セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

LINE

【これは便利!】「通話録音」機能がない「Androidスマートフォン」でアプリを使って「自動録音」する-「Cube ACR」


【これは便利!】「通話録音」機能がない「Androidスマートフォン」でアプリを使って「自動録音」する-「Cube ACR」

20221128-acr-000

基本的に「スマートフォン」では「通話内容の録音ができない」仕様になっています。

しかしながら「AQUOSPhone」や「Galaxy」「ZenPhone」など「一部のAndroid端末」「端末自体の標準機能」として「通話音声メモ」と言った「通話を録音」できる機種も存在します。↓




そんな中、「Android」端末に限りますが「Cube ACR」なるアプリを使って「標準の電話」「LINE」「Facebookメッセンジャー」「Viber」「Signal」と言った「通話可能なアプリ」「音声を録音」ができる事を確認できました。

標準の「電話」はもちろん「LINE」「Facebookメッセンジャー」「Viber」「Signal」の「通話録音」に対応「楽天Link」は「着信のみ」録音可


通話録音 -  Cube ACR
通話録音 - Cube ACR
開発元:Cube Apps Ltd
無料
posted withアプリーチ


この「Cube ACR」は、端末に「インストール」しておくだけ「あらゆる通話を録音」してくれるアプリで「録音」したアプリを「クラウドストレージ」などで「共有」する事も可能です。

20221129-acr-001

20221129-acr-002

とくに面倒な設定もなく、「通話発信時」「着信時」に、アプリ側で「自動的に録音を開始」して「通話が終わると録音を終了」して「通話録音」履歴に保存されます。

20221129-acr-007

以前出回っていた、類似の「録音アプリ」の場合、「スマートフォン本体のマイクの音を拾う」形式だったため「相手の音声が小さく聴こえにくい」という不満点がありましたが、この「Cube ACR」ではこの問題が改善され、「着信側・発信側の音声」も「ほぼ同じ音量で保存」されています。

ただし、相手側が「LINE」「Viber」などの「通話アプリ」の場合、「ややハウリングした音声」に聴こえるという印象は感じます。

20221129-acr-008

なお、通話アプリ「楽天Link」については「着信のみ録音が確認」できましたが「発信側」「録音」には「非対応」のようです。

「iPhone」ではこうしたアプリ「スパイツール」扱いになるらしく、類似アプリも公開されていません「外付けボイスレコーダー」を使用すれば「録音できる」という報告もあります。


(参考製品)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】「留守電」代わりにメッセンジャーアプリの「ボイスメッセージ」機能を使う


【検証】「留守電」代わりにメッセンジャーアプリの「ボイスメッセージ」機能を使う

20220918-voice-000

メッセジャーアプリ「LINE」「文字情報」の代わりに「録音した声(音声メッセージ」を「トーク画面に投稿する事により「留守電代わり」に使用する、という記事を以前紹介しました。



この手法を「LINE」以外の「メッセジャーアプリ」で利用できるのか「検証」してみました。

(関連記事)



「Facebookメッセンジャー」「Signal(シグナル)」で「LINE」と同様の「ボイスメッセージ」が有効でしたが「Rakuten Viber」では無効のようです

今回は、ビジネス上「LINE」が禁止されているケースが多い中、「メッセジャーアプリ」として採用されている、別の「メッセジャーアプリ」である、「Faceookメッセンジャー」「Signal(シグナル)」「Rakuten Viber」「検証」してみました。


Faceookメッセンジャー

Messenger
Messenger
開発元:Meta Platforms, Inc.
無料
posted withアプリーチ

「Meta(旧フェイスブック)」「メッセンジャー」でも「LINE」と同じように「ボイスメッセージ」を送る事が可能です。
20220918-voice-001

「トーク画面」「メッセージ入力欄」左の「マイクアイコン」をタップします。


20220918-voice-002

↑画面に大き目の「録音アイコン」が表示されますので、「押しながら録音を開始」し、指を離すと「録音が終了」します。

20220918-voice-005

相手側に「送信」された「ボイスメッセージ」は「文字列」ではなく、「音の波形で表示」されますので、このメッセージを「タップ」すると「音声再生」されます。


Signal(シグナル)

Signal - プライベートメッセンジャー
Signal - プライベートメッセンジャー
開発元:Signal Messenger, LLC
無料
posted withアプリーチ
「Signal(シグナル)」「米軍でも採用」され、国内でも採用している企業も多い「メッセンジャーアプリ」です。



この「Signal」でも「ボイスメッセージ」の「送受信」が可能です。

20220918-voice-003

「トーク画面」「メッセージ入力欄」右の「マイクアイコン」をタップします。

20220918-voice-004

↑少し分かりづらいのですが、大きめの「マイクアイコン」を「長押しして録音」できます。

20220918-006

「LINE」「Faceookメッセンジャー」と同じように「音の波形」をタップする事で「ボイスメッセージが再生」されます。


Rakuten Viber

「Viber(バイバー)」「ヨーロッパ圏」では多く利用されている「LINE」によく似た「メッセンジャーアプリ」です。

イスラエル製のアプリですが「楽天」が買収し「Rakuten Viber」という名称になっています。

とても便利なアプリではあるのですが、残念ながら、今回「検証」した「ボイスメッセージ」機能には「非対応」のようです。

非常に「使い勝手のよい」アプリですので、この機能の「改善」を期待したいところです。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】無料で「留守番電話」的な使い方が可能-「LINE」のボイスメッセージ機能


【これは便利!】無料で「留守番電話」的な使い方が可能-「LINE」のボイスメッセージ機能

20220910-voice-000

「ドコモ」「au」「ソフトバンク」「UQモバイル」「ワイモバイル」で契約されている「スマートフォン」プランでは「月々の利用料金内に標準」で「留守番電話」が使用できます。

ところが「ネット契約専門プラン」である「ahamo(アハモ)」「POVO(ポヴォ)」「LINEMO(ラインモ)」ではこの「留守番電話サービス」が「オプション(有料含め)」扱いも用意されていません。

また「MVNO」と呼ばれる「格安SIM」を利用した「格安スマートフォン」でも「同様」の扱いの会社が多いようです。

では「留守番電話」がまったく利用できないのかと言うとそうではなく「留守電アプリ」もいくつか「存在」しているようなのですが「端末」や「回線」などの条件が限られていたり、使えても「高額な使用料が必要」など、個人利用としては「ハードルが高そう」です。

多くの「格安スマートフォン」では「留守電サービス」が利用できない場合もありますので試してみては

そこで試してみていただきたい機能が(相手がLINEを利用している事が前提ですが)、メッセンジャーアプリ「LINE」の「ボイスメッセージ」機能です。

20220910-voice-001

とは言っても「特別の設定」など必要はありません。

「メッセージ」画面で「入力欄」右側の「マイクアイコン」を「クリック・タップ」して「音声でメッセージを吹き込む」だけです。

20220910-voice-002

「メッセージの吹き込み」には、中央のマイク「ボタンを押したまま録音」します。

「終了」するには「ボタンから指を離し」ます。

20220910-voice-003

「登録した音声メッセージ」
の内容は「メッセージ」やり取り画面で「テキスト」の代わりに「投稿時間・音声波形が表示」されている「吹き出し」をタップする事で「再生」し確認する事ができます。

この時点で、自動的に「日時が入力」されますので、「相手が電話に出られない時、LINEで音声メッセージを吹き込む」事で「留守番電話」代わりとして利用する方法が「テレビ番組」などでも「紹介」されています。

そもそも「LINE」の「標準機能」ですので「テキスト入力が面倒な場面」でも「音声同士でメッセージのやり取り」が可能ですので「時短」「効率アップ」にもなると思います。

(関連記事)




(参考書籍)


家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【これは便利!】スマートフォンで自分の声をテキスト変換して入力する-「メール」「メモアプリ」など「長文入力」に便利


【これは便利!】スマートフォンで自分の声をテキスト変換して入力する-「メール」「メモアプリ」など「長文入力」に便利

onsei-000



「SNS」や「メッセンジャー」アプリなどには「非対応」なようですが、「メール」「長文の原稿下書き」など「スマートフォン」の「音声→テキスト変換入力」機能を使って「効率的に文章入力」する機能が便利でけっこう「頻繁に使用」しています。



使い方は簡単!「マイクボタン」をタップして「話す」だけ

他にも利用できるアプリが存在すると思いますが、2021年12月現在、「基本機能」として利用できる「無料アプリ」として「Gmail」「Google Keep」「Onenote」「愛用」しています。

「入力方法」
はいずれも「テキスト入力欄」横にある「マイクボタン」をタップし「入力画面下」に表示される大きめの「マイクのアイコン」をタップ、「話しかける」「文字テキストが自動的に入力」されていきます。


【Gmail】
onsei-003


【Google Keep】

onsei-001

【Microsoft Onenote】


onsei-002

「話し方」「声の大きさ」などにもよるのしょうが「聞き取り間違い」は必ずありますので、あくまでも「下書き」レベルの「出来」ですので「音声入力→そのままメール送信」というわけにはいきませんので「修正作業」は必要ですが、チマチマ「フリック入力」を続けていく方法に比べれば、入力作業が「劇的にスピードアップ」されたという印象を感じます。



個人的には、一般的な「ヘッドセット」「ワイヤレスイヤホン」などでも「音」を拾ってくれますが、「ピインマイク」のほうが「入力精度」が高いような気がします。

(あると便利な入力用デバイス)↓








家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「ファミリーマート」の「スマホ充電バッテリーレンタル」か「ダイソー」の「500円(税抜)バッテリー」どちらが便利か?


【情報共有】「ファミリーマート」の「スマホ充電バッテリーレンタル」か「ダイソー」の「500円(税抜)バッテリー」どちらが便利か?

mobaren-000

外出時のスマホのバッテリー切れに「有料で充電できるサービス」「ChargeSPOT」が近所の「ファミリーマート」に導入されています。このサービスは「どこのファミマでも借りられて、どこのファミマでも返せる」というもので、ユーザーはいつでもバッテリーをレンタル/返却することが可能なようなのですが、気になっていたので「仕組み」を調べてみました。

「ダイソー」でも使い捨て感覚で購入できる「500円モバイルバッテリー」もあるので個人的には「割高感」を感じるのですが・・・
「ファミリーマート」「ChargeSPOT」利用料金48時間以内まで300円」(最初の1時間は150円)48時間以降は2,280円(税抜)でバッテリー買取りとなるルールのよう。

 バッテリーの仕様としては容量:5,000mAh 対応規格が 3タイプ(Type-C/iPhone/Android)なので、「ダイソー」3,000mAhのモバイルバッテリーが「500円(税抜)」ですのでよくよく考えてみれば「割高」な気がします。

mobaren-001

↓「ダイソー」「モバイルバッテリー」けっこういい評価なようです。



あくまでも「個人的」な意見
としては、わずか「200円ほど」の差で「返す必要のないモバイルバッテリー」が自分のものになるですから「使い捨て感覚」で「ダイソーのモバイルバッテリー」を購入したほうが「コスパ良し」に感じます。

「ファミリーマート」ほどではないとしても「ダイソー」もけっこう店舗数が多いので「充電スポットを探しまわる手間もさほど変わらない」印象でもあります。

(参考製品)

そもそも「モバイルバッテリー」自体、最近けっこうリーズナブルな価格で手に入りますし「持ち歩き」にも「スペース」を取りませんので、2,000円前後の製品でも、けっして高くはないと思います。

200円OFFクーポン★【PSEマーク付】PHILIPS フィリップス モバイルバッテリー 大容量 軽量 10000mAh 薄型 2台同時充電可 急速充電 タイプC 入力 iPhoneX スマホ充電器 アイフォン 充電 2.1A 軽量 コンパクト タブレット USB出力 2口 パススルー 多種対応 軽い DLP6712N
by カエレバ





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク