セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

Microsoft

【検証】「Edgeブラウザ」で「Chromeブラウザ用拡張機能」をインストールする


【検証】「Edgeブラウザ」で「Chromeブラウザ用拡張機能」をインストールする

edge-chrome-000


2021年9月現在「Windows10」PCに提供されているウェブブラウザ「Microsoft Edge(エッジ)」ですが、その核にあたる「レンダリングエンジン」が、新しい「Chromium」(クロミウム)に代わっています。


この「Chromium」は、Google「 Chrome」ブラウザと近いエンジンで「Microsoft Edge」を始め「Brave(ブレイブ)」ブラウザなど「Chrome」ときわめて近い内部構造になっているため「Chrome」用に提供されている「拡張機能」が、「Microsoft Edge」でも利用可能になっています。



↓同じ「Chromium」を使用した「Brave」ブラウザで「有効」にする方法はこちら↓




「Edge向け」にもすでに多くの「拡張機能」が提供されていますが、「Chrome」だけに提供されている「拡張機能」「Chromeウェブストア」からインストール可能になっています。


「Edge」独自の「拡張機能」も公開されていますが「物足りない」印象なのでありがたいk能です


「拡張機能」設定方法は、「Chrome」「Brave」同様、右上の「・・・」ボタンをクリックし「プルダウンメニュー」から「拡張機能」選択します。


edge-chrome-001


↓最初に「Edge拡張機能」画面になりますが、下部の「Chromeウェブストアで拡張機能を入手することもできます」というリンクから「Chromeウェブストア」に入ります。


edge-chrome-002


↓「他のストアからの拡張機能を許可する」をクリックして・・・。


edge-chrome-003


「許可」クリックしてしばらく待ちます。


edge-chrome-005


これで「Chromeウェブストア」から「拡張機能」をダウンロードできるようになります。


edge-chrome-004


あとは「Chrome」ブラウザの場合と同様、追加したい「拡張機能」のページに入り「Chromeに追加」ボタンをクリックするだけです。


edge-chrome-006

「拡張機能を「Microsoft Edgeに追加しますか?」表示されますので「拡張機能の追加」をクリックします。


edge-chrome-007

ブラウザの「拡張機能バー」「拡張機能のアイコン」が表示されれば機能が「有効」になります。

edge-chrome-008

「ビジネス」向けアプリの場合「Chrome」「Edge」と相性よく開発されているようですので「Edge」ひとつにまとめても良いかなとも思える反面、「動画」系(とくにYouTube)サイトの使用については「Brave」の方が「動作がスムーズな印象」があり、同じ「Chromium系ブラウザ」と言っても「それぞれ得意分野」がありそうですので「用途によって使い分ける」という方法もアリとも思われます。







家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「Microsoft Teams(マイクロソフトチームス)」が「個人向け」に「一部無料」で使用可能に


【情報共有】「Microsoft Teams(マイクロソフトチームス)」が「個人向け」に「一部無料」で使用可能に

m-teams-000


「リモートワーク」「オンライン授業」などで「Zoom」利用が知られたところですが「セキュリティ面での心配」から「Microsoft Teams」に切り替えているケースも最近聞かれるようになりました。

個人的に「ビデオチャット」「テキスト・動画の共有」など「Skype(スカイプ)」や、Apple製品同士なら「FaceTime(フェイスタイム)」を利用している方も多いと思われますが、「Microsoft Teams」も「Zoom」に対抗したサービスですので、当然こうした使い勝手には「抜きんでた機能」を「職場」や「学校」などで「実感」されていると思います。

この「Teams」は「有料」のビジネスツールとして「使い分け」ている場合もあるようですが、2021年5月17日より「Microsoft 」が「Teams」の個人向け機能を「Teams」の個人向け機能(Personal features in Microsoft Teams)として「全世界で一般公開」を開始しました。

「デスクトップ」「モバイル」「Web」を問わず、一部機能を省き「無料」で利用できるようになりました。


同じ「Microsoft」でも「Skype(スカイプ)」とどう違うのか?「検証」してみます


 
「Teams」「個人向け機能」と「会社などの機能の違い」は、「組織のアカウント」ではなく、「個人のMicrosoft アカウント」でログインする点。

すでに職場や学校(組織のアカウント)でデスクトップ版「Teams」を利用している場合は、「プロファイルメニュー」から「個人のアカウント」「追加」することで、仕事用と個人用のウィンドウを切り替えながら、同時に2つの「Teams」を使い分けられるようになるという仕組み。



m-teams-001


個人向け「Teams」ビジネス向けの機能が一部省略されています。

たとえばメンバーを「チームで管理」したり、基本的に「外部アプリと連携することはできない」などの制限があります。

あくまでも「1対1」もしくはグループでの「チャット」(テキスト・音声・動画)と、共有リンクを知らせるだけで簡単に始められる「今すぐ会議」(インスタント会議)が中心の「簡易機能」。

加えて、「カレンダー」タブで指定した日時に会議を開催する機能が利用できるのは便利です。




Microsoft Teams
Microsoft Teams
開発元:Microsoft Corporation
無料
posted withアプリーチ

ちなみに、「1対1の通話」は「最大24時間まで」グループ通話(2人以上)は「最大60分まで無料」。

「グループ通話では、最大100人をホスト」可能です。

2021年5月現在は「諸事情」により「制限が一時的に緩和」されており、「グループ通話は最大300人参加可能」。

「無料通話時間は24時間まで」に拡大されているので、比較的大人数なイベントにも対応できそうです。



ちなみに「Teams」の場合、端末にアプリがインストールされていなくても、「共有リンク」を「メール」「SNS」などで伝えれば「Webブラウザ経由」で「Teams」グループ通話に参加できるので、参加する相手にもハードルが低いのも安心な点。



もし「職場」や「学校」などで「Microsoft Teams」の操作に慣れていて「Microsoftアカウント」を所持されているのであれば、他の「メッセンジャー(Faceook、LINE、Skype)アプリ」と違い「相手側にWebブラウザ環境」さえあれば「オンライン会議」が開設できるので機会があれば「試してみる価値」はありそうです。




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【情報共有】「悪用厳禁!」ですが「無音カメラシャッター」アプリが復活-「Microsoft Pix カメラ」


【情報共有】「悪用厳禁!」ですが「無音カメラシャッター」アプリが復活-「Microsoft Pix カメラ」

m-pix-000

海外ではスマホカメラシャッター音をオフ」当たり前のようですが、日本国内向けに限って「無音撮影に対して厳し過ぎる傾向」があります。

そんな中、Microsoft謹製の「無音カメラ」アプリ「Pixカメラ」が一番好評でしたが、2020年3月に公開終了残念な状況でしたが、早くも「iPhoneユーザー」に朗報!。

「Microsoft Pix カメラ」「ver.2.0」になって帰って来ました。






↓「Android」用には「コレ」をお試し下さい




↓2021年11月1日更新しました



2020年3月20日で「サポートが終了」してしまった「Microsoft Pix カメラ」が2年ぶりにアップデートして復活しました

1回のシャッターで複数枚を撮影
し、その中からベストな1枚を選んでくれる「AI機能」も健在です。

解像度「3024×4032ドット」容量「2.4MB」が最高値

「拡大」しても毛先や雑誌の文字まで精細に「再現」する事が可能です。

↓2021年5月7日現在「Appストア」で入手可能です。


m-pix-001


Microsoft Pix カメラ
Microsoft Pix カメラ
開発元:Microsoft Corporation
無料
posted withアプリーチ


利用法は、まず「設定」画面「シャッター音」「オフ」変更する必要があります。

デフォルトの設定では「オン」になっていますので、これを「変更」しておかないと「シャッター音」がします。


m-pix-002


新たに撮影を補助する機能も搭載されており、撮影中に水準器やグリッドで角度調整できるようになっています。

変わったところではグリッドに「黄金比」というモード追加されています。

m-pix-003


「図書館」や「病院内」など「シャッター音」が気になる場所での「記録」として撮影しておきたい場合、確かに「便利」なのですが、不本意ながらも「盗撮」などと疑われる事も「無きにしも非ず」ですので「留意」して使用したいものです。

くれぐれも「悪用厳禁!」なアプリです。



家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【検証】Windows10 Home 「Sモード」解除は自己責任で


【検証】Windows10 Home 「Sモード」解除は自己責任で

s-mode-000

よく分からず「Sモード」Windows10のパソコンを購入してしまった場合の対策として、「Windows10 Home」に戻す方法がネット上で紹介されています。

しかしながら頻繁にアップデートされる「Windows10」ならではの問題として「アップデートに対応されるまで時間がかかる」「一度変更してしまうと元に戻せない」など、ビギナーには難関な手法かも知れませんので、もし「Sモード」から「通常バージョンに変更」する際は、そのあたり「自己責任」になる事とメーカーなどにより「サポート対象外になるケース」もあることは覚悟しておくべきでしょう。

「Sモード」解除できない事はないようですが「Windows10のアップデート時」などいろいろ問題はありそうです、購入前に確認しておいた方がよさそうです
複数のメディアで紹介されている方法としては、以下の手順が多いようです。

まず、「設定」→「更新とセキュリティ」と進み「ライセンス認証」画面に入ります。


s-mode-001


s-mode-002


s-mode-003

「ライセンス認証」にある「Windows10Homeに切り替える」というものが用意されており「Windowsストアに移動する」を選択すると「無料」でこの「Sモード」を解除でき、通常の「Windows10 Home」になるようになる、という説明です。

s-mode-004

「説明動画」もいくつかアップされており↓下記動画も大変参考になります。



しかし、同じ「Microsoft社」製のノートパソコン「サーフェス」でも「Sモード解除」に難がある記事も多いようですので、これからPCの購入を考えられている場合はこの「Sモード」モデル問題の考慮が必要かと思われます。






家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【製品レビュー】「定額給付金」で購入した「iPhoneSE」が届きました


【製品レビュー】「定額給付金」で購入した「iPhoneSE」が届きました

ip-se-000

政府からの「定額給付金」10万円がやっと振り込まれたので、かねてから注目していた「iPhoneSE」(SIMフリ-版、64GBモデル)Apple公式ストアで注文してみたところ、翌日には製品が届きました。

【SIMロック解除済】【新品・未開封品】iPhone SE 第2世代(2020年モデル) 64GB レッド SIMフリー 白ロム 【全国送料無料】アイフォン スマホ 本体
by カエレバ

とりあえず「オンラインミーティング」と「YouTube」「Podcast」コンテンツアップロード用に試してみるつもりです
ip-se-001

届いた製品は「本体」および「充電器」「充電用Lightningケーブル」「専用イヤホンマイク(Eyerpods)」の3点セットですので充電してすぐ使える状態です。

「eSIM」にも対応しているとのことなので、「回線」は追い追い検討するとして、「カメラ」「ビデオ機能」「音質」が定評あるので、とりあえず、他のスマホの「テザリング機能」や家庭内「WiFi」を使って「YouTube」動画の撮影とアップロード、「Podcast」番組の「録音」をメインに、「Teams」や「Zoom」など「オンラインミーティング」専用に使ってみようと思います。

ip-se-002

「オンラインミーティング」の普及で注目を集めた、付属する「純正イヤホンマイク(Eyerpods)」が巷の評判が良く楽しみではあります。

ip-se-003

サイズ的に「iPhone8」とほぼ同サイズなのでケースフィルム、カバーなど安く手に入るようなので、良さげなものを物色して揃えて行こうと思います。

iPhone8 iPhone7 用 目に優しい ブルーライトカット フィルム 日本旭硝子 硬度9H 耐衝撃 ガラスフィルム Nippa社製 密着剤 プラズマ溶射 フッ素コーティング 指紋軽減 自動吸着 高透過 液晶保護ガラス アイフォン 8 7 iphone 8 7 フィルム シズカウィル(shizukawill)
by カエレバ




家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク