」されています。

今回は「Googleポッドキャスト」で「検証」してみました。


podcast-002


「1.5倍速」から「2倍速」の間で「再生」されている方も多いようですが、個人的には「1.7倍速」「内容が聴き取れる限界」のように感じます。


podcast-003


「Googleポッドキャスト」アプリの場合ですが「無音部分をカット」できますので、体感として「1時間番組が約40分ほどに短縮して再生」できるようです。



「Googleポッドキャスト」

Google Podcasts
Google Podcasts
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

「Appleポッドキャスト」

Apple Podcasts
Apple Podcasts
開発元:Apple
無料
posted withアプリーチ

「Spotify」

「音楽サブスクリプションサービス:Spotify(スポティファイ)」アプリでは「無料アカウント」でも「ポッドキャスト」コンテンツに限り「ダウンロード」「オフライン再生」が可能です。

「Spotifyオリジナル番組」が多数配信されているのが特徴ですが「日本国内の配信番組数が少ない」印象です。


Spotify: お気に入りの音楽やポッドキャストを聴く
Spotify: お気に入りの音楽やポッドキャストを聴く
開発元:Spotify Ltd.
無料
posted withアプリーチ



「再生アプリ」によって「対応している・対応されていない番組がある」など違いがありますので「好みの番組が配信」されているアプリを「選択」すれば「使い勝手自体」はほぼ変わりなく「番組を保存」して「オフライン再生」を楽しむ事も可能です。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「DuckDuckGo」なる「検索エンジン」が今評判らしい


【検証】「DuckDuckGo」なる「検索エンジン」が今評判らしい

dacdacgo-002


「Web検索エンジン」といえば「ググる」などと表現されるように「Google」のイメージですが、日本国内に於いては「Yahoo」の時代もあり、現在でも愛用されていますし、企業内ネットワークに繋がっているPCですと「ライセンス・サポートとの兼ね合い」からか、Microsoft「Bing」「既定の検索エンジン」になっているケースも多いようです。

そんな中、個人的にフォローしている「ユーチューバー」さんたちが最近話題にしている「検索エンジン」として「DuckDuckGo(ダックダックゴー)」というサービスがよく聞かれるようになりましたので早速「検証」してみました。


「検索履歴」「個人情報」が漏洩しにくい上「他エンジンよりヒット件数が多い」と言われていますが

「DuckDuckGo」 は様々なベンダー(Yahoo! Search BOSSなど)が提供する検索APIを主として利用するよう構築されている「米国製の有志」たち(ウィキペディアなども運営しているグループ)が開発している「検索エンジン」です。

検索エンジンのスタンスとして「プライバシーを第一に」と考えており、IPアドレス保存「ユーザー情報の記録もせず」クッキーも必要最低限でしか使用しない」、という「個人情報保護」に配慮したサービスのようです。

以前「Windows7」が出始めた頃出回った「ASK(アスク)」「百度(バイドゥ)」といった「中華エンジン」も「検索結果の多さ」をアナウンスしていましたが「勝手にPC内のレジストリを書き換えられる」等の被害「記憶に新しい」ところですので「敬遠」する向きもあるでしょうが、この「DuckDuckGo」については、2013年の公開以降、今のところ「被害」の報告は見当たらないようです。





dacdacgo-000


使用方法としては「PCブラウザ」版の場合、「設定」→「検索エンジンを選択」画面の中で「Google」「yahoo」「bing」などと同様に「DuckDuckGo」も選択できますので「検索エンジンを変更」するだけ。


dacdacgo-001


動作が確認できたブラウザ「Google Chrome」「FireFox」「Brave」問題なく使用できました「Microsoft Edge」については上手く「設定」できませんでした。


「スマホ・タブレット」の場合は「専用アプリ」をダウンロードして利用する事が可能です。


DuckDuckGo Privacy Browser
DuckDuckGo Privacy Browser
開発元:DuckDuckGo, Inc.
無料
posted withアプリーチ


確かに「Google」「yahoo」「bing」と比較して多くのページが表示されている気はするですが、「保護されていない通信」と表示される「ページ」も多いので「いかに保護されている」とは言え、こうしたページ閲覧はあくまで「自己責任」であることは留意して使用すべきでしょう。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【トラブル解決】「Fire TV Stick」で「YouTubeアプリ」が観れなくなった際試してみた事


【トラブル解決】「Fire TV Stick」で「YouTubeアプリ」が観れなくなった際試してみた事

yt-fire-000


Amazon「Fire TV Stick」でいままで「YouTubeアプリ」で動画視聴できていたのに、突然「アプリから視聴できなく」なってしまいました。

「無効」なのは「YouTube」のみのようで「プライムビデオ」「TVer」「Gyao!」などはしっかり視聴できています。

ネットで検索してみると主に「3通り」の「復旧方法」が多く報告されていましたので、すべて試してみました。

「キャッシュの削除」「データ削除」「再ログイン」「スクリーンセーバーの無効化」などいろいろ試してみましたが、結局「物理的に接続し直し」たらなおりました

①「アプリ」の「キャッシュ」を削除する

yt-fire-001

「Fire TV Stick」の「設定」→「アプリケーション」→「インストール済みアプリ」と進みます。

yt-fire-002

「インストール済みアプリ」の「YouTube」
を選択し、「キャッシュの削除」をチェックします。

yt-fire-003

これで「復旧できない」場合、「データの削除」も試してみてください。


②「再起動」「再ログイン」してみる

それでも「復旧」できないときもあります。そんなときは一度「ロウアウト」して「再起動・再ログイン」してみてください。

yt-fire-006

「設定」→「My Fire TV」と進み「再起動」します。

yt-fire-007


yt-fire-008

「Fire TV Stick」自体が「再起動」
され、「YouTube」アプリが無事起動して「動画が再生」できれば「OK」です。

yt-fire-009


基本的に以上の操作で「YouTube」アプリの「再起動」が可能
なのですが、それでも「アプリで視聴できない」ときは「Fire TV Stick」側の「スクリーンセーバーをオフ」にするという記事もあります。


③「スクリーンセーバー」を「無効化」する

yt-fire-010

「設定」→「ディスプレイとサウンド」と進み。

yt-fire-011

「スクリーンセーバーの設定」画面の「開始までの時間」の部分を調整します。

yt-fire-012

デフォルトで「5分」で設定されていますので「なし」に変更します。

yt-fire-013

以上の事を全て試してみましたが、我が家の「Fire TV Stick」では「改善」しません。


☆最終的に「デバイス」自体の「再接続」してみる

結果的に
ですが、「デバイス」自体を「電源ごと」取り外し「15分以上」放電させ、「再度接続」しなおしたところ「無事復旧」できました。

もしかしたら、「最初から」この処置をしておけば「1発でなおったかも」知れません。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク