【検証】「Fire TV Stick」用「Radiko(ラジコ)」公式アプリが登場-「期待」していたものの・・・

「Fire TV Stick」で「Radiko(ラジコ)」で聴くための正規アプリがリリースされましたので早速「ダウンロード」して「動作の検証」をしてみました。
↓なお現在「Fire TV Stick」搭載の「Silkブラウザ」経由で聴いています。
「純正」アプリとは言うものの「Silkブラウザの立ち上げ」+「アレクサでの音声操作」だけなので「高音質」ながらも慣れるまで時間がかかりそう
「Fire TV Stick」の「ホーム画面」の「アプリストア」から「ダウンロード」できます。

「ログイン」設定しなくとも「Radiko」サービス自体は使用可能ですが、このアプリでは「ログイン設定」をしないと「アプリで聴く」事ができないようです。

最近、多くのアプリでも採用されている「メール認証」が必要になります。
「PC」「スマートフォン」いずれでも「認証」が可能です。

実際、アプリを開くと「Silkブラウザ」と「アレクサ」が立ち上がり、「操作」自体は「音声操作」しかできないようです。

できれば「視覚的」に「リモコン操作」で「番組を選択」したいのですが、「アレクサ」操作のみですと「タイムフリー再生」がどうしても「再生が困難」に感じます。
一方「専用アプリ」なだけあって「音声」自体が「高音質」な印象ではあるのですが「操作感に慣れ」が必要なのかイマイチ使いこなせていないのが現状です。
↓やはりこのダイレクトに「Silkブラウザ」を経由した方法に戻ってしまいます。
アプリの「操作方法」については「再検証」が必要でしょう。
(参考製品)


