【トラブル解決】Windows10上で勝手にDropboxアップデートが起動するのを抑えるには

Windows10PCで作業中、勝手に「Dropboxアップデート」が次々と起動して煩わしいとき、とりあえず解決できた方法を「情報共有」します。
一般的にこうしたバックグラウンド起動については「Windowsの設定」→「アプリ」→「スタートアップ」から対象プログラムを削除すれば解消できるのですが、この「Dropboxアップデート」に限っては通常のスタートアップを経由しておらず停止できないようです。
Dropboxアップデートに限ってはアプリや設定のスタートアップ削除でも解決できないのでこの方法を試してみては
停止させるにはDropBoxそのものをアンインストールするか「DropboxUpdate.exe」を削除もしくは改名するしかないようです。

「DropboxUpdate.exe」はWindows内の「ローカルディスク(C)/Program Files (x86)/Dropbox/Update」以下に格納されています。

この「DropboxUpdate.exe」を、右クリック→「削除」もしくは「名前を変更」します。
今回は、ファイル名をリネームしてみました。
この手法が正しいのは定かではありませんが、とりあえず「勝手に起動」されなくなっています。


