セガレの知恵袋

「ITライフハックマスター 」AI和泉(旧ぱわきち)が生活に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすく「情報共有」するブログです

「ITライフハックマスター」 AI和泉(旧ぱわきち)です。情報家電業界で40年以上の経験を持ち、消費生活アドバイザーやテレビ地デジ化推進業務なども行ってきました。この時代を生きる人に役立つIT・通信・放送に関する情報をわかりやすくお届けします。私の目標は、新時代のインフラやデバイス、ガジェットの仕組みや最新話題を「情報共有」してもらうことです。

UBI

【キャッシュレス決済】「2」-「デジタル通貨」決済の「今後の展開」と噂されてる話(UBI対応など)


【キャッシュレス決済】「2」-「デジタル通貨」決済の「今後の展開」と噂されてる話(UBI対応など)

cash-ress-000


政府が「デジタル庁」を新設するなど「お金のデジル化」が進んでいるようです。

 

2024年に「新紙幣」「新500円硬貨」が発行されますが、これが実質最後の「新紙幣・新硬貨の発行」になるかも知れないという声もあるようです。

 

もっとも、発行後直ぐに「デジタル化切り替え」されるとはいかず、10年ほどの「移行期間」を設け「徐々にデジカル通貨に切り替える」との予測されているとの噂も・・・。


今後「金融機関」を介さずデジタル通貨として「直接取引」する方向に進んでいると言われているようです

公式な見解ではなく「あくまでネット上」でしか流れていない(何故か、新聞・テレビなどのメディアでは報道されていない)「噂」に過ぎない話ではありますが、「Twitter」「YouTube」ではけっこう「記事」「動画」は出回っているようです。


「デジタル庁」に期待する「給付金」などの「迅速な支給」の仕組み作り

2021年現在、問題となっている「政府・自治体」などからの「給付金」がなかなか「支払われない」件について「迅速に対応できる仕組み」としての使用方法。

「デジタル通貨」であれば「仕組み作りに課題は残る」ものの「電子的に数字を移動するだけ」になり「条件が整えれば迅速に支給を受けられる」という考え方もできるでしょう。

また、毎回、各「選挙戦で公約のひとつ」として話題に上がる「BI(ベーシックインカム)」とも「相性がよさそう」です。



↓現在「各方面」で「検討」されている「UBI(ユニバーサル・ベーシック・インカム)」での「デジタル通貨の使用方法」として「興味深い内容」の「動画」を見つけましたので「参考」までに貼っておきます。





まあ、いずれ近いうちに「明らか」になるかと思われます。

(関連記事)









家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村

【注意喚起!】「緊急放送」「大型停電に注意」など「小規模経営者向け」の「警告」「告知」などのメールが我が社にも来ました


【注意喚起!】「緊急放送」「大型停電に注意」など「小規模経営者向け」の「警告」「告知」などのメールが我が社にも来ました

blackout-000


ネット上・リアルでも「ビジネス」を展開していると、あらゆる輩などから「様々なメール」「怪メール?」とも思われるメッセージがなど入ってくるものですが、ここひと月ほど(2021年5月24日現在)「緊急放送に伴う大型停電のおそれ」に関するメッセージが目立つように感じます。

これは我が社だけの話しだけではなく、どうやら「同業者」「取引先」など「経営に携わる層」の一部にも同じようなメッセージが届いているようです。


確かに「興味深い内容」でいわゆる「チェーンメール」でもなく「アフィリエイト」目的でもなさそうですが「送付してくる意図を計りかねる」ので「様子見」が賢明かと・・・

このメッセージの発信元をたどって行くと「業界の業務上差支えがあります」ので「差出人等」の表記は差し控えますが、どうやら「アメブロ」で投稿されている記事が削除されず公開されていますので「概要」はここで確認する事が可能です。

何故「ブログ?」
という点ですが、現在の「SNS」「YouTube」などで、けっこう「NGなワード」が多数含まれているため(どういう基準かじつは定かではないらしいが・・・)かも知れないとも言われているようです。





↑記事の内容については「賛否両論」あろうかと思いますが、「停電」「ネット中断」など「経営に携わる者」にとっては「頭の隅に置いて」おいて「最低限の対応」ができるよう「心掛けて」おいた方がが「安心かな?」という「あくまで個人的印象」を感じますが、それぞれ「考えさせられる」ところはあるかも知れません。





家電・AV機器ランキング にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へにほんブログ村
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。
「AV機器」部門で上位キープ中です。




デジモノ・ガジェットランキング


パソコンランキング



にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器の豆知識へ
にほんブログ村

プロフィール

ぱわきち

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク